Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

Perfume×Lovefool

2010-06-08 13:39:25 | The Cardigans
先日はJamiroquaiのCMがありましたが、今回はまた90年代の曲がCMに登場!
何を隠そう、Cardigansです!

毎度おなじみCardigansの世界的ヒット曲「Lovefool」が、ペプシネックスのCMにてPerfumeにカバーされています。
90年代の名曲(というよりもヒット曲よね)をカバーということで、選ばれちゃいました。

朝の情報番組でチラッとみただけなんですけれども、テクノポップになって、Cardigansよりももっとコケティッシュに、おもちゃみたいな可愛さが出ているのではないでしょうか。
個人的にはテクノポップの歌ってもっとエフェクトがかけられて(?)一瞬何て歌ってるのか分からないくらい周りの音と馴染んでいる声の方が好みかな~。
でも「アレンジで全然違う」とまでは思わないけど、既にやってそうなくらい彼女達の曲っぽい気がします。
まあまあ、いいんじゃないの~?(意地張ってるんですよ。笑。)

全然把握していませんが、この曲はCardigansの中でも結構カバーされている曲です。時々街で耳することもあると思います。
まぁ、もちろんCardigansファンの私は断っ然元歌の方が好きですが(笑)、こんな風にまた聴いてもらえてよかった☆
Cardigans含めお気に召して頂けると嬉しいです。

考えてもみれば今の20歳くらいの人って、96年にはかなり小さい頃のことで全然お馴染みなどないわけで。
そんな昔になりにけりだなんて。寂しい限り。
ということはこれを機にLovefoolにもご興味持って頂いた方々は、Cardigansをよろしくね。

そんなわけで今一度書いておくと、
曲名は「Lovefool」、入っているのは96年のアルバム「First Band On The Moon」。
ベストアルバムにも入っています。
…前者はもう中古しかないかもしれないですね。私としたことがまだベスト版買っていません。ツウなので2枚組を買う予定(そのうち)♪

歌詞はコレです。
「Love me, love me... leave me, leave me...」のところが15秒のCMで流れるところ。
「好きだって言って、ウソでもいいから。あなたのことしか考えられないの」っていう意味です。

それで、これが元歌です。懐かしすぎるー!みんな若い。
</object>

今も一応現役としては「Cardigansは90年代に人気のあったスウェーデンのグループ」とか言われるとさりげな~く悲しいのですが、この頃の持ち味は格別ですよね☆
そうなんですよ、94年にデビューしたスウェーデン出身の5人組です。トーレ・ヨハンソンがプロデュースでした。
96年のアルバム「Life」というのが(特にその中の「Carnival」という曲が)世界に先駆けて日本で大ヒットしまして、スウェディッシュポップがブームになりました。
その後「Lovefool」が映画に使われたりCMに使われたりして、本格的に世界でヒット。
それから先は紆余曲折を経て、現在も活動中。というかみな育児に専念したりソロ活動が中心になっています。でもまだ存続中!

長年のファンから申し上げますと、この頃のCardigansはやっぱり特徴的で魅力的です。
囁くようなヴォーカルの可愛さがあって、ギターから何から男子のビターさがそれを支えて絶妙なバランス。
やっぱりいいよね~。

そういえば、Justinなんとかという話題の若い歌手の男子、あの人もLovefoolみたいな曲を歌ってるんですね。
これも朝の情報番組でちょっと見ただけ。
インスピレーションでも得たのでしょうかね?(クレジットにはCardigansの名前があるらしい噂をキャッチ。)


追加!
彼女達の8月発売のシングル(?)には「※「ペプシネックス」TVCMソング「Lovefool」の収録予定は御座いません。 」だそうですよ。あら。もったいなくない?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎付近の旅

2010-06-07 16:09:36 | 探検記
寒川神社に行きました。

前回の記事でちょっとだけ書いた外出先が茅ヶ崎だったので、足を伸ばしてみたわけです。

今回初めてです。
なんていっても家から遠いので。

大きい神社なのは知っていましたが、確かに大きい!
工事中の鳥居も大きく、参道が長くて、神社の敷地も広々。
多分「町」の何割かを占めているんじゃないかなあ。

平日の昼間はいいですね。ガラガラでした。
青い空に映えて、威厳も一段と感じられますね。

この本殿(?)のちょうど後にお庭があって、そこは元々あった杜に盛り土をしてあるので背後に木々が見えるのだそう。
ご祈祷した人が入れるそうですよ。
気持ちいいでしょうね。

そういえば薪能ってどこでやるんだろう?
いつもお盆にあるのを私は知っています。さすがね、フフフ。
その薪能もあり、流鏑馬もやってるし、後はよく知りませんが(笑)、お近くに行く機会があったら面白いかもしれません。

私は茅ヶ崎の駅ビルから海が見えるので、そっちにちょっとはしゃぎました(恥)。

気付けば、海(水平線)を見たのは…何年前???
3~4年くらい前かな?何年か前に鎌倉の長谷寺から見えて、当時既にブログをやっていたと思います…。
あ、違う。2年前の京都旅行の折に新幹線から見た!
今回もガラス越しではありましたが、見ました。
どんだけ内陸こもってるんだ?笑。
だって海とか嫌いだし。でも行ってみたいのです。スポーツ目当てじゃなくて散歩に。

途中駅で「踊り子号」を見たら温泉に行きたくなっちゃいました。いずれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりしました~

2010-06-07 09:27:38 | そのほか
金曜日にここのマイページなどなどを見ていたら、急に!急に。

思いっ切りいかがわしい海外のサイトに勝手にジャンプ!されました!!

ギャー!

焦りました。

「サーバーに対するアタックが」あったとのこと。
怖いですね。
ヤプログをお使いの方々、大丈夫でしたか?

ご覧になった方々は安全だったでしょうかね?それも怖い。

このブログはいかがわしくありません。
ご安心を(笑)。

どのページから飛ぶとか、飛ぶ先のリンクとかをヤプログに連絡するために、数度(一瞬だけ)アクセスしてしまった故、念のため只今オンラインスキャンしてます。まあ大丈夫でしょう。

そういうわけで、ちょっとやることが沢山あったりもしてて先週の更新がされてませんでしたとさ。
今日は何から書こうかな~。記事の重要度がみんな低いから悩むなあ。アハハ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする