ポチの女房

専業主婦のつぶやき

花子とアン 第96回

2014-07-19 23:06:47 | 花子とアン
蓮子さまと龍一の駆け落ち、その後。
蓮子さまの手紙が、なぜ新聞に載ったのか不明です。
どうしても、蓮子さまが登場すると影がうすくなる花子です。

伝助が、村岡家を訪れます。
「蓮子、ここにきちょらんやろか。」
蓮子さまをさがす伝助。
伝助は、英治に諭され、やっと我に返ります。
伝助は、蓮子さまが用意した歩へのお祝い品を置いていきます。
中身は、何だったのでしょうか?

蓮子さまは、伝助に別れの手紙を書き、龍一に預けます。

◎こぴっと心に
龍一を監視する吉太郎の姿。
かつて、吉太郎は、蓮子さまに憧れていました。
その蓮子さまが愛した人を追っているという運命。

数日後、朝刊に蓮子さまの絶縁状が載ります。
怒りまくる伝助。
ドラマ上、伝助はいい人なので、ほんと気の毒。
蓮子さまに感情移入できません。

*次週への期待度○○○○○○(6点)
花子の翻訳家としての人生に大きな意味をもつのか?

カープデー

2014-07-19 08:29:37 | スポーツ
昨日、「マツダオールスターゲーム2014」が、西武ドームで第1戦を行われました。
全セが全パに7―0で快勝。
初出場した広島カープのブラッド・エルドレッド選手が、7回に右中間2ランを放つなど、4打数3安打4打点の大活躍でMVPを獲得しました。

オールスター、いつもはカープの選手が、2,3人しか出なくてテレビ観戦することもなかったのですが。
今年は、ファン投票で選ばれた8人が出場するとあって、久しぶりにテレビ観戦しました。

全セの先発は、マエケン。気合い入っていました。
一方の全パ先発は、岸選手。良いピッチングでした。
マエケンは、ヒットを1本打たれたところで、緊張がゆるんだ感じでした。
が、みごと0点に抑え、敢闘賞を獲得。
テレビでは、前田様との2ショットも見られました。

打つ方、堂林選手のヒットをきっかけに、全セが、ヒット量産。
先取点のタイムリーは、菊池選手。
エルドレッド選手は、タイムリーの他にホームランまで飛び出しました。

一岡投手が、久々の一軍登板でどうかなという不安がありましたが、抑えることができました。
バッター1人だけで交代させてくれたのは、原監督の温情?かな。

一生懸命見ていたオールスター、何と、試合途中で中継がなくなりました。
これって・・・。
野球人気のかげりからでしょうか。
残念。

カープの選手の活躍で、後半戦に期待がもてそうで、嬉しいです。

今日の先発は、全セが、藤浪君で、全パは、大谷君。
甲子園での対決。楽しみです。