ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ごちそうさん 第123回

2014-02-26 23:02:09 | ごちそうさん
副題の「悠太郎の卵」なんかいやな予感です。

活男からのはがきは、希望通り、主計兵になったという嬉しい知らせでした。
その知らせにも、元気がない悠太郎。
悠太郎は、あらためて、正蔵が残してくれた手紙を読み返します。

元気のない悠太郎のために、非常用のいり米を使ってしまうめ以子です。

11月24日 東京にB29が来襲。
悠太郎は考え込むことが多くなり、資料を読みあさります。

☆気になる台詞
悠太郎の「うちの子らの青春は、僕らのころからは、考えられないほど不自由でした。こんな世の中にしてしまったのは、僕らなんですよね。」

防空演習の日を迎えます。

*次回への期待度○○○○○○(6点)

生演奏はイイネ!

2014-02-26 23:00:48 | 音楽
聴きに行きました。
プロの演奏家の生演奏、何年ぶりでしょう。
生諏訪内さんも、見ましたよ。いや諏訪内さんの生演奏、素敵でしたよ


前プロ ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲
中プロ サン・サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番
アンコール バッハ 無伴奏バイオリン
メイン チャイコフスキー 交響曲第6番

指揮 ユライ・ヴァルチュハ
ヴァイオリン 諏訪内晶子

弦の音色がきれいで、管楽器の音色がきれいで、もう感激です。