*今日まとめた書類。
今日はやっと時間が出来たので、前から気になっていた
24年度・鳥獣保護区等指定効果調査の報告書を仕上げました。
これは石川県環境部自然環境課からの依頼です。
私はいつも歩いている卯辰山を担当しました。
6月に2回、1月に1回の合計3回分の調査内容をまとめて
野鳥たちの環境づくりを提言しました。
はぁ~、これだけまとめるだけで
けっこう時間がかかってしまいました☆
調査をしっかりしてみると、思っていたより
野鳥たちの確認数が多かったです。
夏鳥、旅鳥,冬鳥と変化もありいい感じ。
特に春の渡りの時期には珍しい鳥を観察することも出来ました。
それでも以前確認できた何種かの野鳥の姿は消えています。
人間中心の環境破壊が進み、野鳥たちが生息するための
環境が失われているからです。何とかできないものでしょうか・・。
そして、初夏はやっぱり早起きがいいですね。
今年の春も頑張らなくちゃ。
春よ来い!
今日はやっと時間が出来たので、前から気になっていた
24年度・鳥獣保護区等指定効果調査の報告書を仕上げました。
これは石川県環境部自然環境課からの依頼です。
私はいつも歩いている卯辰山を担当しました。
6月に2回、1月に1回の合計3回分の調査内容をまとめて
野鳥たちの環境づくりを提言しました。
はぁ~、これだけまとめるだけで
けっこう時間がかかってしまいました☆
調査をしっかりしてみると、思っていたより
野鳥たちの確認数が多かったです。
夏鳥、旅鳥,冬鳥と変化もありいい感じ。
特に春の渡りの時期には珍しい鳥を観察することも出来ました。
それでも以前確認できた何種かの野鳥の姿は消えています。
人間中心の環境破壊が進み、野鳥たちが生息するための
環境が失われているからです。何とかできないものでしょうか・・。
そして、初夏はやっぱり早起きがいいですね。
今年の春も頑張らなくちゃ。
春よ来い!