ポチの女房

専業主婦のつぶやき

菊池涼介選手 残留!

2019-12-27 23:23:14 | 広島カープ
菊池選手自身は、きっと残念な想いもあるとは思います。
結局、大リーグ挑戦が、かなわなかったわけですから。
実際のところ、菊池選手の守備は、一流かもしれませんが、打撃は、イマイチです。
大リーグには、合わないように思ってました。
でも、カープにとっては、必要な選手です。
来シーズン、もし菊池選手が抜けていたらと思うと、不安大でした。
なので、菊池選手の残留は、嬉しいニュースです。

結局、カープの新規FA取得した會澤、菊池、野村の3選手全員が残留。
長野選手も、残ってくれました。
佐々岡監督にかわったからかなあ?
少なからず、監督の人柄も関係していると思ってます。
来シーズン、カープは、プラスしかありません。
シーズン再開が、楽しみになってきました。

スカーレット 第77回

2019-12-27 23:15:37 | スカーレット
直子は、これから、鮫島と二人で、大阪で商売すると言います。
「一発あてるで。」
「うちは、これからの人生、思うようにやらせてもらいます。」
今まで、思うようではなかったのでしょうか。
困ったちゃんは、大人になっても、困ったちゃんのままでしょうか。
鮫島という男性、悪い人ではなさそうですが、かといって、頼りがいがあるかといえば、ないようにみえます。
失敗して、信楽に戻ってくる運命?

直子は、親が亡くなって、「うちは、自由を手にいれたんや。」と言います。
この台詞もなんだかなって思います。
親のいうことをきいてきたのなら、ともかく、逆らってばっかりの直子でしたよね。

ジョージ富士川が来る日、たけしが、熱をだし、喜美子は、実演会に行けませんでした。

◎今回のお気に入り
ジョージ富士川が、川原家にやってきたこと。
いつか、再登場してほしいと思ってました。
まさか、このタイミングとは。

※次回への期待度○○○○○○○(7点)

スカーレット 第76回(12/26)

2019-12-27 23:07:57 | スカーレット
常治が亡くなって、暗い雰囲気も困るけれど、あっさりな雰囲気の川原家。
直子は、お葬式にも、間に合わなかったとか。
何を考えているのでしょう?

喜美子と八郎、やっと向き合うことができました。
喜美子の不満は、八郎が、喜美子のやろうとしていることをやってしまうことでした。
喜美子がたたんだ洗濯物をたたみなおすというのは、やってはいけないことだと思います。

◎今回のお気に入り
八郎が喜美子に、「もうひとつの方も、わかってたらええんちゃうか。喜美子のこと、好きや。」
喜美子が八郎に、「うちは、あんたしかおらん。」
ですよね。
大事なのは、お互いに必要としているということを確認することです。

直子が鮫島という男性と二人で帰ってきます。
直子が言うには、常治から2回電話があって、「帰ってこんでええ。」
最後ぐらい、言うことをきいてやりたいと思ったとか。
う~ん、私には理解不能です。
喜美子は、納得したみたいですけど。

※次回への期待度○○○○○○○(7点)