-
2408- 神戸リリー
(2024-08-20 | 生け花)
最近フラワーシヨップでよく見かける新種の百合が 神戸で改良されて生まれたことを... -
2408- 夏 空
(2024-08-17 | 生け花)
五山の送り火も終わり、夏の盛りもそろそろ峠を越す気配です。 日本中が 灼熱の... -
2408- 空の青・海の藍・・藍染との出会い
(2024-08-09 | 生け花)
藍染めは世界各地で、その土地特有の藍色で人々の日常に溶け込んでいる様です。 ... -
2408- 葉 月
(2024-08-01 | 生け花)
猛暑にめげず、ベランダの緑がますます 色を濃くしてその生命力で私を励ましてくれ... -
2407- シャンゼリーゼ 大通り
(2024-07-28 | 生け花)
花の都でのオリンピックが始まりました。 二つの大きな戦争を抱えたままで始まっ... -
2407- シンプルなスパゲティ
(2024-07-19 | 生け花)
イタリアンの店では 物凄く豪華で多種なスパゲテイのメニューがあり迷ってしまいま... -
2407-梅雨の晴れ間
(2024-07-12 | 生け花)
風雨の激しい今年の梅雨は、日本列島上を暴れ回り つめ跡を残しています。 その... -
2407-それぞれの夢
(2024-07-06 | 生け花)
ガラスの食器や花器は 夏に使うものと思われてきましたが 最近では欧米文化の影響... -
2407- 半夏生
(2024-07-04 | 生け花)
半夏生も過ぎ、梅雨も最盛期になりました。 この雨は日本固有の文化、芸術への... -
2406- ワイルド・ベリー
(2024-06-28 | 生け花)
岡山在住の頃、ドライブで出かけた蒜山高原のハーブ園で求めたワイルド・ベリーの苗... -
2406- 幻の庭
(2024-06-15 | 生け花)
岡山へ転勤になって 間もなく比較的庭の広い住宅を購入しました。 ... -
2406- 雨に映える
(2024-06-09 | 生け花)
九州・四国地方が梅雨入りとなりました。 当地も朝から雨となり辺りは しっとり... -
2406- 百花の舞
(2024-06-06 | 生け花)
私たち太極拳同好会の全体練習が行われ 私も出席しました。 この会を立ち上げて... -
2405- 五月雨(さみだれ)
(2024-05-28 | 生け花)
西の方から 梅雨の走りの様な前線が近づいてきました。 3年前に買った 小さ... -
2405- 夏は来ぬ?
(2024-05-24 | 生け花)
未だ5月なのに全国のあちこちで 真夏日を記録しています。 長期予報では こ... -
2405- 風光るとき
(2024-05-24 | 生け花)
春の終わりは牡丹・薔薇・藤の花など 春の初めの頃の可憐な優し気な花に比べて そ... -
2405- 五月晴れ
(2024-05-19 | 生け花)
お天気の急変が激しいこの頃です。 春の嵐のような一日でしたが 夕方には海上に... -
2405- 母のクリスチャン・ネーム「マリア・キク」
(2024-05-12 | 生け花)
母の日には フラワーシヨップの色とりどりのカーネーションが 人々の足を止めてい... -
2405- 新緑を渡る風
(2024-05-10 | 生け花)
日本の各地から大量の鯉のぼりを 川の岸から岸へ ロープに繋いで大空に泳がせてい... -
2405- 憧れのクイーン・エリザベス号
(2024-05-04 | 生け花)
桜の開花に合わせて、沢山の外国のクルーズ船が連日 神戸港に入港し 関西方面の桜...