
おしゃれ工房、時間が変更になった為
しばらく見逃すことが多かったのですが、
ここに来て、ようやく時間設定になれてきました。
今日は竹で編むかごでした。
曲線を生かした綺麗なデザインのかごです。
作り方の詳細を映すために
拡大できれいな女の人の指の映像をみることが多いですが、
今回の講師は年配の職人さんだったため、
節のある、味のある指でした。
再放送は今日午後9時半からです。
趣味悠々も2つ興味のある講座が‥。
「製本入門」毎週月曜日
昨日は第二回で手帳のカバーをオリジナルにする物でした。
今回は布を使って作っていたので、
ちょっとした刺繍をした布でも作れそうです。
再放送は来週の月曜日お昼の0時半から
「植物画の世界へようこそ」も見ています。
テキスト買ってこようかな
そして 竹にとっても興味を持ちました。
竹細工の籠やざるが欲しいです。
製本も興味深々で見てました。
あまり期待していなかったのですが、とってもよかったので 録画しておけばよかったなぁと思ったんです。
再放送で録画しようと思います。
私、竹細工の1回目は見逃しちゃったの。
2回目の編み方の時を見て、1回目のみるんだった~って思ってました。
材料を揃えるのは大変そうだけど、素敵なかごでしたよね。
製本、私はカルトナージュとかもしないのでよくわからないのですが、とてもきれいに製本してあって、教え方も詳しいし、いいですよね。来週は私も録画だわ。
ご無沙汰しております。
新年度のおしゃれ工房、だいぶ時間が変わってしまいましたねー。
前年度は前日忘れていても、
再放送がある安心感が
あったんですけど、
今年度は私も何度も見逃してます。
私も趣味悠々、2個とも見てます♪
今日は植物画のテキストを買ってしまいました。
おしゃれ工房、再放送はぜひ翌日にかその後にやって欲しいですよね。
私も未だに夜、しかも終わり頃に気づいて「あぁ、これ見たかった‥。」って気づくことが多く、がっかりしてます。
植物画、1回目は分かりやすい説明だと思いました。
今後に期待です。