
あともうちょっとで終わりそうなラナーテです。
いつも「あとちょっと」になると
なぜかやる気がダウンしてしまい、
そのまま放置という非常に困ったことになります。
結果「刺しかけ」がたくさん…。
これは頑張って仕上げよう
息子たちが大学生になったので「お弁当」から
解放されると思いきや、全然解放されていません。
我が家は「家からの食糧は持ち出し自由」ですが、
「理由なき外食、間食」は「各自小遣いから出す」となっています。
そのため、自分たちの小遣いを確保すべく、
重たくても多少まずくても弁当は必須といった形相で
二人とも弁当を要求するのです。
しかも最近は
「スーパーで特売のカップ麺買っておいて」とまで言っています。
大学ってちゃんと鍵のかかる個人のロッカーがあるんですよね。
そこにストックしておくらしいです。(そのためのロッカーかい?)
カップ麺の買い物って軽いけどかさばる~
上の息子は最近手の骨を折って
「俺、水仕事できないからよろしく」と言って皿も洗わないし、
下の息子には、
「かーちゃんはおしゃべりでデリカシーがない」と
最近面と向かって言われました。
あー親なんてつまんない。
でもこういうのも子供が小さいころの大変さを忘れて、
「あの頃はよかった」と思いだすように、
息子たちが家を出たら、それはそれで寂しいのだろうか…複雑です
(現時点では早いこと自立してくれ!って感じですが…。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます