Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

「Loss.Hope.Love」キャンセル

2022-09-05 15:44:07 | The Feeling
ネットで注文していたThe Feelingの新しいアルバム「Loss.Hope.Love」が、お店側からキャンセルになりました。
すぐに返金もされて一安心。

オフィシャルサイトでもかなりの遅延が出ていたようです。
どこの都合なんだろう?
今は順調に届いているのかもちょっと不明です。

オフィシャルサイトは面倒なので、タワレコで再び注文に挑戦してみるか、ダウンロードするかかなと思っています。
これでまた悩むのが、輸入盤CDはボーナストラックがなく、ダウンロード版にはあること。
そして物体を得るか否かです。

なのですが、実は既に気持ちが静まっているところもあります。
今すぐポチっとすればいいのですが、まだしていません~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸入盤CD

2022-05-09 14:28:54 | The Feeling
The Feelingの新しいアルバム「Loss.Hope.Love」が6日に発売になりました!

海外通販を利用する気力がなくなってしまったので、とても久し振りに大手CDショップで輸入盤を注文しました。
が、「取引先からの入荷が遅れている」とのメール。
いつ来るかわからないみたい。

日本のユニバーサルから出ているものは配信オンリーで(でも存在する!)、ボーナス3曲付(「Jamie!」の曲)。
物体が欲しいのであえて輸入盤だったのですが…。
抱えるジレンマ。


話は変わって。

先日、The Feelingの国の人に荷物を送ったのです。
何も調べず郵便局へ行くと、諸事情で航空便やSALでは送れないとのこと。
受け付けてるのは船便のみ(2022年4月の時点で)。
数か月間、太平洋をどんぶらこすることになりました。
その間に航空便を受け付けるようになりそうですが、分かりませんね。


基。だから、私のCDもどんぶらこなのかな?と思いました。
日本宛ての郵便は航空便を受け付けているのか検索しても分かりませんでしたが…。
お金を払ってるから、届きさえすればいいんですけれど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「There Is No Music」

2022-04-04 15:56:44 | The Feeling
パソコンのネットが繋がらなくて、すごく久し振りにネットをしています!今日はちゃんと速い。
スマホも使うほど料金上がるのにしているので、必要以上に使えなくて。でもあってよかったです。

3/23、The Feelingの新しいアルバム「Loss. Hope. Love」からのシングルが出ました。
タイトルは「There Is No Music」。

久し振りの新曲だ~。
相変わらずの安定感があります。
今回のアルバムは「Jamie!」ミュージカルと連動していますが、アルバム全体を聞くのが楽しみです。

ルックスから年齢を感じる、というかヒゲになっちゃった。

There Is No Music
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Loss. Hope. Love」

2021-09-03 14:21:20 | The Feeling
The Feelingのアルバムが発表されました!
タイトルは「Loss Hope Love」。2022年5月6日発売予定です。
22年の10月からはツアーがしっかり行われます。いいなー。
イギリスでもフェスとかやっていますが、大丈夫なのかな?来年は何の問題もないといいですね。

先行シングル「This Was Me」はミュージカル「Everybody's Talking About Jamie」からの曲。
アルバムの最後の3曲はミュージカルの曲のバンドバージョンです。
そういえば日本版ミュージカルも公演の予定でしたが、どうなったかな?やってる?…終わってた。こちらが「ジェイミー!」のサイト
今年公開予定だった映画版は?!…配信になってた。Amazon Prime Videoにて9月17日から配信だそうです。

限定のスペシャルなセットは、サイン入りアルバムにカセットテープやレコードなどの付いているものがあります。
私はもう英語のサイトを読むエネルギーがないので、かなり久し振りにアマゾンで輸入盤を買おうかなと思います。


Loss. Hope. Love
1. High Like You
2. There Is No Music
3. Never Gave Up
4. There’s a Word For It
5. On The Edge
6. Lost
7. Love People
8. No One To Blame
9. Cascade
10. Wrong
11. For The Future
12. Morning Light (plus hidden track- Takes a Beat Away)
13. This Was Me (From ''Everybody's Talking About Jamie'' / Alternative Version)
14. While You're Still Young (From ''Everybody's Talking About Jamie'') by Sophie Ellis-Bextor & The Feeling
15. ETAJ (From ''Everybody's Talking About Jamie'')

ところで、ABBAも新作だそうですね!
聴いてみたい!
みなさん活動してください~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Don't Stop」

2021-07-01 16:36:36 | The Feeling
The Feelingが「Don't Stop」をリリースしました!(ストリーミングで。)
Fleetwood Macの1977年の曲のカバーです。
Sophie Ellis-Bextor、Jamie Cullumと「Jamie!」のキャストとのコラボで、Abbey Roadでレコーディングされました。

イギリスで7月4日、「Thank You Day」としてみんなに感謝をしよう!というイベント(?)があるそうです。
そのサポートのためのリリースでした。

国内で何時には何をしようスケジュールが決まっていて(従わなくてOK)、15時にこの曲が放送されみんなで歌おうと設定されています。
コロナ禍で医療従事者の方々への感謝の拍手があったことを思い出しますね。

Don't Stop - The Feeling

カバーかあ、と思いつつも新しい動きがあって嬉しいです。
前はスタジオでアルバム製作中とありましたが、どうなったのかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする