しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

自由な発想で。(6/3*土)

2007-06-02 | 私の作品
土曜日の朝は、子ども絵画教室。
春に6年生が3人卒業していったので
ちょっと人数の少ない教室になりましたが、そのぶん自由です。
昨夜は仕事が遅かったので、ちょっと朝寝坊。
ご飯が炊けたのも遅かったので、時間より早く来た子どもたちに
「おにぎり食べる?」と聞くと、朝ご飯を食べて来なかったらしく
「食べたい~!」と元気なお返事。さっそく炊きたてご飯でおにぎりを
握って一緒に食べました。

今日のテーマは、不定形のダンボールに
自由な発想で、好きな画材で好きな絵を描く!というもの。
私も今日は子どもたちと一緒に描いて楽しみました。
2時間で、一人2枚ずつ描きました。
私が描いたのは、「窓から見える花の風景」と「ルリカケス」。
久しぶりにクレヨンを使って遊びました。
子どもたちもそれぞれに、動物や虫や花を描いていました。

午後からは、山サクランボ採りの第2弾で山へ。
先日より色づいた黒い実がたわわでした。
きっと今年最後になるタケノコ採りもしました。
クマザザも収穫!こちらはまた笹寿司用です。
山道では、スイカズラの花が甘い香りを漂わせていました。


桜の木では、クモの赤ちゃんたちが誕生していました。
これからすくすく大きくなるのでしょう!
今はアリのような小さな命です。