カノコガ。(6/29*金) 2007-06-29 | 生き物大好き! 栗の木の花にとまっていたのはカノコガ。 カラフルな色調で飛んでいるのを最近見かけます。 蛾の仲間にしてはきれいな種類だと思います。 羽の模様の透明な部分も分かりますね。 幼虫は真っ黒で地味なのに 成虫になると一気に華やかになるんですね。 名前は羽の鹿の子模様から来ています。 昼間に活動する蛾で、幼虫の食草はシロツメクサ、 スギナ、ギシギシ、タンポポなど 野によく生えている雑草を何でも食べているので 生命力も逞しそうです。 栗の実の小さな赤ちゃんも見つけました。