昨日は雨の一日でした。デザイン室にいると
朝から「ヒッヒッヒッ」とジョウビタキの声がする。
窓辺に近づいて探してみるけど、なかなか姿が見つからない。
それを何度も繰り返しているうちに,
午後から急に「近くにいるから」と友人からの電話。
やってきた友人と話していると、またしても聞こえて来たヒッヒッヒッ。
窓辺に近づくと、いたいたやっと見つけたジョウビタキ♂の姿~☆

*窓越しに後ろから見ると、こんなふうに見えるオレンジ色。

*こっちを向いてくれました。ジョウビタキを、上品な色彩、
群れずにいつも一羽でいる様子が好き!と書いていたのは
日本画家の堀文子さんでした。
そばのビワの木には、
メジロたちが花の蜜を吸いにやってきていました。
朝から「ヒッヒッヒッ」とジョウビタキの声がする。
窓辺に近づいて探してみるけど、なかなか姿が見つからない。
それを何度も繰り返しているうちに,
午後から急に「近くにいるから」と友人からの電話。
やってきた友人と話していると、またしても聞こえて来たヒッヒッヒッ。
窓辺に近づくと、いたいたやっと見つけたジョウビタキ♂の姿~☆

*窓越しに後ろから見ると、こんなふうに見えるオレンジ色。

*こっちを向いてくれました。ジョウビタキを、上品な色彩、
群れずにいつも一羽でいる様子が好き!と書いていたのは
日本画家の堀文子さんでした。
そばのビワの木には、
メジロたちが花の蜜を吸いにやってきていました。