知り合いの家庭科教師が、4月の調理実習は柏餅にすると言った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/b4bc033aeb7fa8f3008c085dd3c33900.jpg)
「でもね、柏の葉はなし。どうせ、ゴミになるんだから、いらないでしょ」
しかし、葉に包まれていないのに、柏餅と呼べるのだろうか? 素朴な疑問がわいてくる。
私は単純なので、すぐに感化される。うちでも柏餅を作りたくなってきた。
去年は、上新粉から自家製柏餅を作ったけれども、今年はダイエット中だから、マスコットにしよう。餅と葉の生地を用意し、お裁縫を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/ecd0167cc1c6d29232065931474a3d04.jpg)
40代半ばに差しかかると、手元が見づらくなっていけない。メガネを外し、裸眼で針を通す。餅の部分ができたら、中に綿を入れて質感を出す。輪郭が凸凹になっているが、どうせ葉に隠れてしまうのだから、適当でいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/5e6f12d9ad7e32ed54f1d512844bbb5e.jpg)
彼女の学校の調理実習でも、こんな感じだったのだろうか。
やっぱり、柏餅とはいえないと思う。
緑のフェルトに、刺繍糸を縫いつけ葉脈を作る。あとは餅につけるだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/cfdeea9e1696c5f9de9b2cd87eab8cfe.jpg)
はい、できあがり!
常々感じていたことだが、柏餅は葉の色が濃くて地味だ。いっそのこと、赤にしてはいかがか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/db4940a9a3a9240286eadc585449c3aa.jpg)
手芸ならではの柏餅である。
マスコットを作ると、「何の役に立つの?」と言われることがある。私自身、実用的なものが好きなので、ちゃんとお仕事ができるようになっている。
餅の中には綿だけでなく、実は磁石も入っているのだ。冷蔵庫の扉にくっつけて、ちょっとしたものを貼り付けることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/51d6dc060d25aee83e0745a8110fa1ba.jpg)
これぞ、柏餅マグネット♪
本物の粘着力に負けないぞぅ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/b4bc033aeb7fa8f3008c085dd3c33900.jpg)
「でもね、柏の葉はなし。どうせ、ゴミになるんだから、いらないでしょ」
しかし、葉に包まれていないのに、柏餅と呼べるのだろうか? 素朴な疑問がわいてくる。
私は単純なので、すぐに感化される。うちでも柏餅を作りたくなってきた。
去年は、上新粉から自家製柏餅を作ったけれども、今年はダイエット中だから、マスコットにしよう。餅と葉の生地を用意し、お裁縫を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/ecd0167cc1c6d29232065931474a3d04.jpg)
40代半ばに差しかかると、手元が見づらくなっていけない。メガネを外し、裸眼で針を通す。餅の部分ができたら、中に綿を入れて質感を出す。輪郭が凸凹になっているが、どうせ葉に隠れてしまうのだから、適当でいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/5e6f12d9ad7e32ed54f1d512844bbb5e.jpg)
彼女の学校の調理実習でも、こんな感じだったのだろうか。
やっぱり、柏餅とはいえないと思う。
緑のフェルトに、刺繍糸を縫いつけ葉脈を作る。あとは餅につけるだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/cfdeea9e1696c5f9de9b2cd87eab8cfe.jpg)
はい、できあがり!
常々感じていたことだが、柏餅は葉の色が濃くて地味だ。いっそのこと、赤にしてはいかがか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/db4940a9a3a9240286eadc585449c3aa.jpg)
手芸ならではの柏餅である。
マスコットを作ると、「何の役に立つの?」と言われることがある。私自身、実用的なものが好きなので、ちゃんとお仕事ができるようになっている。
餅の中には綿だけでなく、実は磁石も入っているのだ。冷蔵庫の扉にくっつけて、ちょっとしたものを貼り付けることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/51d6dc060d25aee83e0745a8110fa1ba.jpg)
これぞ、柏餅マグネット♪
本物の粘着力に負けないぞぅ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)