明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

ワンタイムパスワード

2020年09月04日 | 不動産屋のブログが一番


大家さんへの家賃振替は2つの銀行からおこなっている。
メインのA銀行を主流にしているが、大家さんによってはB銀
行の口座しか持っていない場合はやむを得ずB銀行から振替を
行っていた。ところが8月度の振替から、システム変更により
当社の手間がかなりかかるようになった。

B銀行の振替システムは、ワンタイムパスワードといって私の
スマホからしかそのパスワードが見られない。私が休みの時と
外出でいないときは、賃貸担当者は家賃振替の直前に私のスマ
ホに電話をかけ、ワンタイムパスワードを聞いてくる。
大家さんへのパスワードは1回だけでよかった。しかし8月か
らシステムが変わり、B銀行からの大家さん振替10人いれば
10回ワンタイムパスワードを開き直すようになった。

私が事務所にいれば、その都度ワンタイムパスワードを直接伝
えればいい。しかしいない時は、10回分その都度電話をかけ
直して聞き直す必要が生じる。これでは私の負担が大きくなり
、今までとは違うやり方に変える必要がある。

家賃振替を一本化にして、A銀行からB銀行の大家さんにも振
替る。そうすれば振込手数料は、当社が負担することになるの
でできるだけB銀行の大家さんにはA銀行に変更を促す等。
新たな取引の大家さんで、B銀行しかない場合は振込手数料は
大家さん負担で振替るようになる。
ワンタイムパスワードは、安全性はすぐれているかもしれない
が使う人によっては手間が増え使いづらくなったようだ。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする