一本の葦

あんなこと・こんなこと・・・

春の花見! その2

2021-02-25 23:06:00 | Weblog
早速その2です。
私の目に飛び込んできた「佐久間ダム湖で頼朝桜満開」の情報。
佐久間ダム湖って、どこ?
と、地図で確認。
ふむふむ、軽く行ける範囲です。 

お友達からドライブランチのお誘いがあり、彼女に提案を提出したところ、ご賛成頂き、ちょい早出をして出かけました。

頼朝桜!

鋸南町では、源頼朝が石橋山の戦に敗れ小舟で安房の国竜島(現在の鋸南町)へ逃れ、再起を図ったという史実にちなみ、河津桜を「頼朝桜」と名付け、日本一の桜の里を目指し植栽に取り組んでいます。

ということでした。

んー、河津桜の別名だったのですね。



向こう岸にも、頼朝桜!




ほんに、満開!!




見事!




いいですね〜。








近くには、「をくずれ水仙郷」があり、桜の下にも、大方盛りを過ぎてはいましたが、水仙を沢山見ることができました。










梅の花畑もありましたよ。








本日も晴天なり。

この後、海側へ行き、ランチでした。
その時の、話は 次回に・・・。

ーつ づ くー







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の花見! その1 | トップ | 早技、掠奪事件! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