ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

お盆の夏野菜&果物&ビビリの猫

2024年08月19日 | 写真日記

なんちゃって家庭菜園で採れた 小玉スイカ

5個できたうちの3個をカラスに食べられてしまって、人間が食べたのは半分以下。。

それってどうなの??と思いつつ、できたスイカはと~っても甘かったです!(^^)!

でもちょ~っと収穫が遅すぎたというか、カラスに食べられて慌てて収穫したので

考え方によっては、カラスが「いい加減に収穫しろよ、食べちゃうぞ」と教えてくれたのかもしれません。

少しボケ気味だったので、そのまま食べたのもありますがジュースやスムージーも作ってみました♪

いつも読んでいるblogの人のところで「スイカジュースはミキサー等を使うと濁るので濾して作った方が良い」と聞いた(読んだ)ので

小さめに切ったスイカを潰して濾して汁を絞り出しましたp(^^)q

本当に色がキレイで満足の出来上がりでした♡♡

その人の真似をしてグラスのふちに 塩&カットスイカ で飾ってみました。

カクテルみたいにお洒落~♪と自己満足してたら、息子に「(飾りの)スイカでかくね?」と言われました(^-^;

スイカスムージー も初めてだったので試行錯誤。

最初は、凍らせたスイカ200gと牛乳200mlを入れてレモンと練乳で味を調節しました。

二度目は、凍らせたスイカ200gと牛乳、それから残ってたカルピスウォーターを各200ml入れて作ってみました。

個人的には二度目のカルピスウォーター入りが美味しかったです( *´艸`)

他に畑で採れたモノといえば、やはり きゅうりとミニトマト

今年はミニトマトが豊作で何度も 塩こんぶ入りの浅漬け を作りました。

ミニトマトを切る時に種が出ないように切るのがポイント(^_-)-☆

じゃがいもの煮っころがし も我が家の夏の定番。

収穫したじゃがいもの小さいのを集めて1つ1つ丁寧に洗い、水気を拭き取ってから油で10~15分揚げます。

砂糖 大さじ6、醤油 100ml、みりん・酒 各60ml、水120mlを鍋に入れて煮立たせ、揚げたじゃがいもを入れます。

この時、油はしっかり切らずにどちらかというと油も少し入れて煮るくらいの感じが良いかと思います。

汁がとろ~っとじゃがいもに絡めるような感じになってきたら火を止めます。

調味料の分量は好みで調節してください。

家族皆、大好きな一品です(^Q^)/

後は。。いただきもののトウモロコシや果物です。

トウモロコシはここ数年、焼きもろこし にしています。

トウモロコシの種類は ゴールドラッシュ(信濃町産)。

甘くて実が先までビッシリついているのが特徴。

フライパンにバターを溶かし、レンジで1本当り3分チンしたトウモロコシを焦げ目がつくように焼きます。

そこへ砂糖 大さじ1、醤油・みりん 各大さじ2を混ぜたタレをまわしかけるようにします。

タレは焦げやすいのですぐに火を止めてから絡めた方が良いかもしれません。

これも家族に大好評の一品♪

初めて作ってみた 生ハムメロン 。

正直、生ハムメロンってあんまり好きではなかったのです。

それぞれ別々に食べた方が美味しいのに。。なんて思っていました。

でも今回作ってみて感想が180度変わりました!

熟したメロンと生ハム、めちゃくちゃ合います!!

今まで本当に美味しいそれを知らなかっただけなんだと考えを改めました。

シャインマスカット&巨峰

たくさんいただくと賞味期限が心配になりますよね。

すぐに食べるなら常温や野菜室でもOKですが、日持ちさせたい時は1粒1粒を枝を数ミリ残して切り離します。

タッパーや保存袋に入れて野菜室なら3日程度、冷凍すれば1ヶ月くらいもちます。

ただシャインマスカットは一度冷凍すると、あの皮のパリパリ感が失われがちです。

やはり果物は新鮮なうちに美味しくいただきたいですね♪

そして今年も家族が集まると、皆で 五平餅作り&BBQ

いつも エゴマ醤油ネギ味噌 のタレを作るのですが、今年はエゴマが手に入らなかったので白ごまで作ってみました。

・・・やっぱりエゴマの方が断然美味しいです(クルミ入りだと尚一層美味しくなります)。

五平餅は1本が大きいので、子供用には小さめにしてタレも二色塗りにしました(^-^;

おまけの画像は、たくさんの人にビビッて二階から降りて来られないスバル。

「おかあちゃ~ん、こっち来て~」と呼んでいます。

なので来客中はご飯と水は二階に持って行っています(=^・^=)

我が家の夏でした。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木崎湖ウォーキング(2)サ... | トップ | GOHANYA 灯 ごはにゃ?? - ... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*FROZEN*)
2024-08-19 13:50:15
階段の陰からちらっと覗く猫ちゃんかわいい

