これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

映画「人間失格」と哀れなカニ

2019年09月29日 22時13分12秒 | エッセイ
 公開中の映画「人間失格」を観てきた。



 今週は休みがない。土曜日は半日出勤、日曜日も半日出勤となり、一日ぐうたらできないところがツラい。
 でも、一日出勤ではないのだから、合間を縫って映画館に行くことにした。
 作品からして、太宰治という人は病んでいる。心だけでなく、体も病んでいる。でも、小説は素晴らしい。平成の流行作家よりも、太宰の作品に読みごたえを感じる。4月からの勤務校は、図書館に太宰の本がズラリと並んでいてうれしい。時間を作ってもっと読みたいと思う。
 そういう人間にはいいかもしれないが、単に「小栗旬が好き」「沢尻エリカを見たい」だけでは楽しめない映画という気がした。大金持ちの家に生まれながら、その重みを嫌った太宰治。そもそも、メンタルの弱い人間だったのに、流行作家として、期待通りの作品を生み出さねばならぬプレッシャーもあったようだ。病気になっても、酒と煙草を欠かさずに、どんどん悪化していく過程では、「軟弱者、それでも男ですか」と平手打ちをくらわせたくなるくらいイライラした。
 ところで、私にはどうでもいい場面に固執する性質がある。二階堂ふみの演じる山崎富栄が買い物をする場面がそれだ。富栄は、太宰が一緒に入水自殺をした相手で、中盤からは心中をほのめかす会話が続いていた。
 太宰はカニが好きだったらしい。富栄は、太宰のためにカニを買う。たしか、値札は「千四百圓」ではなかったか。相当な値段だから、屋台のオヤジが「来月、生活できなくなるよ」と声をかけた。
 だが、富栄は意味ありげに微笑んで、「いいんです」と答えて代金を払う。「もう来月は生きていないから、いいんです」を略して答えたとも知らずに、オヤジはカニを包んで渡した。
 ところが、このあと、太宰に事件が起きたため、富栄の元から走り去っていく。あとは、太宰しか映さない。私の頭の中がモヤモヤとし始めた。
「ねえ、カニは? カニはどうなったの?」
 だって、千四百圓じゃないの? そんなに払ったのに、食べさせたい相手がいなくなるって、どういうこと? 割に合わないじゃないの、おかしいでしょ!
 ここで一気に、富栄の心境になってしまった。ああ、カニがカニがカニが~!
 映画が終わったら夕食だ。この映画館は、新宿伊勢丹の至近距離にある。7階の西櫻亭に向かった。
 ヴィシソワーズ。



 こんなにクリーミーでコクのあるものは珍しい。十分堪能した。
 メイン。



 黒毛和牛のカットステーキは少々脂っぽかった。その隣に並ぶ、2つの楕円のものが何だかおわかりになるだろうか。そう、「カニクリームコロッケ」なのだ。
「やっぱ、カニよカニ。うーん、うまっ!」
 タルタルソースがよく合い、口の中でとろけて実に美味であった。
 デザートはプリン。



 トラディショナルな味がして、王道を行く正統派という評価だ。大変満足した。
「ああ、これで、カニの敵をとった気分だわぁ」
 次回は、もっとわかりやすくて明るい映画を選ぼう。
 私はそう決めた。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺一年生

2019年09月22日 22時18分07秒 | エッセイ
 せっかくの土曜日だったが、近場にある区立中学のイベントに呼ばれたため、若手教員・村井君を連れて営業に行った。息子はいないけれど、親子に見えないこともない気がする。
「いやあ、反応悪いですね。もっとウチのPRをしないと、定員割れしますよ」
 村井君は、3年前に着任してから継続して学校説明会などの仕事をしているから、今年来たばかりの私よりずっと手慣れている。その彼が危機感を持つとなると、のんびり構えているわけにいかないだろう。
「たしかに。もっと知名度を上げないと厳しいかもね」
 村井君のつぶやきに同意し、体育館の時計を見た。もう正午か。
「さーて、本日の業務は終了しました、だね」
「雨も降っていませんよ」
「よし、じゃあ、お昼を食べていかない?」
 私には、どこかに出かけたついでに、美味しいものを食べて帰ろうと考える習性がある。この中学の近くには、大勝軒いぶきという評判のいいラーメン屋があるはずだ。どうも、つけ麺がおススメらしい。
「だいしょうけんってお店が有名みたいよ」
「……あのそれ、たいしょうけんじゃ……」
 しまった、読み方を間違えたか!
 よくよく話を聞くと、村井君は筋金入りのラーメン通であった。大勝軒のことも知っていて、さっきまでの暗い顔はどこへやら、笑顔で「ぜひ行きましょう!」と返ってきた。
 食べ歩きが大好きで、フレンチ、イタリアンから、たい焼き、ケーキ、パフェなどのスイーツに、鉄板焼き、寿司など、食べまくっている私であるが、つけ麺というジャンルにはめっぽう弱い。これまでの人生を振り返っても、食べた記憶はゼロだ。ここはひとつ、村井君の力を借りて、新たな道を開拓したい。
「思ったよりも行列が短いわね」
「5人しかいませんよ。余裕、余裕」
 すかさず最後尾につく。店内には、カウンター席が7つあるそうだ。回転が速く、ちょっと待てば、昼食にありつける予感がした。
「笹木先生は、よくラーメンを食べられるんですか」
「いや、そうでもないけど、たまに無性に食べたくなるの」
「わかります! 僕は毎日でも食べたいけれど、健康のために週イチぐらいにしてるんです」
 週イチでも多いような気が……。うーん。
「何か、喉が渇いたね。ビールがあるって書いてあったよ」
「いや、僕はいいです。アルコールが入ると、スープの味がわからなくなっちゃうもので」
「そういうもの?」
「はい。味に慣れるまでは、胡椒なんかもかけません」
 本格的ですな。私も見習わなくては。
 しゃべっていたら、列が徐々に進み、そろそろという段階になった。
「お待たせしました、お席にどうぞ」
 待つこと15分間、やっと順番が回ってきた。念願の「特つけめん」を注文し、かなりホッとする。
「お水です」
 村井君が、素早くセルフサービスの水を注いでくれた。そういうシステムになっていたのか。
「これ見てください」
「なになに、わりスープ?」
「食べ終わったあと、麺つゆを薄めて飲むことができるんです。お腹に余裕があったら頼みましょう」
「はーい」
 カウンターは面白い。まだ30代とおぼしき店主が、リズミカルに調理している様子に見とれてしまい、待ち時間も苦にならなかった。
「特つけめん、2つです」
 ドーンと目の前に丼が置かれた。正直いって「あれれ?」という印象だ。チャーシューらしきものは見えるが、他はどこにあるのだろう。



「ねえ、麺は? 海苔は?」
「このあとです。まずはスープが出てきました」
 丼を触ってみると温かい。つけ麺は、冷たいつゆで食べるのかと誤解していた。
「はい、こちらが300g、こちらが200gです」
 やっと麺が登場した。300gを平らげる女性も珍しくないようだが、血糖値も総コレステロール値も高い身としては、200gで十分。



「いっただきまーす」
 麺にコシがある。魚系のダシが引き立つスープにつけ、ツルツルすすると、今まで味わったことのない丸い丸い味がした。どこにも尖ったところがなく、麺や醤油、脂などが手をつないで、和やかに30人31脚をしているようなイメージだ。猛スピードで駆け抜けたりはしない。ほどよい速さで無理なく足並みを揃え、次から次へと何組もゴールを決めていく。
「うまい……」
 隣から小さな声が聞こえた。見ると、村井君が瞑想するような表情で、静かに麺をすすっていた。アルコールも香辛料もご法度なのだから、おしゃべりも同様であろう。並んで黙々と口を動かし、シコシコ麺とまろやかスープのコラボを楽しむ時間となる。
 チャーシューは厚みといい、大きさといい、食べごたえがあった。かといって、硬いわけでもなく、肉の主張をしながら、30人31脚に飛び込んできた。海苔やメンマも旗を振り、応援に余念がない。このチームワークの巧みさには舌を巻く。余分なものも、足りないものもない美味しさであった。
「わりスープ、頼みます?」
 先に食べ終わっていた村井君に促され、割ってもらうことにした。



 村井君は全部を飲み干したが、割っても結構味が濃くて、私は半分ほどで断念した。もっと麺と絡めて減らすべきだったのか。店主は心が広いようで、下げた丼の中身を見て嫌な顔もせず、笑顔で「ありがとうございました!」と挨拶してくれた。
 テーブルの上に、ふきんもあったようだ。村井君が私たちの席を拭き始め、キレイになったところで店を出た。
「お疲れ様でした。失礼します」
 明るい表情の村井君と別れ、ひとり頭の中を整理する。
 たしかに、特つけめんは美味だった。
 でも、食べるだけでなく、誰もが気持ちよく店を利用できるよう、客自らが気を配る。これがラーメン店の流儀なのか。
 気づいて、新たな分野を開拓した喜びが倍増した。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白浜ワールド

2019年09月15日 22時20分11秒 | エッセイ
 白浜の魅力はアドベンチャーワールドだけではない。
「えーと、三段壁(さんだんへき)と千畳敷、円月島(えんげつとう)を回って、ホテル川久までお願いします」
 家族3人でタクシーに乗り込み、行き先を告げた。白浜は、空港からの近距離に見どころが集中しているから、料金や時間を気にせずにすむ。
「三段壁のちょっと先に、展望台がありますよ。そこにも行ってみますか」
「へー、展望台。じゃあ、お願いします」
 運転手に案内され、平草原展望台という場所に行く。



 晴れている日や、夜景だとキレイなのかもしれないが、どんよりした日だとこんな感じだ。





 だが、目当ての三段壁は、天気を選ばなかった。



「おぉ、これはすごい!」



 岩の削られ方に「美」がある。ヒトデの星形の手のように、遠くまでニューッと伸びていて、先端まで歩いてみたくなった。だが、「歩いたら負けだ」と思う夫が一緒だと、それは難しく、遠くから見るだけにしておく。
 反対側はこんな感じ。



 風はぬるいが、汗ばんだ肌を乾かすには十分だ。一気に涼しくなった。
 娘が撮ったパノラマもなかなかの出来だ。



「次は千畳敷にご案内します」
 ここには人が多かった。



 横須賀にも似たような場所はあるが、こんなに明るい色ではない。色といい、年輪のような曲線といい、好物のバウムクーヘンを連想するのは私だけだろうか。





 おそらく、水辺には、カニやフジツボ、ヤドカリなどがいるだろう。横須賀ではよく磯辺の探検をした。運がよければ、ウミウシだって見つけることができた。
「腰が痛い」
「はいはい」
 でも、腰痛持ちの夫がいると、これもまた無理なのだ。先に進むしかない。
「円月島がよく見えるのはここです」
 運転手が車を停め、フォトスポットで降ろしてくれた。



「丸い穴が開いているんだね」
 娘が一眼レフを構え、シャッターを下ろす。正式名称は「高嶋」というそうだが、インパクトを考えると、絶対「円月島」が正解であろう。



 ちなみに、夕陽が落ちる頃には、こんな景色が見られるらしい。


(白浜観光協会「南紀白浜観光ガイド」より)

 次回は、強力な晴れ女、晴れ男のペアと一緒に来て、何としてもこの景色を見たい。
 ようやく、ホテル川久に着く。



 メチャ、キレイっす。



 ロビーの床を飾っているのは自慢のモザイクなのだとか。



 部屋も広々していて快適だ。







 うちのように牛を飼っていると……ではなく、体の大きな男が一緒だと、部屋の広さが気になる。でも、このホテルはツインでも69平米あるらしく、ゆったりしているところが気に入りチョイスした。
 洗面台も2個あった。



 部屋にコーヒーマシンのないところは残念だけど、自動ドアつきの温泉はゴージャスだったし、朝食バイキングの品数と質は申し分ない。
「極楽、極楽」
 白浜を十分満喫してきました!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンは語る

2019年09月08日 17時13分42秒 | エッセイ
 アドベンチャーワールドの見どころはパンダだけではない。
「次はペンギンを見よう」
 私が提案すると、夫も娘も「いいね~」と答えてくれた。
 みんなペンギンが好きなのだ。そもそも、「ペンギンは嫌い」という人にはまだお目にかかったことがない。
 アドベンチャーワールドには8種類ものペンギンがいる。エンペラーペンギン、キングペンギン、アデリーペンギン、ヒゲペンギン、ジェンツーペンギン、ケープペンギン、キタイワトビペンギン、フェアリーペンギンの8種で、かなり充実している。
 ペンギンは飛ぶことをやめ、泳ぐことに特化する方向に進化した鳥類らしい。イルカのように優雅に、水槽の中を泳ぐ姿に見とれてしまった。



 下から見上げると、空を飛んでいるかのようだ。



 ペンギンパレードなどのイベントもあったが、時間が合わないのでやむなく割愛。残念だな。



 ペンギンの知能は、さほど高くない。陸上に敵がいないことから警戒心もなく、野生のものであっても、人を見ると寄ってくるという。



 ガラスの前に立つと、アデリーペンギンが近づいてきた。
 二足歩行をする人間を「仲間」と認識するという説もあるが、そうなのだろうか。
 あれこれポーズをとり、何か言いたそうだ。
 チュー。



 のび~。



 横顔も撮って。



「ふふふ、可愛いね」
 いかつい夫も頬を緩めている。
 場所を移動すると、ヒゲペンギンがやってきた。



 ねえねえ、あっちに行ってみない?

