とりあえず今までどおりやってみることにしました。
前の記事にある問題はまだ明確にも解消もされていませんが、うーん、とりあえず遠回しに…???
ここでいつも通り書いたら事態は深刻化(?)すると思うんだよな~…。うーん、どうしたらいいんだろ。
→とりあえずススム。
とある桜の名所へ出かけてきました。
いきなり驚いたのは、最寄の駅から長蛇の列!遊歩道になっているのですが、そこが渋滞しているようでした。
止まってはダメだって言われていて、混雑。人ごみはあまり好きじゃないな~。
しかし、土地を把握している私達は、まずその脇道でビューッと遊歩道の最終地点へ。
そこに行くまでにはキレイな立派な建物や、見える桜並木を堪能。
インド大使館(?)の「さくらバザール」というイベントも傍らでやっていて、ケバブやカレーのいい匂いが立ち込めていました~。

遊歩道の反対車線はそれほど混んでなく、快適。
満開になった桜の花が青空に映えて、とてもキレイでした。



人があまりいない時に来られたらいいでしょうね~。

朝から散歩をしておなかが空いたら、近くの…なんて言ったらいいんだ?会館(?)でお食事です。屋上でお弁当など食べられます。
奮発して食べたお弁当は美味しかったです☆いい気分。
屋上なので期待の景色は、有名な建物が丸見えです。地上に比べると人がいないのでゆったりですね。
その後、無料のシャトルバスが隣から出ていて、ぐるりバスの旅。
いつも丸の内を走っているバスなのですが、この期間は神田も延長して回っていたそうです。(千代田のさくらまつり。)
車窓から桜は特に見えなかったけど、近隣の街に連れて行ってくれるし、東京駅とか箱根駅伝のスタート地点とか、明治生命の文化財のビルとか、丸の内の有名な会社のビルなどの前を通ってくれます。
きっと東京見物にもいいルートになるかもしれませんね。
あの街が好きな割に、いつも適当に角を曲がったりしてしまう私は道と道が繋がらないので、これで勉強した方がいいかも。
と思いながらもボーっとして、無料なのをいいことに一周以上と、しばらくウロウロしましたとさ。
有楽町で降りると、あの東日本でおなじみのペンギンを発見!
積極的に写真を撮ってくれました。
可愛い。
多分たくさん見たからだと思うんだけど、どこもかしこもソメイヨシノばっかりでやだな。
単一。
色々な桜、ないし花が見たいと、ふと思ったのでした。
前の記事にある問題はまだ明確にも解消もされていませんが、うーん、とりあえず遠回しに…???
ここでいつも通り書いたら事態は深刻化(?)すると思うんだよな~…。うーん、どうしたらいいんだろ。
→とりあえずススム。
とある桜の名所へ出かけてきました。

いきなり驚いたのは、最寄の駅から長蛇の列!遊歩道になっているのですが、そこが渋滞しているようでした。
止まってはダメだって言われていて、混雑。人ごみはあまり好きじゃないな~。
しかし、土地を把握している私達は、まずその脇道でビューッと遊歩道の最終地点へ。

そこに行くまでにはキレイな立派な建物や、見える桜並木を堪能。
インド大使館(?)の「さくらバザール」というイベントも傍らでやっていて、ケバブやカレーのいい匂いが立ち込めていました~。



満開になった桜の花が青空に映えて、とてもキレイでした。



人があまりいない時に来られたらいいでしょうね~。


奮発して食べたお弁当は美味しかったです☆いい気分。
屋上なので期待の景色は、有名な建物が丸見えです。地上に比べると人がいないのでゆったりですね。
その後、無料のシャトルバスが隣から出ていて、ぐるりバスの旅。

いつも丸の内を走っているバスなのですが、この期間は神田も延長して回っていたそうです。(千代田のさくらまつり。)
車窓から桜は特に見えなかったけど、近隣の街に連れて行ってくれるし、東京駅とか箱根駅伝のスタート地点とか、明治生命の文化財のビルとか、丸の内の有名な会社のビルなどの前を通ってくれます。
きっと東京見物にもいいルートになるかもしれませんね。
あの街が好きな割に、いつも適当に角を曲がったりしてしまう私は道と道が繋がらないので、これで勉強した方がいいかも。
と思いながらもボーっとして、無料なのをいいことに一周以上と、しばらくウロウロしましたとさ。

積極的に写真を撮ってくれました。
可愛い。

多分たくさん見たからだと思うんだけど、どこもかしこもソメイヨシノばっかりでやだな。
単一。
色々な桜、ないし花が見たいと、ふと思ったのでした。