「一花一葉 NewTraditonal IKEBANA 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
2504-それぞれの春
(2025-04-02 | 生け花)
桜前線の北上に連れて 私の近似でも満開に近い桜並木も多く見られるようになりまし... -
2503-3月想花講座
(2025-04-02 | 生け花)
桜の便りも聞かれる中 3月末の寒の戻りの日のお稽古でした。 そのような寒さ... -
2503-令和のマドンナ
(2025-04-02 | 生け花)
夏目漱石の「ぼっちゃん」に書かれているマドンナは 着物に袴姿の麗人です。 ... -
2503- 春は海から
(2025-03-24 | 生け花)
春の到来を告げるものの一つは、瀬戸内のイカナゴ漁ですが 今年は短い期間で終わっ... -
2303- 春の雪
(2025-03-19 | 生け花)
昨夜は北からの低気圧が 日本列島を覆い 縦断する様に春の雪を降らせました。 ... -
2503- 雛ちらし
(2025-03-10 | 生け花)
今年もひな祭りの季節がきました。 北風の冷たい一日でしたが、妹が好物だった雛... -
2503- 春はあけぼの
(2025-03-06 | 生け花)
春はあけぼの ようよう明けゆく山ぎわは 少しあかりて むらさきだちたる 雲のう... -
2503- 春がやって来た ♪♪
(2025-03-01 | 生け花)
格別の寒さの今年の冬でしたが 待ちわびた春が急にやってきました。 重いコート... -
2503- 不思議なポット ?
(2025-03-01 | 生け花)
三ノ宮地下街で アンテークの展示即売会が開催中でした。 かなり珍しいものが... -
2502- 2月の想花講座
(2025-02-24 | 生け花)
久しぶりの生け花教室、外は未だ寒さが厳しい日でしたが 早咲きの桜の蕾と 薔薇の... -
2502- 早春の光の中で
(2025-02-24 | 生け花)
雪国では屋根に届くほどの積雪が残っていますが 当地ではやっと春の訪れが近い様で... -
2502- 待ちわびる
(2025-02-07 | 生け花)
花売り場では既に春を先取りしています。 サンシュュの繊細な黄色に 思わず手... -
2502- 春の陽を求めて
(2025-02-07 | 生け花)
窓辺に生けた和水仙は 未だ薄い春の陽を集めて寒さの中でも凛と咲いています。 ... -
2502-春を運ぶ黄色
(2025-02-07 | 生け花)
豆撒き、立春も過ぎ尚 寒さの ピークが見えない毎日です。 でも産直野菜の店で... -
2501- 春節祭
(2025-01-31 | 生け花)
神戸の街に春の訪れの近いことを告げる 春節祭が賑やかに始まりました。 異... -
2501- レトロとモダンの街
(2025-01-29 | 生け花)
1月生まれの夫の誕生祝を口実に 街へ食事に出掛けました。 老舗の洋食店でノン... -
2501-愛の光 ルミナリエ
(2025-01-29 | 生け花)
震災から30年の今年は 今までになく光の数も多く輝きを増している様です。 1... -
2501- 幸せ運べるように ♪
(2025-01-19 | 生け花)
阪神淡路大震災から30年、1月17日 神戸の街のあちこちで 震災の応援ソ... -
2501- 巳画賛
(2025-01-14 | 生け花)
今年の干支の巳の色紙を 龍門寺の太通老師様から頂きました。 御年93歳の老師... -
2501- 朝焼けの海
(2025-01-07 | 生け花)
年明けは晴天続きの朝を迎えています。 朝日の輝く東の空を見ていると 多少の冷...