一花一葉  NewTraditonal IKEBANA 

徒然なるままに・・季節の植物に 心を遊ばせて

2212 - 迎春準備

2022-12-31 | 生け花

 70枚ほどの年賀状をポストに投函した後、今年はおせち料理をシンプルにまとめようとしています。

年賀状しまいをする人が ぽつぽつと周りにいますが、私は筆を持つことが出来る間は お互いの安否確認のつもりで書き続けたいと思っています。

 

 花材 ・金やなぎ ・野ボタン ・千両

 花器 ・青磁掛花器

想花講座 お正月花

 今年最後のお正月花のお稽古です。

新年を迎える気持ちを、金やなぎがより高めてくれる花材です。

 

 花材 ・若松 ・すかしゆり ・菊 ・千両 ・金やなぎ

 花器 ・青白磁壺

 

コメント

2212- 白いフェルトの天使

2022-12-26 | 生け花

 キリスト教の行事も今年は、日本中でいろいろな形のイベントとなっています。

コロナは拡大の方向にあっても積もり積もった心の重みを開放するようなお祭り騒ぎです。

 マンションの前の広場にも例年の様に 自治会の人たちによる Xmasイルミネーションが飾られ、今年はバージョン/アップされて子供達も楽しんでいます。

我が家では先日、街でみつけた白いフェルトの小さなエンゼルを飾って 美味しいアップルパイで イヴの夜をのんびりと過ごしました。

 

 花材 ・チューリップ ・ストック ・ユーカリ

 花器 ・ガラス器

コメント

1212- 冬将軍

2022-12-22 | 生け花

 日本中に大雪を運んできている冬将軍、各地で災害が伝えられています。

当地も今までにないような寒波の襲来に見舞われています。

 花屋さんの花は、温室で育ったものでしょう、一足早く春の彩どりで部屋の一隅に少しの暖かさを加えてくれています。

 

 この時期、自家製の柚子ママレードを送っていただく友人から・・今年は柚子が不作との便りをつけて・・それでも香り高いママレードが届きました。

今日の午後は柚子茶でホット温まりましょう。(今日は冬至、柚子湯の日でした)

 

 花材 ・アイリス ・チューリップ ・ストック ・ソリダスタ ・サンデアリーナ ・ユーカリ

 花器 ・ブルーガラス花瓶

コメント

2212-新船フェリーで行く天孫降臨の地

2022-12-19 | 生け花

 神戸港から出港する、宮崎行きのフェリーが新造されたことでモニター‣ツアー3泊4日の予定で出かけました。

 用意されてドミトリータイプと言う客室は、向い合わせの二段ベットの下の部分を使うもので カーテンを引くと 一応プライベートは確保出来るものの ベット幅が シングルよりもかなり狭く 寝返りを打つのも不自由な感じでした。

 夕刻に出港の時は あまり揺れを感じることはなかったのですが、外海(太平洋)に出たとたん 時折大波を受けるのか ドーンとかなりの揺れにびっくりしました。

 帰路の海は 荒れていたようで ほぼ大きな波の上に乗っている様な一夜でしたが 旅の疲れと 慣れもあったのか二人とも5-6時間は睡眠を取ることが出来ました・・老人パワー恐るべし。

 特に初めての経験は 船内の浴場での事、縦長の浴槽は船の揺れにつれて 20センチ以上波立っていて体を伸ばすと まるでサーフィンをしている様でした。

頭に浮かんだのは子供の頃、海水浴で浮き輪をつけて入道雲を見て波と戯れていた記憶です・・結構、楽しめました。ドミトリータイプの客室利用のモニターツァーでしたが、後期高齢者にはサバイバル溢れる体験でした。

 

 旅行の内容は、下船して宿泊した霧島温泉国際ホテルは乳白色の湯の良いホテルでした。窓から見える湯本から天高く噴き上げる湯気は圧巻でした。

二日の日程で桜島の展望スポットの溶岩群や高千穂峡・霧島神宮‣天安河原などなど 絶景・国宝・パワースポットを巡り 自然の力 その中で営みを続けてきた人々の日本の原点を見る旅でした。

 南九州へは2-3度訪れていますが、年齢を重ねたこともあるのでしょうか、自然に同化した自分を感じました。

私の親友の「地球を遊びましょう」と言う言葉のような旅行でした。

 

 花材 ・スカシユリ ・スプレーカーネーション ・ストック ・ユーカリ

 花器 ・木曽塗ワインクーラー

 

 霧島神宮

 

 黒酢の郷

 黒酢を使った昼食

 高千穂峡

 天安河原

 

 高千穂の伝統食

コメント

2212- 静かに師走

2022-12-09 | 生け花

 今年もコロナとの共生で一年が過ぎていきます。

サッカー・ワールドカップは、未だ終わっていませんが惜しくもベストエイトには進めなかった日本チームは帰国し 日本中が湧いていた時も終わり静かな師走の日々が忙しく過ぎています。

 日中はいろいろな催し物で、いつもは賑やかなマンションの近くの広場も 夜の静寂の中で静けさを取り戻し 部屋の電気暖炉の炎も揺れて 師走の夜は残り少なくなった時を刻んでいます。

 

 花材 ・ストック ・ガーベラ ・ユーカリ ・スターチス

 花器 ・砥部焼 染付花瓶

コメント