(写真上:コバイケイソウが山々に映えて美しい!)
今年の夏は立山へ行こうと友人と計画していましたが
急に友人が来れなくなったので、
今日は中一の娘と二人で行って来ました。
夏山のお花が美しい時期は限られているので
この時に行くぞ~!と気合いを入れないと
仕事に追われたままで、後で後悔することに!
立山は栂池とはまた全然趣の違う山です。
そびえ立つ山々の美しいこと!
今日は室堂周辺のお花をゆっくりと楽しみました。
栂池ではもう綿毛になっていたチングルマも
ここではお花の群落があちこちで見られました。
回ったコースは、立山自然保護センター(室堂隣)→ミドリガ池→
血の池→リンドウ池→雷鳥沢ヒュッテ→地獄谷→ミクリガ池→
天狗平方面→室堂 でした。
今日の立山は12度。涼しい中をお花と山々の
景色を見ながら歩く素敵なお散歩でした。

(わぁ~と感嘆の声が出るくらいのチングルマの群落です)

(アップに写すとこんな感じです。
チングルマが超小形の木だって知っていましたか?)

(お花が終わると中央の花柱がのびて羽毛状になります)

(おおっ~、この芸術的なラインに感動!)

(羽毛状になったチングルマが風にそよぎます)

(誰かに分けてあげたいふさふさ感:笑)

(歩くたびに山の風景が少しづつ変わります)
今年の夏は立山へ行こうと友人と計画していましたが
急に友人が来れなくなったので、
今日は中一の娘と二人で行って来ました。
夏山のお花が美しい時期は限られているので
この時に行くぞ~!と気合いを入れないと
仕事に追われたままで、後で後悔することに!
立山は栂池とはまた全然趣の違う山です。
そびえ立つ山々の美しいこと!
今日は室堂周辺のお花をゆっくりと楽しみました。
栂池ではもう綿毛になっていたチングルマも
ここではお花の群落があちこちで見られました。
回ったコースは、立山自然保護センター(室堂隣)→ミドリガ池→
血の池→リンドウ池→雷鳥沢ヒュッテ→地獄谷→ミクリガ池→
天狗平方面→室堂 でした。
今日の立山は12度。涼しい中をお花と山々の
景色を見ながら歩く素敵なお散歩でした。

(わぁ~と感嘆の声が出るくらいのチングルマの群落です)

(アップに写すとこんな感じです。
チングルマが超小形の木だって知っていましたか?)

(お花が終わると中央の花柱がのびて羽毛状になります)

(おおっ~、この芸術的なラインに感動!)

(羽毛状になったチングルマが風にそよぎます)

(誰かに分けてあげたいふさふさ感:笑)

(歩くたびに山の風景が少しづつ変わります)