カラスが殖えすぎ困ったもんだね
ゴミ回収日を無視しちゃんと網を被せない新住民が原因
お蔭で早朝ヒッチコックのよーな大群が黒雲のようだよ

西瓜は余り甘くなく生臭いがこうしてシャーベットジュースにすると美味しいかも
イタリー滞在時に試してみたが自分も生ハムとメロン別々がいいと思ったね
メロンの品種と出来栄えによるのかも
返信する
美味しそうね (リサ・ママ)
2024-08-19 13:50:58
はじめまして
コメントありがとうございます。
美味しいスイカにいろいろ工夫して、
より一層美味しいのができましたね~(喜)
ミキサーを使わないって、なるほどですね~♪
ジャガイモの煮っころがし、新鮮ね~美味しそう!!
その他すごく盛りだくさんのごちそうですね~(喜)
スバルちゃん、かわいいね~♡
階下で家族パーティー中だったのかな~(笑)
返信する
★りんごさんへ (ヤムヤムママ)
2024-08-19 15:07:55
夏の味覚大集合ですね!
スイカはカラスならまだまし ブロ友さん宅は盗まれたそうです。
カラス除けは黄色い色合いの網をかぶせるといいのかも?
ぶどうの保存方法で枝を少し残してというのは知りませんでした。
頂き物だと郵送でほとんど枝から落ちちゃってたりするけど(≧∇≦)
手作り品沢山でスバルちゃんもチラ見に来た?
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2024-08-19 17:33:25
「盆明けのうだる暑さに西瓜汁 巨峰にモロコシ 猫も気になり」
返信する
FROZENさん (りんご)
2024-08-20 00:01:34
カラスってやはり怖いイメージしかありません。
賢い所がまたなんとも。。

生ハムメロンはほんと、メロンの味次第のような気がします。

スバルは身体は大きいのに気が小さいのです。
でも甘えん坊さんで可愛いんです。
ねこばかでスミマセン
返信する
リサ・ママさま (りんご)
2024-08-20 00:08:48
スイカが大好きでひと夏に何玉も食べます。
もちろんそのまま食べるのが一番ですが。。
今回は少し熟し過ぎた感があったので、ジュースとスムージーにしてみました。
じゃがいもの煮っころがしは私の母から受け継いだ味で家族皆大好きなので
子供たちが受け継いでいってくれたら嬉しいな、と思っています。

コメント、こちらこそありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します
返信する
ヤムヤムママさま (りんご)
2024-08-20 00:20:10
盗まれるのは辛いですね。
怒りよりも悲しくなります。
カラスは黄色が嫌いなんでしょうか?
いつもほったらかしのなんちゃって家庭菜園ですが
来年はちょっとそのあたり工夫してみたいと思います。
情報ありがとうございます♪

ぶどうは枝を残して切り離した方が日持ちが良いそうですよ。
機会があったら是非試してみて下さい。

白猫は臆病だと聞いたことがあるのですが
スバルを見ていると本当だわ、と思います(+_+)
返信する
ローリングウエストさま (りんご)
2024-08-20 00:30:47
私の日記に合わせた歌をありがとうございます♪
私にはそういうセンスがまるでないので。。

少し涼しくなった夏の縁側に腰かけて
扇風機ではなくうちわで
ベープマットではなく蚊取り線香を置いて
風流に歌を詠んでみたいものです。
今では叶わぬ風景でしょうか。。
返信する
Unknown (lilyalley)
2024-08-20 22:06:52
こんばんは。

何もかもとっても美味しそう💖😍
スイカのジュースきれいな色をしていますね🍉✨
とても美味しそうです。
わたしもいつもスイカの飾りには悩みます。
図形とか苦手で切り込み入れるところが毎年わからなくなるんです、笑
ちなみにわたしはあれからスイカジュース作っていません💧

じゃがいもの煮っ転がしが中でもとっても美味しそうでした🥔🥔✨lily
返信する
lilyさん (りんご)
2024-08-21 08:19:20
スイカジュース、lilyさんの真似をさせていただきました
今までは当たり前のようにジューサーミキサーを使っていましたが
こうやって作ると濁りもなく泡立ったりしないので
見た目もキレイですが、味もスッキリして素材本来の味が際立つと感じました。
それに、塩は自分では絶対に思いつかないです。

スイカへの切込み。。わかります~!
位置とか角度とか深さとか迷いますよね。
そこばかり気にしていて大きさまでは気が付きませんでしたが

じゃがいもの煮っころがしは私の母の味で
みんな喜んで食べてくれるので
新じゃがの時期は必ず何度かは作ります。
親から受け継ぐ味、今回のように人から受け継ぐ味
何度も作るうちに自分の味になっていき
またそれを受け継ぐ人が出てきたりして。。
お料理するのが楽しくなりますね。
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

写真日記」カテゴリの最新記事