Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

ハンガリー土産

2010-11-29 15:58:10 | 探検記
ハンガリーからのお土産が届きました。

テーブルクロス?と、花瓶敷き?と、木のお人形(手足が動いたりはしません)。

ハンガリーについて、もちろん何となくはわかっても、よく知りませんでした。
イメージもかなり漠然としています。
東欧とか、ドナウ川とか、ハプスブルク家だっけ?とか、ハンガリー舞曲とか、国旗はイタリアの横版だとか、ブダペストとか、先の事故とか。ね。
民族色が強くて、ロマニー民族が思い浮かびますが、実際に何がどういうものなのか私にはなかなかよく分かりません。
西欧もそうだけど、東欧ってなかなか歴史とか勉強しないと難しいですね。
地理好きにしては勉強不足!

基。

あちらでは刺繍が盛ん(っていうんですかね)で、特に花柄が刺繍だけでなく色々なものに採用されています。
ほら、なんとなくの民族衣装のイメージでも、白いパフスリーブのブラウスに、黒いベストに、フンワリしたエプロン付きスカートみたいな服装に花柄の刺繍がされている印象がありませんか?
あ、このお人形がそんな感じだ!
私は刺繍モノが好きだということもあって、ついでに花柄が自分内で流行しているので、こんなお土産を選んで頂けました。
感謝☆

どれもとても特徴的ですよね。
日本にもあるけれど、やっぱりそれと違って。
花柄も、手作りなのか、どこか温かいですよね。
こういうところはなくしてほしくないものですね。

もう1つ、変な(と言ってはいけない)ふっとい鉛筆もありました。
直径1cmあろうという…。芯ももちろん極太。何Bだろう??
誰か使うの(汗)?いかにもなお土産品?
気が向いたら使ってみます(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする