ポチの女房

専業主婦のつぶやき

映画『高津川』

2020-01-07 23:28:55 | 映画
観に行きました。
サロンシネマ、東急ハンズ横に移転して初めて行きました。
雰囲気が、映画館?と思わせる雰囲気。そこには、セレブの奥様方が、映画が始まるまで、多数お茶しておられました。

中国地方先行上映です。
友人にすすめられて、いきました。
島根県益田市が舞台です。
観客層は、私が最年少?と思う感じでした。
心に染み入る映画で、思わず涙がこぼれ落ちました。


年末年始 2019から2020へ

2020-01-05 23:08:19 | 日記
本日で一区切りでしょうか。
年末も年始も、なんとなく過ぎてしまいました。
とにかく、暖かな日々でした。
寒い年は、雪が積もったりもするのですが。
年末は、慌ただしく買い物し、おせち料理をほぼ半日でつくりました。
新しい物を何も取り入れなかったので、ルーチンワークなのですが、一年に一度しかつくらないものもあり、思うようにはいきません。
年末は、紅白をずっとではないですが見ました。
年越しの時は、テレビ、NHKがついてます。薬師寺が最初に出ましたね。
年始、おせち料理を堪能し、ゆっくりと過ごしました。
1日は、ニューイヤー駅伝、2日と3日は、箱根駅伝中心でテレビをみました。
3日には、初詣に行きました。
今年が良い年になるようにと祈りました。
昨日4日は、実家へ。
そして、今日は、曜日の感覚もなく、テレビを見たり、ゲームをしたり、一人の時間を過ごしました。
恒例の格付けチェックは、未視聴です。
今年も、視聴率が良かったみたいで、見るのが楽しみです。
それから、ギボムスの特別編も放送されましたね。
こちらも、未視聴。
代わりに昔録画したドラマを一人で見たりもしました。
それらの感想は、できれば、また書きたいです。
では、改めて今年もよろしくお願いします

M-1グランプリ 2019

2020-01-02 22:13:57 | 日記
毎年視聴しているこの番組、例によって、本日最後まで視聴しました。
なにせ、漫才ネタ以外が、長すぎます。
もっとスリムにして放送して欲しいですね。

決勝進出
ミルクボーイ かまいたち ぺこぱ  見取り図 オズワルド
からし蓮根 すゑひろがりず インディアンス ニューヨーク
敗者復活
和牛

決勝進出で知っているのは、かまいたち、見取り図、オズワルドの3組。
和牛は、M-1決勝進出常連なので、よく知っています。

審査員
オール巨人 松本人志 上沼恵美子 中川家・礼二 富澤たけし 立川志らく 塙宣之

今回10組の漫才を見ましたが、予想通りの結果になったと思います。
わりと一般人に近い感覚の審査結果だったのではないでしょうか。
ミルクボーイのコーンフレークネタ、ぺこぱの新しい漫才スタイルは、強烈でした。
かまいたちのネタは、実は、昨年夏、なんばグランド花月にて披露されたものでした。
ですから、面白いとは思いましたけど、はまりませんでした。
和牛は、好きな漫才コンビで、アンパイな感じでした。
強烈な印象は残らなかったかな。

決勝進出は、ミルクボーイ、かまいたち、ぺこぱの3組。
決勝ネタは、予選ネタよりは、イマイチでしたけど。
結果は、ミルクボーイ6票、かまいたち1票でした。
こんなに大差がつくとは、正直思わなくて。
どこが、優勝してもおかしくなかったと思います。

映画『ロッキー』

2020-01-01 22:24:26 | 映画
初プライムビデオ、初めて『ロッキー』を見ました。
日本での公開が、1977年。
私、大学生でした。
話題になったのは、知ってましたが、ボクシングが題材と聞いて、観に行く気になりませんでした。

映画として面白かったです。
さすが、話題になり、ロッキーの続編が次々、つくられましたよね。
昭和の映画だなとも思いました。
アメリカ映画らしい映画だとも思いました。