goo blog サービス終了のお知らせ 

日々史跡めぐり

日本のあちこちの史跡、神社仏閣を巡っています

柴又めぐり(3)帝釈天の彫刻ギャラリー

2014-07-22 | 建築物
帝釈堂内殿の外部は東・北・西の全面が装飾彫刻で覆われています。



加藤寅之助ら10人の彫刻師が1面ずつ担当し、法華経に説かれる代表的な説話10話を選んで作られた法華経説話の浮き彫り10面は見事です。

この素晴らしさを静止画でお伝えするのは難しいのですが、ところどころズームで撮影してみました。

























柴又帝釈天までお参りに行かれたら、この彫刻ギャラリーも見学することをお奨めします。


庭園・彫刻ギャラリー共通(1名につき)
大人400円 子供(小・中学生)200円
団体20名以上は大人300円 


ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いしますm(__)m



にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへにほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柴又めぐり(2)柴又帝釈天 | トップ | 柴又めぐり(3)柴又帝釈天の庭... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帝釈堂内殿の外部は東・北・西の全面の装飾彫刻 (willy_tsuguo_shikata)
2014-07-22 15:08:15
全く見事な装飾彫刻です!
10月東北旅行を検討中です!
往路か復路でこの帝釈天堂是非見たいです!
返信する
四方さんへ (しずか)
2014-07-22 22:19:27
早速コメントありがとうございます!

もう秋の旅行を計画中ですか?

この彫刻は、ぜひ四方さんにも見学していただきたいです!

返信する
Unknown (YUMI)
2014-07-23 11:31:45
帝釈天は行っているのですけどね。
これは知りませんでした。
見応えありそうですね。
返信する
YUMIさんへ (しずか)
2014-07-23 15:34:39
訪問ありがとうございます!

私も初めて行った時は見逃してしまったのですよ。

今年になってからTVでこの彫刻のことを知り、機会を待っていました(#^.^#)

実物は迫力あります。
返信する

コメントを投稿

建築物」カテゴリの最新記事