しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ツマグロヒョウモンのサナギ。(10/19*木)

2006-10-19 | 生き物大好き!
朝、さっそくツマグロヒョウモンの幼虫を見に行きました。
あら、もう早々とすっかりサナギの姿になっていました!
地面には脱ぎ捨てたらしい黒い皮が落ちていました。
トゲトゲもつけたまま丸めて脱いだ感じです。

サナギになったばかりの姿は上半身は茶色なんですね。
まだ何となく幼虫のときの色の感じが残っています。
金色になるであろう突起も今は白色です。
ときどきクネッと動くのがわかります。
まだサナギの体になじめないのでしょうか?
じっとしていなければならない
窮屈な気持ちがわかるような気がします。

まっ、とりあえず無事にサナギになれたようで
ほんとにおめでとう!!
これから少しづつ色が変化していくのでしょうか。
突起があの美しい金色になるのを
しっかり見届けたいと思っています。