写経がだいぶたまったので、お寺に納めに行きたくなった。
めざすは武蔵野三十三観音霊場である。実は、まだたったの3カ所しか巡っておらず、暑くならないうちに残りの30カ所をと思っているところだ。時間と体力を考えて、その日は6カ所を回る計画を立てた。
「えーと、まずは西武球場前に行こう」
このルートの観音霊場は、9時から16時までが御朱印をいただける時間なので、8時50分到着を目指して西武線に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/86efe959b5c6c9cf8ef1325d1e250ba6.jpg)
まずは、所沢の金乗院。
そこから東大和の圓乗院。
東に向かって、東村山の徳蔵寺。
さらに東に行って、清瀬の全龍寺。
南に下って、東久留米の多門寺。
最後は西東京市の如意輪寺というルートで歩き、納経をして回った。
勾配はほぼなく、道中は平坦な道ばかり。トレッキングシューズはいらないだろうと決めつけ、ウォーキングシューズを履いていったのだが、これは大きな間違いだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/695da85370e2f398a4d2132f82e3bf70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/328e33c04a2086cafb6046c8849fe6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/ae1d623a7bd15f59c756eb2f79262c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/271fe882fa9d76bbff09fa7581a141cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/5ce777e12505bc2a3b194ec3f34423fb.jpg)
それぞれのお寺から次のお寺まで、平均して60分前後かかる。3つ目あたりから、足の裏がピリピリしてくるダメージを感じた。
「トレッキングシューズだったら、中には厚手の靴下を履くから、クッションになったんだろうな。薄手の靴下だと摩擦で痛くなるってことか」
靴下の役割に気づき、失敗したと悔いたが、歩けないことはない。帰ったらやりたいこともあったし、あまり細かいことは考えずに、時計を見ながらさらにピッチを上げた。
結局、9時から15時まで、ほぼ歩き詰めとなった。疲れても、美しい観音様を見れば元気が出て、ラストの如意輪寺から自宅までも歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/a6800c48094cfadc23281796f8fe6be7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/c166701a3f95b9b1c5583d64d6f01d4a.jpg)
家に着き、靴下を脱いでビックリする。
「うわ、何だ、この爪の色」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/9c56fd51b9614b8bd25af0783dd28639.jpg)
おそらく、爪の先端が靴に当たったまま、長時間歩いたせいだろう。中指が内出血していた。
「そんなに痛くなかったんだけどねぇ。結構ひどい」
足の裏には水膨れもできてしまい、しばらくはよちよち歩きしかできなくなった。
ああ、情けなや……。
足は負傷したが、歩いた距離は28.6kmと、なかなかのものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/d0382d6087193a7918c1569e3fde7c76.jpg)
消費したカロリーは1263kcalだそうで、画面を見た瞬間に「おおっ!」と歓声を上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/efa14787ed321bf912e4786228bd303c.jpg)
トータルで40951歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/0450bbb6fcb4e431a11d3caa47655c0f.jpg)
よく頑張ったと自分を褒めた。
いただいた御朱印も巡礼の張りになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/0b4d29401c5e235351ae4c0088e81499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/e5a4e402d11270a3e22d0a921b3f175a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/e9bb44418f3577267d8a55b2814cde70.jpg)
次は4月を計画しているが、必ずトレッキングシューズを履かねばと心に誓った。
絶対に、絶対に!
エッセイ・随筆ランキング
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
めざすは武蔵野三十三観音霊場である。実は、まだたったの3カ所しか巡っておらず、暑くならないうちに残りの30カ所をと思っているところだ。時間と体力を考えて、その日は6カ所を回る計画を立てた。
「えーと、まずは西武球場前に行こう」
このルートの観音霊場は、9時から16時までが御朱印をいただける時間なので、8時50分到着を目指して西武線に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/86efe959b5c6c9cf8ef1325d1e250ba6.jpg)
まずは、所沢の金乗院。
そこから東大和の圓乗院。
東に向かって、東村山の徳蔵寺。
さらに東に行って、清瀬の全龍寺。
南に下って、東久留米の多門寺。
最後は西東京市の如意輪寺というルートで歩き、納経をして回った。
勾配はほぼなく、道中は平坦な道ばかり。トレッキングシューズはいらないだろうと決めつけ、ウォーキングシューズを履いていったのだが、これは大きな間違いだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/695da85370e2f398a4d2132f82e3bf70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/328e33c04a2086cafb6046c8849fe6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/ae1d623a7bd15f59c756eb2f79262c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6a/271fe882fa9d76bbff09fa7581a141cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/5ce777e12505bc2a3b194ec3f34423fb.jpg)
それぞれのお寺から次のお寺まで、平均して60分前後かかる。3つ目あたりから、足の裏がピリピリしてくるダメージを感じた。
「トレッキングシューズだったら、中には厚手の靴下を履くから、クッションになったんだろうな。薄手の靴下だと摩擦で痛くなるってことか」
靴下の役割に気づき、失敗したと悔いたが、歩けないことはない。帰ったらやりたいこともあったし、あまり細かいことは考えずに、時計を見ながらさらにピッチを上げた。
結局、9時から15時まで、ほぼ歩き詰めとなった。疲れても、美しい観音様を見れば元気が出て、ラストの如意輪寺から自宅までも歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/a6800c48094cfadc23281796f8fe6be7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/c166701a3f95b9b1c5583d64d6f01d4a.jpg)
家に着き、靴下を脱いでビックリする。
「うわ、何だ、この爪の色」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/9c56fd51b9614b8bd25af0783dd28639.jpg)
おそらく、爪の先端が靴に当たったまま、長時間歩いたせいだろう。中指が内出血していた。
「そんなに痛くなかったんだけどねぇ。結構ひどい」
足の裏には水膨れもできてしまい、しばらくはよちよち歩きしかできなくなった。
ああ、情けなや……。
足は負傷したが、歩いた距離は28.6kmと、なかなかのものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/d0382d6087193a7918c1569e3fde7c76.jpg)
消費したカロリーは1263kcalだそうで、画面を見た瞬間に「おおっ!」と歓声を上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/efa14787ed321bf912e4786228bd303c.jpg)
トータルで40951歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/0450bbb6fcb4e431a11d3caa47655c0f.jpg)
よく頑張ったと自分を褒めた。
いただいた御朱印も巡礼の張りになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/0b4d29401c5e235351ae4c0088e81499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/e5a4e402d11270a3e22d0a921b3f175a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/e9bb44418f3577267d8a55b2814cde70.jpg)
次は4月を計画しているが、必ずトレッキングシューズを履かねばと心に誓った。
絶対に、絶対に!
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1661_1.gif)
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)