先週の金曜日のオバマ大統領のアドレス 国民全員が入れる健康保険
演説を聴いているもほとんどがゴリ押し状態 内容にははっきりとした政策はなくただ単に(もちろんとっても素晴らしいことには変わりないですが)こう考えているとかああ考えているのみ これでは(詳しい説明もないまま)国民は納得しないし不安を募らせるばかり
ましてやそれが施行されるとなると健康保険かけ金額のアップ さらにはエステメイトでフェデラルのTAXが1~1.25%のアップ
これはまともな人?にとってはとんでもないことです
ここでちょっと考えてみてください 今現在マジメに少ないサラリーの中から一生懸命工面して高い医療保険を払っている人々 この人たちのほとんどはオバマの政策に”人道的”には納得してはいるのですが 手ばなしで喜ぶ不法移民者や経済観念のない他のアメリカ国民までの保険金を払う余裕などまったくないというのが現状だと思います
注意:今現在不法移民以外でもアメリカ人国民の25%が医療保険に入っていないとか 保険金が高すぎるという理由もあるだろうが実際には払う努力をしていないとか たぶん保険金掛け金が安くなっても結局払わない人はやっぱッ 払わないでしょうね その人たちの分まで税金でまかなおうって言うーーーー
これではアメリカの特徴でもある自由国家 ”資本主義国家”が他の何カ国もあるような”社会主義国家”のようになってしまうのではないかと思われます
何回も言いますが”人道的”には素晴らしい政策ですけどね
さらに今では銀行への政府の介入 金融業者(銀行以外の株取引業社)などへのボーナス所得への上限を設けるなどへの介入
あきらかに資本主義国家から外れてしまう 大げさではあるがまったく社会主義国家になる
思い起こせば大統領選挙のキャンペーンの時の”税金は上げませ~~~ん!!!”の公約はどこ行っちゃったんでしょうね でも”チェンジ チャンジ”だけは守っていっるけどねッ
話を元に戻すが結局はこの金曜日のオバマのアドレスがあった翌日 土曜日には各所各州で大々的なデモを招くことになってしまった
ほんとどうでしょうね~~?
人道的には素晴らしい政策ではあるが正しく一生懸命に生きてる人々だけに負担がかかる なぜかって言うと払わない人はどんなに安くなってもやっぱ払わないと思うしーーーー
正直者だけが”馬鹿を見る”結果になってしまうと思いますね
たぶんたぶんですがオバマ大統領 今まで歴代の大統領がトライして出来なかったこの”国民総加入”の政策をゴリ押ししてまでも歴史に名前を残したいと思っているんでしょうね
でもこの”ゴリ押し”(勝手にコネリンが決め付けてるだけですけど) 今このリセッションのとき 生活すること自体も安定してない時に ましてや大統領になった初年度ではいいこととはわかっているにもかかわらず”手ばなしの賛成”を得るのは難しいでしょうね
来年にしとけばよかったのにねッ
そうそう忘れていた 演説の中で彼はこうも言いました
”今皆さんが持っている保険はよろしければそのままキープできますよ こんなオプションもあります” ってーーーー
でもこれって” 現状の保険金は払い続けなさいね でもほかの人の保険金も払ってよねっ” って言うことだよね
演説を聴いているもほとんどがゴリ押し状態 内容にははっきりとした政策はなくただ単に(もちろんとっても素晴らしいことには変わりないですが)こう考えているとかああ考えているのみ これでは(詳しい説明もないまま)国民は納得しないし不安を募らせるばかり
ましてやそれが施行されるとなると健康保険かけ金額のアップ さらにはエステメイトでフェデラルのTAXが1~1.25%のアップ
これはまともな人?にとってはとんでもないことです
ここでちょっと考えてみてください 今現在マジメに少ないサラリーの中から一生懸命工面して高い医療保険を払っている人々 この人たちのほとんどはオバマの政策に”人道的”には納得してはいるのですが 手ばなしで喜ぶ不法移民者や経済観念のない他のアメリカ国民までの保険金を払う余裕などまったくないというのが現状だと思います
注意:今現在不法移民以外でもアメリカ人国民の25%が医療保険に入っていないとか 保険金が高すぎるという理由もあるだろうが実際には払う努力をしていないとか たぶん保険金掛け金が安くなっても結局払わない人はやっぱッ 払わないでしょうね その人たちの分まで税金でまかなおうって言うーーーー
これではアメリカの特徴でもある自由国家 ”資本主義国家”が他の何カ国もあるような”社会主義国家”のようになってしまうのではないかと思われます
何回も言いますが”人道的”には素晴らしい政策ですけどね
さらに今では銀行への政府の介入 金融業者(銀行以外の株取引業社)などへのボーナス所得への上限を設けるなどへの介入
あきらかに資本主義国家から外れてしまう 大げさではあるがまったく社会主義国家になる
思い起こせば大統領選挙のキャンペーンの時の”税金は上げませ~~~ん!!!”の公約はどこ行っちゃったんでしょうね でも”チェンジ チャンジ”だけは守っていっるけどねッ
話を元に戻すが結局はこの金曜日のオバマのアドレスがあった翌日 土曜日には各所各州で大々的なデモを招くことになってしまった
ほんとどうでしょうね~~?
人道的には素晴らしい政策ではあるが正しく一生懸命に生きてる人々だけに負担がかかる なぜかって言うと払わない人はどんなに安くなってもやっぱ払わないと思うしーーーー
正直者だけが”馬鹿を見る”結果になってしまうと思いますね
たぶんたぶんですがオバマ大統領 今まで歴代の大統領がトライして出来なかったこの”国民総加入”の政策をゴリ押ししてまでも歴史に名前を残したいと思っているんでしょうね
でもこの”ゴリ押し”(勝手にコネリンが決め付けてるだけですけど) 今このリセッションのとき 生活すること自体も安定してない時に ましてや大統領になった初年度ではいいこととはわかっているにもかかわらず”手ばなしの賛成”を得るのは難しいでしょうね
来年にしとけばよかったのにねッ
そうそう忘れていた 演説の中で彼はこうも言いました
”今皆さんが持っている保険はよろしければそのままキープできますよ こんなオプションもあります” ってーーーー
でもこれって” 現状の保険金は払い続けなさいね でもほかの人の保険金も払ってよねっ” って言うことだよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます