ポチの女房

専業主婦のつぶやき

スカーレット 第92回

2020-01-21 22:48:26 | スカーレット
昨夜三人で語り合ったことが、喜美子の心をざわつかせていました。
信作も思うところがありました。
照子は、なかったんかい。

信作は百合子に電話。
百合子は、結婚が破談になると思い込み。
三津についてきてもらいます。

◎今回のお気に入り
信作が百合子に、ちゃんとプロポーズできたところ。
「結婚して下さい×3」
百合子は、「ありがとう×3」
大野家の両親は、「おめでとう×3」

武志の繕いは、うまくできました。
よく見たら、武志役の中須翔真くん、かわいらしいです。

百合子と三津の会話。
三津が、元彼のこと、忘れたと言っていたのが、気になります。

※次回への期待度○○○○○○○(7点)

スカーレット 第91回(1/21)

2020-01-21 22:41:58 | スカーレット
今週の副題は、「熱くなる瞬間」
喜美子の新しい作品作りは、難航。

照子が年に一度の恒例行事、離婚騒動で、川原家へ。
毎回、敏春が、信作に手紙を託すらしいです。
今年もまた同じことの繰り返し。
ワインを開け、喜美子、照子、信作で乾杯。
信作の結婚を祝って。

◎今回のお気に入り
「今やから言うけど大会」の始まり。
こうやって、言い合える友達がいるって、良いですよね。
信作が、中学時代の喜美子を褒めます。

喜美子が旅のお供である信楽焼のかけらを紹介。
これが、陶芸家になるきっかけかと思ってましたが、違いましたね。
今後も関わってくるのかな。

※次回への期待度○○○○○○(6点)

スカーレット 第90回(1/18)

2020-01-19 21:23:46 | スカーレット
「言い出したんは、僕です。」と平謝りの鮫島。
悪い人ではなさそうです。直子との結婚もちゃんと考えてくれているようですし。
マツが声が出るようになり。
きちんと謝る直子。
たいした騒動にならなくて良かったです。

三姉妹と母の4人で苺を食べます。
三姉妹でスイカを食べたシーンもありましたね。
姉妹って良いなあと思えるシーンでした。

喜美子は、次世代展に落選。
入選するのではないかと思ってました。
それで、八郎との溝が深まるのかと。

◎今回のお気に入り
喜美子が「夫婦ノート、書こうや。」と言いだし、喜美子が書き始めるところ。
これで、八郎も夫婦ノート書いてくれると良いのですが。

新しい作品作りにとりかかる喜美子。

※次週への期待度○○○○○○(6点)
モヤッとする週が続いています。
はやく、喜美子が陶芸家として成長していく姿がみたいです。

スカーレット 第89回(1/17)

2020-01-19 21:11:08 | スカーレット
喜美子が三津の指導。
結局のところ、三津は誰の弟子になったのでしょうか?
なんか立ち位置がイマイチ不透明。
三津が話す八郎との会話、これは、喜美子に話す話ではないような気がします。
「私も、先生みたいな人、好きになりたいなあ。」なんて、もってのほかではないでしょうか。

信作が、結婚の挨拶へ川原家へ行く支度をしていると。
百合子に電話がかかり、延びることに。
ナレによると、信作、結婚のご挨拶がなかなかできないの始まりって・・・どうでも良いのですけど。

直子が子どもができたと川原家へ。鮫島と一緒に。
嘘なのは、視聴者に披露されています。

◎今回のお気に入り
喜美子が、直子に、「おめでとう。」と言ったところ。
大人になりましたよね。
八郎のアドバイスを聞いて、自分の気持ちを抑えての発言です。

マツが、いきなりほうきで鮫島をたたき、直子の頬をうちます。

※次回への期待度○○○○○○(6点)

映画『ジョジョ・ラビット』

2020-01-18 23:24:59 | 映画
午前9時から12時まで停電するということで、家を脱出するためにみた映画です。
ほとんどあらすじを知らず。
ただ、コメディらしいということで、決めました。
映画は、楽しい方が良いので。
昨日公開にしては、狭い部屋での上映でした。
笑いあり涙あり、メッセージもあり、感動しました。
何より主人公を演じたローマン・グリフィン・デイヴィスくんが、かわいらしくてしょうがなかったです。










最後のセンター試験

2020-01-18 22:25:06 | 日記
最後のセンター試験1日目。
無事に終わったのでしょうか。
受験生の皆さんは、実力が発揮できたでしょうか。
広島では、なお、初雪が降らず、記録更新中。
センター試験の時には、雪が降るというイメージですが、広島は、よい天気になりました。
来年からは、共通テストが始まります。
よって、今年は、どうしても合格したくて、難関校の志望者が減っているとか。
この境目にあたった、受験生は、不運でしょう。
しかも、共通テストの中身は、二転三転している様子。
受験生ファーストの改革であることを祈りたいです。

スカーレット 第88回(1/16)

2020-01-17 22:15:07 | スカーレット
冒頭、声が出ないマツ。
これが、ドラマにどんな影響があるものか、さっぱりわかりません。

八郎、サニーに出かけます。
喜美子は、絵付け小皿を作り始めます。
「今日中にやるで。」と喜美子。

サニーにて。
八郎と忠信二人。
八郎は、昔自分が作ったコーヒー茶碗で、コーヒーを飲みます。
割れたので作って欲しいと忠信。

◎今回のお気に入り
忠信が、わざと八郎を笑わせて、「声だして笑えるやん、良かった。」

絵付け小皿をつくる喜美子。
三津は、とにかくおしゃべり。
八郎が「横におられるとしんどい。」と言ったことも、喜美子へ。
このことばは、言っちゃいけないでしょ。
喜美子は一日で、絵付け小皿200枚の形作りを終えました。

※次回への期待度○○○○○○(6点)
三津役の黒島さん、好きな女優さんでしたが、本作を見ていると嫌いになりそうで、怖いです。

スカーレット 第87回(1/15)

2020-01-17 21:35:57 | スカーレット
喜美子、橘(立花ではなかったですね。)と再会。
何年経ったのでしょう。
橘の注文の話になると思いきや、百合子の結婚話になります。
喜美子は、百合子の相手は、強い男を。
注文の話は、結局描かれず、喜美子、かわはら工房へ。

かわはら工房では、八郎と三津の楽しそうな様子。
喜美子にとっては、複雑でしょう。
しかも、八郎は、三津にかなり影響を受けています。
八郎は、個展を開くと。
八郎は、東京へ下見に行くという。
「うちも一緒に行く。」という喜美子。

橘からの依頼の話をする喜美子。
注文は、結婚式の引き出物、絵付け小皿5枚セット40組。
絵付けの技術を陶芸に活かして欲しいとずっと思っていました。
今までは、そういう描写が全くなかったですから。

◎今回のお気に入り
八郎が喜美子に、「ええよ、かわいらしいやん。喜美子らしい。」と言ったところ。

気になったのは、八郎が、「僕は僕でやるから、喜美子は喜美子でやりたいこと、やったらええ。」
お互い自由にするというのは、良いようにみえるけれど、喜美子は、八郎と並んでやりたいのですよね。

※次回への期待度○○○○○○○(7点)

スカーレット 第86回(1/14)

2020-01-17 21:00:56 | スカーレット
お母さん合唱団ではりきりすぎ、声が出なくなるマツ。
電気窯の調子が悪そうです。
なんかの伏線かな。
三津は、陶芸展の売り上げで、電気窯とテレビを買ったらよいと。
喜美子から、陶芸展をやめるように言われている八郎としては、複雑だろうなあ。

八郎と三津のシーンが長いです。
長すぎです。
八郎と喜美子のシーンは、ちょっぴり。
これも伏線?
三津は、東京の団地の話。
ディナーセットが流行っていると。

信作と百合子の結婚にため息ばかりの陽子。
「常治さんが、いてくれたらなあ。」

◎今回のお気に入り
信作が、「川原家にきちんと結婚の許しをもらいにいく。」

※次回への期待度○○○○○○(6点)


あれから25年

2020-01-17 20:57:20 | 日記
阪神淡路大震災が起きてから。
まさか、あのときは、神戸に大きな地震が起きるとは思っていませんでした。
広島でも揺れました。
その後、東北大震災が起き、阪神淡路大震災より大きな被害が出ました。
この1月17日がくるたびに、防災の意識が高まります。
が、すぐに忘れてしまいます。
大震災を教訓にしたいと改めて思います。

ゴチになります! 21

2020-01-16 22:42:42 | 日記
「ぐるぐるナインティナイン」の中で見ているのは、「グルメチキンレース・ゴチになります!」
21ということは、21年目に突入です。
美味しそうな料理が出てくるのが、楽しみです。

いつもは、録画して、あとから視聴しますが、新メンバー発表の会なので、追っかけ再生で視聴しました。
適度にとばしながら。
でないと、だいたいYahoo!ニュースで、新メンバーが記事になるので。

新メンバーは、二人。
一人は男性、もう一人は女性。
中島健人くんと土屋太鳳さんのあとなので、普通に考えると、ジャニーズと若い女優さん。
そこら辺の外しは、なかったようです。

けっこうヒントが出たので、ジャニーズ枠は、けっこう絞られました。
横浜流星くんより年上。
手越くんと同じグループ?
天然キャラ
シルエット 筋肉質
以上から、増田くんだろうと思いました。
予想が当たりましたね。
生田斗真くんだったら、イメージが壊れそうと思っていたので、ホッとしました。

もう一人は、20代女優。
こちらは、ヒントが少なめでした。
スタイルが良い
可愛い
ラーメン店にひとりで並べる
CMドラマに引っ張りだこ
私は、わかりませんでしたが、娘が当てました。
本田翼さんでした。
ドラクエファンとして有名です。
ドラマも出ているし、忙しそうですね。

増田貴久くんと本田翼さん。
二人ともバライティ向きで、楽しくなりそうです。

お茶のお稽古 1月(20)

2020-01-14 22:38:46 | 日記
写真のお菓子 ありへいとう(老松) 白川路(田丸弥) 子年の干菓子

今年初のお茶のお稽古です。
毎年、1月には、先生が濃茶を点てて下さいます。
今年も点てて下さり、しかも、大変美味しかったです。

他のお菓子 花びら餅(高木)
香合    あめゆう香合 聴松風 作:陶治斎
香     松濤 香元:松栄堂
お茶    青雲(一保堂)
軸     松花伴鶴飛
お花    水仙
花入れ   おすな焼き
お茶碗   島台茶碗
棗     玄々斎好みの曙棗 作:瑞宝
お茶杓   作:最々斎竺叟宗乾 銘:東雲 

濃茶の棚点前を習いました。