恒例の七草がゆ。
二人分を炊飯器で炊きました。
お米0.5合 塩小さじ1/2 水は、炊飯器の全がゆ(レシピには、600ccと書いてあって、それでも良かったかも)
今時の炊飯器は、炊き方に、「おかゆ」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/dfa94135cef741f1c4d186a664e5cd8a.jpg)
使った七草がゆセットも、いつものです。
二人分を炊飯器で炊きました。
お米0.5合 塩小さじ1/2 水は、炊飯器の全がゆ(レシピには、600ccと書いてあって、それでも良かったかも)
今時の炊飯器は、炊き方に、「おかゆ」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/dfa94135cef741f1c4d186a664e5cd8a.jpg)
使った七草がゆセットも、いつものです。
千代は、山村千鳥一座に入るための試験を受けます。
千代の台詞は、棒読み。
杉咲さん、わざと棒読みする演技、大変だったのでは。
「この子、ひどすぎる。」とまで言われます。
しかし、千鳥の裾のほつれに気づいたことから、雑用係として雇われます。
最初は、皆、雑用係なのではないでしょうか。
千鳥から言われたすべきこと
・家の周りを注意深く一周する
・反対周りに注意深く一周する
・新聞の文字の間違いをみつける
・四葉の白詰草を探す
・ちらかった部屋の片付け
・洗濯など
雑用が多すぎます。しかも、千代ではありませんが、わけわからないこともあり。
それでも、やめなかったのは、千代の意地?
◎本日のええとこ
千鳥が、「お客様にとっては、その1回きりなのよ。」
確かに、その場1回が、すべてです。
清子が、千鳥を訪ねてきて。
『正ちゃんの冒険』をやりませんかと提案します。
本も書いたようです。
千鳥は、その本を庭に投げ捨てます。
あっけにとられる千代。
こんな座長、ついていく人いるのかなと思ってしまいます。
何か訳ありなのでしょう。
※次回への期待度○○○○○○○○(8点)
千代のつぶやきが、良かったです。
千代の台詞は、棒読み。
杉咲さん、わざと棒読みする演技、大変だったのでは。
「この子、ひどすぎる。」とまで言われます。
しかし、千鳥の裾のほつれに気づいたことから、雑用係として雇われます。
最初は、皆、雑用係なのではないでしょうか。
千鳥から言われたすべきこと
・家の周りを注意深く一周する
・反対周りに注意深く一周する
・新聞の文字の間違いをみつける
・四葉の白詰草を探す
・ちらかった部屋の片付け
・洗濯など
雑用が多すぎます。しかも、千代ではありませんが、わけわからないこともあり。
それでも、やめなかったのは、千代の意地?
◎本日のええとこ
千鳥が、「お客様にとっては、その1回きりなのよ。」
確かに、その場1回が、すべてです。
清子が、千鳥を訪ねてきて。
『正ちゃんの冒険』をやりませんかと提案します。
本も書いたようです。
千鳥は、その本を庭に投げ捨てます。
あっけにとられる千代。
こんな座長、ついていく人いるのかなと思ってしまいます。
何か訳ありなのでしょう。
※次回への期待度○○○○○○○○(8点)
千代のつぶやきが、良かったです。