 なーんて意味なのかしら。
 しばらく見ていると、ドボンと水に飛び込むペンギンがいた。必ず、頭から水に入るようだ。人間のように、足から飛び込んだりはしない。泳ぐ速さはそれぞれ違う。ピカチュウの「高速移動」のように、ダラダラ泳ぐペンギンたちの中を、バビューンと弾丸のようにすり抜けていくスピード狂も目についた。
「よくぶつからないね」
 もっと広い場所で泳がせてあげたいものだ。
 突然、一羽のペンギンがトビウオのように水から飛び出してきた。
「わっ」
 水中から大ジャンプをして、陸上にピタッと着地する。何という身体能力なのだろう。



 もっとも、「よっこらしょ」と岩によじ登るはずもないのだけれど。たまに、着地に失敗して、再び水に落ちる者もいた。見ていてまったく飽きない。
 屋外に出ると、ケープペンギンがいた。



 なに見てんだよ。

 あらあら、ご機嫌ナナメ?
 私はちらりと腕時計に視線を走らせた。
「あ、もう4時だ。写真撮ってタクシーに乗ろう」
 家族に退園を促し出口へ向かう。
 出口の途中に記念写真を撮ってくれるスタッフがいた。列に並ぶこと5分、すぐに順番が来て、みんなでパンダの帽子をかぶり集合写真を撮ってもらう。
 とても他人様には見せられないが、十二分に満喫できた証ではないか。大事に持ち帰ろう。
 次回は白浜の見どころをご紹介します!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダたずねて三千里

2019年09月01日 20時58分55秒 | エッセイ
 和歌山・アドベンチャーワールドのパンダたちが、可愛いと評判になっている。何としても見に行きたくて、家族で休みを合わせ出かけてきた。
「もー、お母さんと一緒だと、こんな天気ばっかだよね」



 娘に冷たい目で見られる私は雨女。しかし、最近は、カラッと晴れた日にお目にかかれないほど天候不順である。決して、私のせいではないと思う。
「さあ、ランチランチ」
 入園後、最初に飛び込んだ場所はレストランだった。夫には熊野牛のハンバーグランチを与えておいたが、私はちゃっかりパンダカツカレーなるものを注文する。



「えっ、これ? パンダっぽくないなぁ」
 太ったキツネかアライグマといっても通じそうな気がしたが、味はよかったからよしとしよう。
「ミキはお腹すいてないから、パンダプレートのハーフにする」
 娘の料理の方がパンダらしくできていた。



 このプレートのエライところは目玉焼きだ。ハーフサイズだと、鶏卵ではなくウズラ玉子を使っているのか、ちっちゃな目玉焼きになっていた。芸が細かくてグー。
 昼食後は、いよいよパンダに会いに行く。
 ここで、タクシーの運ちゃんにもらった家系図から、パンダたちの家族構成を解説しよう。



 現在は6人(頭?)家族らしい。お父さんの永明(えいめい)、お母さんの良浜(らうひん)、子どもは女の子ばかりで、4歳の桜浜(おうひん)と桃浜(とうひん)、2歳の結浜(ゆいひん)、そして1歳の誕生日を迎えたばかりの人気者、彩浜(さいひん)だ。
 永明は前妻との間に6頭の子どもをもうけたけれど、みんな中国に移送されている。良浜との間にも9頭の子どもが生まれているが、うち5頭は中国に行ってしまったから、4頭だけが残っているというわけだ。
 最初に見たのは、お姉さんの桃浜であった。



 ニコニコしながら笹をバリバリ食らう姿は、どこか人間っぽく、「着ぐるみみたい」と感じるのも無理はない。
 桜浜は展示されていなかったけれど、隣には結浜がいた。



 ガラスの仕切りに近づき、体を寄せ合う様子には胸がキュンとした。



 同じ部屋で、一緒に遊べればいいのにと切なくなった。
 2頭を見たあとは、移動して彩浜に会いに行く。
 ここにはお父さんの永明もいた。あいにく昼寝中であった。



「こんなポーズで寝るんだね」
「クスクス」
 意表をつく寝相に、来館者たちもふき出していた。
 やっと、お母さんの良浜と、小さな彩浜にたどり着いた。



 一緒に遊んでいる。
 まだまだ、お母さんが恋しい年頃なのだろう。
 笹を使って、重量挙げのような動きもしていた。



 よいしょ~!

 すみっこにトコトコ。



 何かもらってモグモグ。



 幸せそうな笑顔がまぶしい。



 上野と違って長い行列はできていなかったが、それなりに混んでいる。移動しながら5分ほど眺めて、建物をあとにした。
「ああ、可愛かったね! 次はペンギンを見よう」
「いいね~」
 ペンギンもまた、長い話になりそうなので、また今度。
 ところで、昨日の朝刊に、こんな記事が載っていた。
「ワシントン パンダ消える?」
 米中貿易摩擦の影響で、米首都ワシントンの国立動物園で飼育されているパンダが、中国に返還されるのではという内容だった。現在、国立動物園には中国から2頭のパンダが貸し出されているそうだ。子どもも生まれたが、1頭は4歳に達したため、近々中国に移送される予定らしい。親の2頭は来年12月に貸し出し期限を迎えるというのに、期限延長に向けた協議が始まっていないのだとか。
 おそらく、ワシントンにもパンダが大好きという人はいるはずだ。先の展開をすごくすご~く心配しているに違いない。
 遠くから、丸く収まることを祈っています。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする