賃貸物件で申込を受けることになる道のりはまちまちだ。
早いお客さんは内覧を済ませてすぐに申込をされるが、遅いお
客さんは内覧が終わって2~3週間たって忘れた頃に「まだ
開いていますか。悪いがもう一度見せて下さい」との連絡が
入り再度内覧を済ませて、ようやく申込になったりする。
・
先日仕事を済ませてシャッターを下ろしていると、駐車場に1
台の車が止まった。「まだ、大丈夫ですか」、どうやらお客さん
のようだ。時間は6時を回っていたが、せっかく来たのだから
「どうぞ、どうぞ」と言って事務所に入ってもらった。
・
「いま入居しているアパートが立ち退きになり、捜している
んです。当初の予定では3ヶ月先だったんですが、急遽今月
中に出てほしいと言われて急いでいるんです」。
「月末でしたらあまり日がないですね。すぐに入居できる賃
貸物件しか間に合いませんね」。
夫婦2人で入れる物件で家賃、場所、駐車2台をさがしてある
アパートの物件明細と動画を見せながら説明をした。
すると気に入った様子で「申し込みます」の返事。
わずか10分で正式の申込となった。
・
それから審査ををおこなって、そして内覧をして契約書類の
作成。昨日契約書類等の説明をして初期費用を持ってきてもら
って、カギの引き渡しまで5日間。手直しが2~3個所あった
ので大家さんに連絡をしてすぐに入居できる状態にする。
こんなお客さんはまれですが、気分がスカッ~とした。
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp