『見たい!』 と思っていたけど、 『見られる!』 とは思っていなかった (笑)
偶然にも、今日は年に一度の健康診断の日。
受付開始は午前8時なのだが、今日の私、会社に行くより気合を入れて、午前7時20分には病院の広い駐車場に到着していた。
そこでは、入院患者さんや病院の職員さんが、すでに空を見上げている。
つられて私も空を見上げたが、そこには厚い雲が一面に広がっているだけだった。
雲が流れて時折明るい光が見え隠れするのだが、太陽がどこにあるのかまではわからない。
関東ではどうやら173年ぶりの金環日食。
たった4分のチャンスは訪れるのか。
健康診断の費用を会社からもらってくるのを忘れていた私は、しばし曇天の空を見上げるのをあきらめ、病院にあるATMへ向かう。
健康診断の費用は6,843円なのに、財布の中には7,000円ちょっとしかない。
給料前にコレを立て替えたら、手元に残るのは200円足らず (笑)
あまりにも不如意なので、預金を引き出そうと思ったわけだが、8時前はATMも使用不能だった。
仕方がないので預金は帰りに下ろすことにし、再び駐車場に出たそのとき。
雲の合間に輝くリングが!
仕事柄、毎日持って歩いているデジカメをバッグから取り出し、夢中でズーム。
観察用のめがね、実は持っていなかったんだけど、厚い雲にやんわり遮られた太陽の光は、かくのごとく柔らかい。
朝から素敵な天体ショーを見られて、とっても幸せな気分でした
おめでとうございます.
雲があったことで眼鏡が不要となり,かえってよかったというパターンでしたね.
当方は前後の部分食の時間帯はちょっと見えましたが,
肝心要の時間帯は分厚い雲に覆われ,赤外線カメラを使ってもダメだこりゃの世界でした.
おはようございます。
・・・なんだか今年の運を使い果たしたかのような、抜群のタイミングで金環日食が見られました!
部分食の時間帯は、むしろ天気が良すぎで(笑)、カメラを向けても白く光っちゃって撮影不能。
ここで観察!と目論んだ駐車場に着いたときには・・・・・すっかり灰色の厚い雲。
正直、この時点で諦めてました。
夢中でシャッターを切った写真は10枚ぐらいあるんだけど、ちゃんとリングになってる写真は、これ1枚だけでした。
でも、この目でもしっかり見られましたし、テンション上がりましたわー。
周りにいた入院患者さんたちも、歓声をあげてましたよ♪
関心度の高い話題で、どちらのお客様もまず「見た?」から始まります。
勿論、私も雲の薄くなった時にバッチリ見た~。
メガネを買い忘れてしまったのであきらめていました。
ちょうど、ピーク時に厚い雲がなくなった事に感謝です
こんばんは!
トロさんも見られたんだねっ!
もう、あの厚い雲を見たときには、「だめだこりゃ」とマジ思ったんですが、ラッキーなことに雲がフィルターかけてくれて!
太陽のリングが雲の間から見えたときは、本当に嬉しかったわ♪
次は18年後に北海道で金環日食があるらしいけどね。 生きてるかしら・・・・・(爆)
173年前にこれを見た江戸の人々は、どう思ったんでしょうね。