Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

GWレポートその1<箱根日帰り!第一話>

2006-05-08 15:34:59 | 探検記
5/3(水)、箱根に日帰り旅行に行って来ました。

去年行った時はJRのフリー切符だったので、今回は小田急のフリー切符を使ってみました。
新宿発8:00のロマンスカーに乗るにあたり、最寄駅までの丁度良いバスがなくてかなり早起き…。
これぞレジャー!

山手線の外側と神奈川には疎いもので、行き帰り友達(神奈川出身)に「ここはどこ?今どの辺?」を繰り返すおのぼりさんっぷり(恥)。小田急には色々拒否反応があったもので(汗)。

箱根湯本駅から順調に登山鉄道ケーブルカーへと乗換え。

登山鉄道もケーブルカーの駅も混んでたのですが、なんとかそこにいたお客さん一同乗車!
満員電車ではちょっと風情に欠けるけど、十分楽しめました。
しかもケーブルカーでは一番後ろに立っていたので、こんな景色が見られまして、カメラでパチリ!
八重桜が丁度満開でちらほら散っているところ。
きれいでした。
アジサイで有名だけど、これもステキ☆

続いてロープウェイに乗り換えるためにしばらく待つのですが、割とスムーズでした。

そして目指すは大涌谷

友達は高所恐怖症のあまり、まっかっかな顔してブルブル震えてました(笑)。
私も高い所は苦手なのですが、彼女は輪をかけて、
いかなるジェットコースターもダメだったのです。

…何はともあれ、遂に到着!
硫黄のニオイに後押しされて(?)やる気満々(何を?)!

お約束の黒タマゴ(6コ入)とお茶を売店で買い、
せっせと上の方へ登りました。
やっぱり人が沢山いて、みんな一箇所でカラを散らかしながらタマゴをムシャムシャ食べてるもので、サル山みたいと思ってしまった(失礼!)。私もその一部。
お茶は買っておいて正解です。ゆで卵には必需品!

じゃ~ん!黒たまご
中身はフツウの白いゆで卵ですよ。
(あ、見た目はね、見た目は。味もフツウで食べやすかった。)
食べて残ったタマゴは家族にお土産です。
7年寿命が延びますように。

友達はロープウェイで縮んだ寿命がチャラになったかも(笑)!?

硫黄臭にも慣れ、ちょっと運動したので、満足気に次のスポットへ~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする