散歩道に咲く蠟梅
先日、叔母が夕食後、何やらブツブツ文句を
言っているので、どうしたの?と聞いてみまし
た。時計が取られたのよ。え?どこで?
あそこ(デーサービス )で、お風呂に入っている
時だと思うわ。油断も隙もあったもんじゃない。
悪いのがいるんだね〜。わかってるんだ、誰が取
ったか、でも証拠がないから、警察には言えない
し。
確かに、お風呂に入るときくらいしか、時計は
外さないけど、そんなもの(ごめんなさい)
誰も取らない、と思いつつ、え?いやあね。
でもいつも持っていく茶色の袋に入ってるんじゃ
ないの?と尋ねて見ました。
さっき見ました!と即座の返事。
昨夜、叔母の腕を見ると、時計をしています。
あれ?叔母さん、腕にしているのは、時計じゃな
い?どこで見つけたの?
これは違うの。無くしたのは、あなたに買っても
らった、もっと赤い色の綺麗な時計よ。
でも、私が買って来たのは、その色よ。
んんん、もっと赤かった。みんなが赤くて綺麗な
時計だって、褒めてくれたんだもの。
・・・私が買って来たのは、マスタードイエロー
のベルトの金の時計です。買って来たときは
とても喜んで、みんなも褒めてくれたと嬉しそう
に話していましたが。今は、これは昔の時計で
壊れている、と言い張って聞きません。
悲しい・・・。
時間は正確に動いているのですが。
あまり、言い返さず、困ったわね〜。と、流すこ
とにしました。
本当に、困りものです。
勘違い、思い込みは怖い。。。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます