乗った後の景色

電車・気動車・バスに乗ることが好きな乗りマニアによる旅行雑ネタブログです。

ブエノスアイレスの古エレベータ

2010-02-15 | アルゼンチン
 ブエノスアイレスでHotel Reinaというホテルに泊まりました。理由はガイドブック「ロンリープラネット」に「古いエレベータがある」と書いてあったからです。特にエレベータマニアとか「乗りエレベータ」(?)ではないのですが古いエレベータに乗るときはちょっとワクワクします。わざわざそう書いた人はそういうのが一定数いることを予想していたりするのでしょうか。このホテルは目の前が地下鉄A線C線の交差するLima駅の出入口なので「乗り鉄」にも大変便利でした。


 ではおめあてのエレベータです。

 こういう「まだ動く・乗れる」古い乗り物にはなぜか心惹かれます。

 そういえばポルトガルでこの手の乗り物がよく出没するので大喜びでしたが、さすがそこからさらに気動車を買うアルゼンチンだけにさらに一枚上手だと感心しました。目の前の通りの地下にはもうすぐ100年の木造地下鉄がごく普通にばかすか走ってますしブエノスアイレスはステキ過ぎます。ああこれは全くもって人生最良の時かもなどと幸せに打ち震えました。

 部屋から見た夜景です。キレイですが何せ大通りだけあって空気はあまりよくありません。クーラーがない部屋なので1月(南半球は真夏)では結構暑くそこは気になりましたがその他はシャワートイレつきできちんと掃除されていて悪くない感じでした。


 朝食は天井の高い部屋です。安めのホテルなので内容は値段相応でしたがこんな部屋で食べると3倍は美味しく感じます。


 という具合に古いエレベータと古い地下鉄の乗り継ぎ(?)が楽しめました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイワンマスの棲家 | トップ | コロニア・デル・サクラメント »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エレベーター! (しんり)
2010-02-16 00:03:43
こんばんは!
こちらでは、はじめまして。

このエレベーター!
これ、木ですか?木ですか???
いきなり興奮して済みません。
こういうエレベーター、一度は乗ってみたいと思っていたものですから。
返信する
Unknown (Tchau)
2010-02-16 00:34:49
エレベーター、レトロな感じがかなり素敵ですね!!
ポルトガルにて手動で扉を開閉するエレベーターに遭遇した時は、
かなり感動しましたが、
残念ながら見た目はそれほどレトロではなかったんですよね・・・。
返信する
Unknown (乗後景)
2010-02-16 00:45:41
しんりさんようこそ!

で、木です(笑)
入口がレトロなエレベータというのはたまに見られますけど、「木の箱」なのでびっくりしました。
しかも吹き抜けを上下するので、見上げると木の箱が浮いてる感じです。

地下鉄もホンモノの木ですが、メカと木のぬくもりの調和っていいですよね。
返信する
Unknown (乗後景)
2010-02-16 00:50:09
Tchauさんこんばんは。
私は見た目がそれほどレトロでなくとも、扉が手動でボタン押すとガッコン!と派手に揺れて出発、という条件を満たすのなら十分大喜びで乗ってしまいます。

そう言えばこうした手動ドアエレベータって、慣れてない人が扉を開けっ放しにして降りてしまい戻ってこなかったりしますよね(笑)
返信する

コメントを投稿