今日はお風呂に入ろうと思って服を脱いだらバチッと静電気が走りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
静電気が起きたのはこの秋初めてです。
気付けば11月も下旬ということで、そろそろそういう時期になってきたんだなと思います。
私はわりと静電気が起きやすい体質のようで、冬場はバチバチとなることが多いです。
困るのはドアを開けたりするときにもバチッとなることで、あれは痛いし何より驚きます。
やはり空気が乾燥した状態でコートなどを着込んでいたりすると静電気が溜まりやすくなりますね。
ところでこの静電気、青色に光っているのを見たことがあります。
実家に居た頃、お風呂に入ろうと思って黒い服を脱いだとき、バチバチバチッという音とともに青白い光が見えました。
あちこちでバチバチ光っていて、こんなに静電気が溜まっていたのかと驚いたものです。
黒い服だと静電気が見えやすくなるので、みなさんも見たことがあるのではないでしょうか。
いずれにしても、これから冬になるにつれて静電気も激しくなっていきます。
電気の溜まりやすい人はなるべくバチッとならないように気をつけてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
静電気が起きたのはこの秋初めてです。
気付けば11月も下旬ということで、そろそろそういう時期になってきたんだなと思います。
私はわりと静電気が起きやすい体質のようで、冬場はバチバチとなることが多いです。
困るのはドアを開けたりするときにもバチッとなることで、あれは痛いし何より驚きます。
やはり空気が乾燥した状態でコートなどを着込んでいたりすると静電気が溜まりやすくなりますね。
ところでこの静電気、青色に光っているのを見たことがあります。
実家に居た頃、お風呂に入ろうと思って黒い服を脱いだとき、バチバチバチッという音とともに青白い光が見えました。
あちこちでバチバチ光っていて、こんなに静電気が溜まっていたのかと驚いたものです。
黒い服だと静電気が見えやすくなるので、みなさんも見たことがあるのではないでしょうか。
いずれにしても、これから冬になるにつれて静電気も激しくなっていきます。
電気の溜まりやすい人はなるべくバチッとならないように気をつけてください。