ポチの女房

専業主婦のつぶやき

核と命を考える

2014-07-26 21:13:53 | 日記
副題・被爆69年の夏で、広島カープの栗原選手が、毎年、8月6日にブログを綴っているという記事が、本日付の朝日新聞に載っていました。
そこには、栗原選手が、毎年8月6日に、被爆のことに想いをはせ、平和を願うメッセージが書かれていると報道されていました。
ブログの一部も掲載されています。

栗原選手は、かつてカープの4番を打っていました。
しかし、今シーズン、いまだに1軍に上がったことがありません。
カープが、ピンチになると、栗原待望論が出ます。

活躍中の栗原選手のプレイスタイルについては、ちょっとがっかりな4番というイメージでした。
けれども、今回、朝日新聞の記事を読み、彼の人間的な魅力を発見しました。
人間味あふれる栗原選手、是非、1軍での活躍している姿がみたいです。

花子とアン 第102回

2014-07-26 15:06:53 | 花子とアン
蓮子さまと龍一の物語。
ついに、蓮子さまは、龍一と引き離されることとなりました。

電報であわてて甲府へ向かう龍一をみつめていたのは、あのお兄様・葉山晶貴の執事。

龍一は、甲府の安東家に無事到着。
伝助の番頭に渡された手紙とカバン。
手紙には、「嘉納伝助は、妻・蓮子を離縁する」離婚届が同封。
カバンの中身は、宝石。(札束なのではと想像していたのですが。)
いろりを囲んで、花子、朝市、りん、吉平、ふじ、龍一、蓮子さま。

翌朝、吉平と龍一、歩は教会へ。
安産のお祈りのため。

晶貴が、執事たちをつれて、蓮子さまを連れ戻しに来ます。
「おなかの赤ちゃんとお父さんを引き離さないで下さい。」と花子。

◎こぴっと心に
蓮子さまが「何があっても、この子は私が守る。」
きっと連れ戻されるという覚悟があったのでしょう。

それにしても、蓮子さまのお兄様、非道な気がします。モデルの方の子孫は、いらっしゃらないのかしら。

*次週への期待度○○○○○○(6点)
かよに不幸が訪れそうです。悲しいできごとが。

スタジオパークからこんにちは~鈴木亮平

2014-07-26 09:54:16 | 花子とアン
7月17日放送分です。
司会者は、伊藤アナと戸田恵子さん。
鈴木さんと戸田さんは、鈴木さんが無名時代から交流があり、戸田さんは幾度か鈴木さんにごはんをゴチソウしたとか。

朝ドラは初めて。
辛いシーンが、前半多くて。
自分と重なる部分がすごくある。
脚本家の中園ミホさんと話して、あてがきをして下さったとか。
英治が珍獣好きという設定も、鈴木さんが珍獣好きだから。

一番嬉しかったシーンは?(数字は投票数)
・子どもの名前を相談 3774
・雨の中で抱きしめる 4337
・プロポーズ     7115
視聴中に投票できます。
私もプロポーズに投票しましたが、正解は「子どもの名前を相談」でした。
妻がいながら、花子を好きになることに苦労があったようです。

吉高さんへ「明るくて、努力をおしまない、尊敬する女優。」
吉高さんから「思い浮かべただけで、ほっこり。」「子どもをあやしているところを見て、“父性”を感じる。」「英語が堪能。シーンにつきそって厳しく指導される。」

プロフィール
1983年兵庫県生まれ。兄と妹。
お調子者。
高校時代 甲子園でアルバイト。
大学時代 NHKでアルバイト。
学生演劇、モデルとへて、俳優の道へ。

映画『HK/変態仮面』『TOKYO TRIBE』
両方とも、英治役とは真逆。肉食系から草食系まで。
映画のために、体を鍛える。

「語学大好き!」
高校のとき、留学。英語からドイツ語も。
高校時代、ドイツのスピーチコンテストで優勝。そのときの映像が流れます。発音がgood!

「世界遺産大好き!」
世界遺産1007のうち、30分の1ぐらい行った。
世界遺産検定1級収得。その上のマイスターを狙っている。

世界遺産でオススメは?
・万里の長城 4673
・エベレスト 2656
・モンサンミシェル 12064(最高記録)
私は、エベレストに投票。正解も、エベレストでした。

質問
俳優にならなかったら? 旅行会社
何をしたら、英語習得術? 海外にいってみて、話したいという欲求をもつ
子どものころしておいたらよいこと? よく寝ていた
女の子は、何を磨いたらよいか? 花子さんみたいに一つのことに夢中になること

最後は、カメラに向かって「結婚して下さい。」

番組中に公表されませんでしたが、東京外語大外国語学部欧米第一課程英語専攻を卒業。実用英語技能検定1級所有。
エリートです。英語指導、十分できますね。だから、選ばれたのかも?
正直、顔的には、好みのタイプではありません。
しかし、番組中に「学究肌」と言われていたように、物事に対して興味をもつと徹底的に学ぶ姿勢、好きなタイプです。
こういう人って、いろいろな人生経験をし、いろいろと身につけていて、引き出しがいっぱいあるのではないでしょうか。
今後の活躍が期待です。