さて、鞆の浦の高台に位置する医王寺へ向かいます。
坂道と階段がきついと聞いていた医王寺への参道
たしかにきつい!
でも、その先には絶景が待っていました!
鞆の浦で2番目に古い医王寺は、826年(天長3)に空海によって開基されたと伝えられています。
その後、火災で焼失していますが、慶長年間(1600年頃)に福島正則が藩主となり、鞆城代大崎玄藩がこれを再興しました。
御影堂
本堂
本堂は1685年(貞享2年)4代・水野勝種の再建したものと伝えられています。
1826年オランダの医師シーボルトはツツジや松の観察のため、小径を登りました
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
神社・仏閣 ブログランキングへ
坂道と階段がきついと聞いていた医王寺への参道
たしかにきつい!
でも、その先には絶景が待っていました!
鞆の浦で2番目に古い医王寺は、826年(天長3)に空海によって開基されたと伝えられています。
その後、火災で焼失していますが、慶長年間(1600年頃)に福島正則が藩主となり、鞆城代大崎玄藩がこれを再興しました。
御影堂
本堂
本堂は1685年(貞享2年)4代・水野勝種の再建したものと伝えられています。
1826年オランダの医師シーボルトはツツジや松の観察のため、小径を登りました
ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
神社・仏閣 ブログランキングへ