昨日の探鳥会に参加したメンバーの一人が
「来る途中でコハクチョウの群れを見たよ!」と言っていたので
探鳥会が終わってからコハクチョウを見に行こう!と
みんなを誘って寄り道しました。
広い水田地帯をあちこち捜すと、
いましたいました、コハクチョウの群れが。
今の時期は体の白いコハクチョウの群れはとても見つけやすい。
驚かさないように少し離れた場所で
車の中から観察しました。
グレーっぽい体色したのが若鳥で、計14羽で
一生懸命に落ち穂でもついばんでいるのでしょうか。
一羽の幼鳥の嘴がとても赤い色に見えました。
そのうちにまた3羽が飛んで来て、旋回しながら
群れの中に混じりました。計17羽の冬の使者。
もうすぐあっという間に冬の景色がやってくるのでしょうね。
のどかなコハクチョウの群れの様子に
見ているみんなものどかな気分になりながら
この日は帰途に着いたのでした。
「来る途中でコハクチョウの群れを見たよ!」と言っていたので
探鳥会が終わってからコハクチョウを見に行こう!と
みんなを誘って寄り道しました。
広い水田地帯をあちこち捜すと、
いましたいました、コハクチョウの群れが。
今の時期は体の白いコハクチョウの群れはとても見つけやすい。
驚かさないように少し離れた場所で
車の中から観察しました。
グレーっぽい体色したのが若鳥で、計14羽で
一生懸命に落ち穂でもついばんでいるのでしょうか。
一羽の幼鳥の嘴がとても赤い色に見えました。
そのうちにまた3羽が飛んで来て、旋回しながら
群れの中に混じりました。計17羽の冬の使者。
もうすぐあっという間に冬の景色がやってくるのでしょうね。
のどかなコハクチョウの群れの様子に
見ているみんなものどかな気分になりながら
この日は帰途に着いたのでした。