いつの間にか少し時間がたったけれど。
名古屋にて、観光はありませんでしたが、グルメをば。
到着後、まずお昼ご飯とお土産の手配を目的にエスカへ。
カレーきしめん!アツアツでした。
うどんは味噌煮込みうどんタイプの太くてしっかりした歯ごたえ。
一方できしめんだと柔らかくて、カレーがよく絡む気がします。
季節がらかそのお店にはなかったのですが、カレー煮込みうどんというのもあるらしいです。
味噌カツやひつまぶしのお店はみな大行列。
新幹線で近くの席の人が「みそかつ!」みたいなド派手なご当地Tシャツを着て(かなり着倒してる風合い)、熱心にるるぶのグルメページを読み続けていました。彼のお昼ご飯は何だったでしょうか?
晩ご飯はデパ地下で買ったしら河のミニひつまぶしを車内で。
出汁は別売ですが買いませんでした。やっぱりタレ段階が美味しいです。
丁度いい大きさでした。
手羽先も買ったのですが、車内の隣席に他人様がいたので躊躇して、翌朝家で食べました。
これも美味しかったです。
お土産に買ったのは、コーチンの粕漬け。
鶏肉の粕漬けとは珍しいですが、鶏肉なので魚にも近いあっさりしたところへ酒粕の味なので美味しかったです。
黒胡椒風味がよかったです。
7月後半から上司の入院とかお盆とか親戚の用事とかあって怒涛のように過ぎていきました。
もうすぐ8月も終わりですね~。しみじみ。
名古屋にて、観光はありませんでしたが、グルメをば。
到着後、まずお昼ご飯とお土産の手配を目的にエスカへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/d9d5b3251a6d711ba3762e6637ce840b.jpg)
うどんは味噌煮込みうどんタイプの太くてしっかりした歯ごたえ。
一方できしめんだと柔らかくて、カレーがよく絡む気がします。
季節がらかそのお店にはなかったのですが、カレー煮込みうどんというのもあるらしいです。
味噌カツやひつまぶしのお店はみな大行列。
新幹線で近くの席の人が「みそかつ!」みたいなド派手なご当地Tシャツを着て(かなり着倒してる風合い)、熱心にるるぶのグルメページを読み続けていました。彼のお昼ご飯は何だったでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/77562435c355e46403389f0925bc3671.jpg)
出汁は別売ですが買いませんでした。やっぱりタレ段階が美味しいです。
丁度いい大きさでした。
手羽先も買ったのですが、車内の隣席に他人様がいたので躊躇して、翌朝家で食べました。
これも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/98088119bb819f01cc0dd74dbadbd94b.jpg)
鶏肉の粕漬けとは珍しいですが、鶏肉なので魚にも近いあっさりしたところへ酒粕の味なので美味しかったです。
黒胡椒風味がよかったです。
7月後半から上司の入院とかお盆とか親戚の用事とかあって怒涛のように過ぎていきました。
もうすぐ8月も終わりですね~。しみじみ。