これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

ピカッと参上

2014年10月30日 21時50分44秒 | エッセイ
 先日、義弟がこんな話をしていた。
「うちは、門の前が暗くて、車一台分のスペースがあるから、立小便や犬のフンに悩まされていたんですよ。でも、センサーライトをつけたら、ピタッとなくなりました」
「へえ~」
 それは本当に犬のだったのか、という疑問は伏せておいた。
「やっぱり、やましい気持ちがあると、強い光を浴びたときに思いとどまるみたいですね。防犯対策につけるといいんじゃないですか」
「そんなに効果があるなんて」
「でも、近くを通りかかるだけで、パッと照らされと不愉快ですね。別に、悪いことをしようと思っているわけじゃないから。反応するエリアを絞らないと、近所迷惑になります」
 というわけで、うちも取り付けを決めた。
 義弟のアドバイスに従い、道を通行している人はスルーして、門の前まで来たらライトが作動する仕組みにしてもらう。
 横幅の広い夫が門に向かうと、「オイコラッ」とばかりにライトが光り、顔を狙ってビームを出す。
 しかし、背の低い私や娘には、なぜか無関心だった。門を開け、体が敷地内に入っても暗いままだ。門を閉めようとして後ろを向いたら、ようやく「ん、誰か来た?」と足元を照らした程度である。
 もし、不審者が背を丸めて侵入してきたら、何のためにライトをつけたかわからない。すぐに設定を直してもらった。
 その日、私の帰宅は19時を回っていた。辺りはすっかり暗くなっている。門まで、あと1メートルというところで、いきなり昼間になったかのような強烈な光を浴びた。



「な、なに!?」
 まぶしさに驚き、灰になるかと思ったくらいだ。
「寄り道してケーキを食ってきたな」などと指摘されたわけではないのに、どうにも落ち着かない気分になる。道理で、立小便がなくなるわけだ。
 センサーライト、おそるべし。
 これから、しっかり働いてもらおう。
 ちなみに今日は、「仕事を放りだして帰ってきたのか」と言われたような気がした。
 強い光が、心の闇を映し出すのかもしれない。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体言止め過剰エッセイ

2014年10月26日 21時28分23秒 | 過剰エッセイ
 このところ、仕事がたて込んでいて多忙。
 ただでさえ短い睡眠時間が5時間になると、頼りになるのは気力。
 どうにか一週間を終え、今日は久しぶりの休日。
 睡眠不足を取り返すべく、寝坊することに決定~!
 スヤスヤスヤ。
 ぐっすり眠って時計を見ると、まもなく9時。
 寝すぎてしまったが、気分はすこぶる良好。
 遅い朝食をとり、掃除や洗濯を開始。

 休日の心得その1。
 食事は控えめ。
 活動時間が短いのに、たくさん食べたら、待っているのは体重増加。
 ありあわせで作ったのは、山芋入りお好み焼き。



 休日の心得その2。
 おやつはたっぷり。
 スーパーで買った、大きなデザートはハロウィン仕様。



 フタを開けると、プリンのツインピークスがご登場。



 なかなか美味しくて満足。

 さて、ここで一句。
 「休日は 軽い食事に 重い菓子」


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の訪問者

2014年10月23日 21時14分53秒 | エッセイ
 たしか、時計は0時20分を回っていた。
 寝静まった部屋の中で、家の固定電話が鳴り響く。うるさくて目が覚めた。
 
 こんな時間に、いったい誰!?

 固定電話は、めったに鳴ることがない。一瞬、身内の不幸かと身構えた。
 すると、今度は、家に面した道に乗用車が入ってきた。我が家は路地の突き当たりにあるため、通り過ぎる車ではない。エンジン音を唸らせながら、我が家の前でピタリと停まった。
 まるで、住人が寝ていることを確認してからやってきたように思えて、背筋が寒くなる。
 もし、犯罪を企てようとしている者であれば、エンジンやヘッドライトを消すだろう。運転者の目的がわからず、カーテンの陰から様子をうかがっていたら、まもなくバックして去って行った。

 気持ち悪い……。

 おかげで、その夜は睡眠不足となり、次の朝がつらかったこと、つらかったこと。
「えっ、そんなことがあったんですか? 怖いですね」
 席が近い若手の恭子さんに話したら、私と同じように、車と電話は関連性があると感じたようだ。
「自分の存在を知ってほしいんじゃないですか。お嬢さんのストーカーとか」
「うーん」
 それは思いつかなかった。私も夫も、どこかで恨みを買っている可能性があるから、怨恨の線だと睨んでいたのだが。
 ……まさか、私か夫のストーカーなどいるはずもないし。
 動機はともかく、また同じことが起きたら、絶対に犯人を突き止めたい。善は急げとばかりに、翌日、家を建ててくれた工務店に連絡をとる。
「防犯カメラですか? どこにつけましょう」
「道路に停まった車の、ナンバープレートがわかる位置にお願いします」
 屋外にカメラを置くことは、結構な手間となる。電源を家から引いてきて、回線を室内モニターにつながなければならない。
 見積もりを見たら「37万円」と書かれており、「ゲッ」とカエルのような声を出すところだった。
 これが、カタログのカメラである。



 高いけれど、安心には代えられない。
 冬のボーナス先取りというところだろうか。
 さあ、しっかり働かなくては!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちでカフェラテ

2014年10月18日 22時01分49秒 | エッセイ
 今日は私の誕生日である。
「何が欲しいの?」
 娘に尋ねられ、しめたとばかりに答える。
「カフェラテ作るときのクリーマー」
「クリーマー?」
 先日、ロフトに行ったとき、牛乳を泡立てる器具を見つけたのだ。カフェラテの好きな私は、年中、コーヒーショップやコンビニで買っているが、これさえあれば家でも飲めるようになる。ねだらない手はない。
 そして、めでたくゲットした。



 うふふふふ~♪

 箱を開けると、スリムボディの美女が登場。



 まずは、牛乳をレンジで40度から60度に温める。
 そこにクリーマーのシャフトを入れ、30秒ほどかくはんすると、クリーム状になる。これをコーヒーにかければでき上がりだ。



 美味し~い☆

「ママ、お誕生日おめでとう。ケーキ買ってきたよ」



 夫からはケーキ。中にはバナナも入っていて、カフェラテによく合う味だった。
 お腹も気持ちも満足である。
 友達の幸枝からは、化粧ポーチをもらった。



 たまたま、誕生日のちょっと前に古いポーチが壊れ、新しいものが欲しかったので大助かりだ。
 やはり、実用性の高いものがありがたい。
 あとは、気持ちのこもったもの。
「誕生日おめでとう」
「素敵な一年を」
 姉や妹、母、友人たちが朝からメールやメッセージをくれた。
 今週は特に忙しくて、くたくたに疲れていたけれど、読んだらパワーチャージされてきた。
 さあて、これから、毎日カフェラテ作ろうっと~。
 一年で、一番特別な日に感謝!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消にはこれ

2014年10月15日 22時17分42秒 | エッセイ
 あれもこれも、思うようにいかなくて、イライラを感じるときがある。
 ストレス解消には、何をするといいのだろう。
 酒。
 私はアルコールを分解する力が弱いので、翌日、だるくて余計にストレスがたまる。
 よってボツ。
 スイーツ。
 甘いものは大好き。でも、消化能力も弱いので、胃腸が疲れて力が出なくなる。
 これもボツ。
 買い物。
 嫌いじゃないけど、お金がかかるし、収納場所もいっぱいだ。
 ジョギング。
 体を動かすと、イライラも汗になって流れていく。だけど、日焼けが心配だし雨の日はどうする?
 おしゃべり。
 そんな相手もいないし、時間もなーい。
 ぜんぶボツ。
 しかし、今日は、よさそうなことを思いついた。
 折り紙。
 先日、ファミレスでお茶を飲んでいたら、高校生が楽しそうにやっていたのだ。
 たしか、うちにもあったはず。
 金色の、いちばん上等な折り紙を取り出し、鶴にチャレンジしてみた。



 15年くらい前に、千羽鶴を手伝って以来、折り紙には触れてもいない。
 忘れているかと思ったけれど、意外におぼえているものだ。
 ここという場所に折り目をつけて、少しずつ鶴に近づけていく。
 あとは、尾をピンと立てて、頭部を折り曲げるだけ。
 よし、できた!


 
 久しぶりにしては、上々の仕上がりである。
 予想以上の出来栄えで、自己満足にひたった。
 気づいたら、ピカピカの鶴が、私のイライラを大きな羽で吹き飛ばしてくれたようだ。
 さあ、今日はスッキリした気持ちで眠れるぞ。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 鴻巣花火大会

2014年10月12日 21時46分43秒 | エッセイ
 花火大会というと、7月か8月が多いけれど、埼玉県鴻巣市の花火は10月の3連休初日と決まっているらしい。
今年は11日の土曜日。日中の暑さにだまされて、薄着で行くと凍えることになる。
「これ、持っていこっと」



 私はウールのストールを用意した。さすがに、東京から羽織ったら汗をかくので、バッグにしまっておく。現地で、女友達2人と合流することになっているから、あまり変な格好はできない。
「シャツはこれ。下に長袖のTシャツ着るよ」



 お気に入りのシャツに、黒のパンツを合わせれば、ちょっとしたお出かけ着になる。
「ミキもジャケット持った。ショートパンツは寒いから、長いジーンズにしたよ」
 高3の娘も防寒に気をつかう。去年は半袖だったので、体が冷え切って悲鳴を上げたのだ。友人たちも「暖かい服装にしなくちゃ」と言っていた。
 自宅から90分。鴻巣は遠いけれど、花火のためなら何のその。開始前には現地に着いた。
「ドドーン」
「おおっ!」
 1発目が上がると、待ち構えていたギャラリーがどよめく。私たちは畑のあぜ道にシートを引き、カメラを構えた。打ち上げ場所から近いので、花火が大きく見えてよかったけれど、大きすぎてファインダーに収まらない場合もある。場所取りは難しい。
 3月に買ったミラーレスα5000で花火を撮るのは初めてだ。
 慣れないながらも、どうにかアップできそうな写真が撮れた。











 一方、娘もキャノンのデジタル一眼レフEOS Kiss X7を駆使して、夜空の花を撮りまくる。











 親子でカメラをガチャガチャやっていたら、友人2人に笑われた。
 彼女たちは、スマートにスマホで撮影し、主に肉眼で楽しんでいる。そのほうがいいかもしれない。
 今年の花火大会の見どころは、終盤に集中している。正3尺玉、300連発の尺玉を含むスターマイン「鳳凰乱舞」は、頭の上まで広がってきて、赤や黄色、緑に紫といった、色とりどりの輝きを見せてくれた。





























 すごすぎて、あちこちで「うお~っ!」と叫び声が上がる。
 そして、締めは正四尺玉だ。今回は、内径121cmの筒で、重さ464kgの「世界一大きい打ち上げ花火」だという。打ち上げに成功すればギネス認定となるから、大したものである。
 ド派手な鳳凰の騒ぎが収まると、トリを飾る大物が打ち上げられた。空に吸い込まれるように、スーッと一直線に上昇し、轟音とともに炸裂する。



「キターーーッ!!」
 四尺玉は滞空時間が長く感じる。力強い閃光を四方に伸ばしながら、小さな花も舞い下りてきた。



「すごーい」
 見事、打ち上げに成功したようだ。
「やったね、やったね!」
 興奮が最高潮に達した。あぜ道中に大きな拍手が起こり、観客数十人が笑顔で立ち上がる。
 この花火大会は、レベルが高い。また来年も来なくては。
「じゃあ、大宮でご飯食べよ」
 4人で帰りの電車を待っているときだ。
 この寒さの中、ホームには、浴衣を着ている若者が何人かいた……。
 ストールをかぶって震えている身としては、「いやあ、あっぱれあっぱれ」と言うしかない。
 風邪ひかないようにね。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擬音過剰エッセイ

2014年10月09日 19時26分20秒 | 過剰エッセイ
 本来、土曜日は休みなのに、その日は二十代の先生の保護者面談に立ち会わねばならず、ドタバタと勤務校に向かっていた。
 こういうときは、前向きに考えるに限る。「運動不足だったから、もっと動いたほうがいいよね」とか、「どうせ家にいてもダラダラするだけだし~」などと合理的な理由をつけるのだ。単純な私は、カチャッと気持ちが切り替わり、「いくぜいくぜ~」と弾みがつく。
 ガラッと勢いよく職員室のドアを開けると、すでに来ていた若手先生が見えた。寝癖風にふんわり整えられた後頭部がクルリと回転し、恐縮した口元から「おはようございます」の挨拶が飛び出す。男性にしては少々高めの声で、返した私のほうが低音だったかもしれない。
 二言三言会話を交わし、せっせと試験問題を作りながら保護者を待つ。待ち時間は意外に仕事の効率がいい。静かな職員室では、サラサラと鉛筆の走る音まで聞こえてくる。
「ピピピピピッ」
 静寂を遮るように、外線の着信音が響き渡る。若手が素早く手を伸ばし、シュバッと取ったら件の保護者のようだ。
「笹木先生、もう到着されたそうですから、そろそろお願いします」
「はい、わかりました」
 最初は母親だけが来る予定だったが、父親も都合がつくからと同席してくれた。息子の問題行動や学習態度、交友関係について話すと、うんうんと頷きながら聞いていた。
「家でも決まりを守らなくて、怒ってばかりいます」
 イヤなことを思い出したかのように、父親がハアッとため息をつく。たまに、教員の話を受け入れない家庭があるのだが、そういう雰囲気ではなかった。これなら、協力体制が取れそうだ。電話では伝わらないこともあるので、来てもらってよかった。
 息子の話以外に雑談も交わし、一時間ほどワイワイと情報交換したあと、「また何か起きたら連絡します」と挨拶して見送った。
「スムーズに終わってよかったですね。じゃあ、私は帰ります」
 お昼は、娘にカルボナーラを作ってやることになっている。とっとと帰って材料を買わねば。荷物を持ち、スッと立ち上がったら、若手先生がはにかみながら紙袋を差し出した。
「今日はありがとうございました。よかったら、これ、召し上がってください」
「えっ、ありがとう~」
 若い異性から物をいただくのは、ホワイトデーくらいである。今回は予想外だったので、思いのほかうれしくて、心臓がピョコピョコ踊りだしそうになった。
 ちょっと行儀が悪いけれど、電車の中でゴソゴソ袋の中をのぞいてみる。



 マウントバーム モンブラン・デコレ

 私の好きな「ねんりん家」の季節商品らしい。
 ちなみに、中はこんな感じになっている。



 何と気の利く子なのかしら!
 休日出勤もなんのその、喜びパワーがドワッと噴き出し、バッテリーが満タンになった。
 さあ、スーパーにいくぜいくぜ~!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低カロリーのカルボナーラ

2014年10月05日 20時02分36秒 | エッセイ
 私はカルボナーラが好きだ。
 クリーミーで、スパイシーなところがたまらない。
 ついパスタソースに頼ってしまうが、今回は本を見て作ることにした。
「えーと、パスタはフェットチーネ……」
 フェットチーネは、かなり太めの麺らしい。



 行きつけのスーパーに、リングイネはあったがフェットチーネは置いていなかった。一瞬、きしめんを買おうかと迷いつつ、普通のパスタを選んだ。

 だって、似てるんだもん。

 パスタが茹で上がる間に、ソースの準備にとりかかる。
 卵黄、粉チーズ、生クリームといった材料をボウルに入れる。



 低カロリーにするためには、生クリームを半量に抑え、牛乳を加えればよい。
 さらにカロリーを落とすために、ショルダーベーコンを使用した。長ネギは荒みじんに切っておく。
「ジュワーッ」
 フライパンにバターを溶かしたら、まずは長ネギから炒める。次に1cm幅に切ったベーコンを入れ、火が通ったら先ほどのボウルの中身を加える。
 すぐにとろみがついてくる。手早く塩こしょうし、味がついたら茹で上がったパスタを入れる。
 パスタとソースを混ぜてできあがり。



「うまーい!」
 娘から褒められ、とてもいい気分になった。
 食後の片づけタイムで、残された卵白、余った生クリームの始末を考える。

 そうだ、ホタテのテリーヌを作ったらどうかしら。

 刺身用のホタテに卵白、塩・こしょう・ケチャップを加え、チョッパーでなめらかにする。



 生クリームを入れてさらにかくはんする。これをパウンドケーキの型に流し、オーブンで50分蒸し焼きにすると……。



 こんな感じにできあがる。
 冷蔵庫で冷やしてもいいが、私は温かいほうが好きなので、このまま切っていただく。



 見た目は厚焼き玉子みたいだが、美味しかったし、食材の有効利用もできて「アタシって天才」と天狗になりかかったときだ。娘がボソッとつぶやいた。
「これ、カルボナーラの味に似てる」
 ドキッ!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時間あったら何に使う?

2014年10月02日 21時41分46秒 | エッセイ
 ブロ友の白玉さんちにお邪魔したら、「3時間あったら何に使う?」というテーマで記事を書かれていた。
(白玉さんのブログはこちら)
 彼女はお片付けに費やし、見事にスッキリされたそうだ。
「へえ、片付けか。私だったら何をするかな」
 すっかり引き込まれ、3時間フリータイムプラン作りにハマってしまった。
 まず、思いつくのが映画である。自宅から、自転車で15分の場所にシネコンがあるので、2時間半までの映画なら大丈夫だ。
 DVDをレンタルして自宅で見てもよし。ただし、「タイタニック」や「アラビアのロレンス」などの、長い映画は無理だ。
「お出かけはどうかしら」
 鎌倉だったら1時間半で行かれるが、往復するので精一杯。鎌倉駅に着いたら、すぐに上り電車に乗り換えねばならず意味がない。
 上野だったら片道1時間。往復で2時間だから、1時間は動物園でパンダを見られる計算となる。池袋だったら往復で1時間だから、向こうでお茶したりショッピングしたりと、2時間たっぷり遊べる。
「3時間で読める本は?」
 おお、読書! 普段は、電車に乗っているときしかできないから、3時間もノンストップで読めるなんてスゴい。
 ちょうどいいのがこれだ。



 有川浩さんの『明日の子供たち』。全部で407ページあるが、テンポよく書かれた文章が読みやすい上、登場人物に魅力があり、グイグイ引っ張られる。3時間あれば、ほとんどの方が読み切れるのではないか。
 ちなみに、活字が苦手な夫でも、荻原浩さんの『明日の記憶』だけは半日かからず読み切った。たまたま、どちらの本も「明日」がタイトルになっている。これもおススメしたい。
 土曜日なら、家事を終え、娘が高校から帰ってくるまでに、ちょうど3時間ほどある。このフリータイムを、読書にあてようと計画しているところだった。
「笹木先生、ちょっといいですか」
 職場の若手から話しかけられたとき、生ぬるい、じっとりとした空気が生まれたような気がした。
「はい、何でしょう」
「実は、次の土曜日に、海野の保護者と面談することになったんです」
 海野という生徒は、1年生のときは私のクラスだったが、2年からは若手先生のクラスになった。何度も問題を起こしているので、さすがに保護者を呼ぶことにしたのだ。
「あらま。お休みなのに」
「その日なら、お母さんが来られるそうです。で、1年のときのことも伝えたいんですが……」
 若手の歯切れが悪くなった。言いにくいことだからだ、と察した。
「……ああ、私も来た方がいいかなぁ?」
「できればお願いできないでしょうか。……すみません」
「オーケー、何時ですか」
 立場上、断ることはできない。
 かくして、私の3時間計画は、2時間は職場までの移動時間に費やし、1時間は海野のお母さんとの面談に使うこととなった。
 読書かお出かけ、映画に使うのは、来週にとっておきます……。
 ううう。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする