しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

我家のお客さま2・スズメ。(2/27*水)

2013-02-27 | 我家のお客さま~☆

エサ台を出してある我家の裏庭、
一番頻繁に訪れているのがスズメです。
しかし、この冬は仲良く2羽が来ているだけで、
数年前に何十羽の群れでにぎやかに来ていた頃と雰囲気が違います。

近年、家の作りが変わり、スズメの巣作りに適しなくなったこと、
また、エサをとれる環境(田んぼや畑)を失ったことが
今,スズメが少なくなっている原因だと言われています。


昨年,動物の専門家に聞いたところ、
いずれ限界集落が保てなくなった村では、
まず始めにスズメが姿を消したという。
スズメの姿が消えた集落は、やがて存続できなくなるそうな。


先見の目を持ったスズメの超能力?
へぇ~,と思わず唸ってしまった私でした。
スズメは人の生活に依存して生きている鳥。
何とか共生していきたいものです。

あなたは最近、スズメを見ましたか?

-3℃の朝。(2/26*火)

2013-02-27 | 自然大好き!
久しぶりの晴天に誘われて、今朝もお散歩~☆
大きなツララがぶら下がっていました。


昨夜降ったさらさらした雪がうっすらと積もっていました。
こんな日は森の中から出て来た足跡が楽しい。

夜に歩き回った獣たちの息づかいが聞こえて来そうです。

寒さにめげずに踊り出していたのはマンサクの花。
陽気な踊り手のように見えます。



青い空とうっすら雪で白い木々たち。
深く深呼吸すれば、森の息吹が私の体の中に入って来ます。