Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

イタリア人に押し付けた

2010-08-19 17:03:39 | 探検記
さてさて。

家の片づけを終えてその夕方、度々登場しますイタリア人の知人夫婦と会ってきました。

彼女達は今年は日本に来るつもりではなかったようなのですが、なんと大好きなSMAPのコンサートのチケットを買えた(日本語の先生がファンクラブに入っていたなどの関係で)&等身大ガンダムもいるということで、再び会えることとなりました。

会ってからまずロフトや家電量販店やギャル向けショップを物色。
宿泊先のそばにもロフトがあるのですが、なぜかまた行く。
そうそう、その宿泊先そばのロフトで小さい引き出しを買ったんだけど、それが物が違ってたそうで、再びお店に行って日本語で交渉したんですって。すごい!

確かにすごく上手くなってるんです、日本語!偉すぎる~!
私との会話も大体が簡単な日本語。
「私の日本語はわかりやすい」と言ってもらえました。エヘ。日本語教育の勉強をした甲斐があったかな?…簡単な日本語くらい喋れるっちゅーの!
甘んじてますますイタリア語なんてどうでもよくなってくる。全くよからん私。だって難しいんだもん!

どさくさに紛れて私は携帯用のイヤホンを購入。彼女のMステ対策を考えてみました。

一回りブラブラした後にご飯を食べに行きました。
特にリクエストがなかったので適当に駅ビル的なところに行ってみると、「(牛)は?」的質問(ダンナ様)!
希望があるなら言っておくれーっ!残念ですが焼肉屋さんはなし。ありそうなのは洋食屋さんのステーキなれど、「洋食」になんて最初から興味ない感じ。
そこへ救いの神?うどん屋さんのおつまみに「牛串焼き」のメニューが!写真が外の看板に載っててよかったです。感謝。
和牛かどうかは知りませんが(苦笑)、マグロのカルパッチョと共に食べていました。
本場の人がカルパッチョをおいしいと言っていましたよ。味はマヨっぽかったです。
ちょっと申し訳なかったです。今度は和牛を探しておきます。別の日に食べて下されー!

そこで私は前回書いたについて話してみました。
不要な古い帯があったのだが、まだキレイなので、もしお母様(クラフト好き)が使えば持って帰って下さいと。
鋏で切れば布として使えるし、まあ帯として持っててもいいし。

そしたらすごく喜んでくれました。よかった~。
お母様がバッグを作るかもしれないし、兄(これまた日本好き)が飾るかもしれないとか、浴衣は持ってるけど帯がないから使えるかな~(浴衣の帯とは違うと分かっていたみたい)とか。
というわけで3枚も押し付けてきました(笑)。

ウチの母はこんな品が悪いものではと言っていたのですが、要は模様と質感なわけです!ちゃんとしたのあげたらプレッシャーよ、ねえ。
よかったら何か製品にしてくれないかな~と、密かに狙っています(笑)。…なさそ。

そうこうしている内に8時半!Mステ見せなくては!

けれどそのビルがワンセグ圏外!なんてこと!?

早歩きをして、させて駅の外へ。
無事に繋がったのですが、もうSMAPがほぼ終わり…。ほんの1分程度しか見られませんでした。そんな~。
もうちょっと何かしてあげたかったです。無力な私。

妻がSMAP(と福山氏)を見ている頃、夫はストリートミュージシャンに聞き入っていました。
そうかと思えばCDを買ってる!
サインまでもらってる!!

「いい音楽に会ったらなんでもCDを買うんだ。後で有名になるかもね~」だって。
参りました!
音楽好きとしてちょっとだけ心が洗われました。

そうして2人は帰っていきました。楽しんでもらえたでしょうか?
まあSMAPさえ楽しんでくれれば私は嬉しいです。
土曜日の福岡のコンサートだそうです。双眼鏡も持ってきたし、うちわも買うって。可愛いね。お楽しみにー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですねー!

2010-08-17 15:42:28 | そのほか
いや~、お盆が明けましたね。
久々の出勤とはいえ、あまり休んだ感じがしないのは、結局「週末」だったからでしょうか?
それとも来客が多くて忙しかったからかな?
皆様はいかがお過ごしでしょうか?こんなに暑いと、ホントに熱中症が怖いですね。お気をつけて下さいね。

最近あった出来事について書こうと思うのですが、いつも以上に音楽ネタが少ないことと、どうでもいいような内容であることをお許し下され。

まずは…何から書こうかな?

とりあえず、初日のこと、その1。

家の草取りをすべく、いつも以上に早く起きました!
臨戦態勢を整えた瞬間、「昨日もうやったわよ?」だって。うわーん、早く言ってよ!
その勢いで客間の片付けの残りをやらされることに。去年もそうだったわ…蘇る記憶。
どうして片付けってやってもやっても変わらないんでしょうね。

山ほど「資源ごみ」が出て、ひたすら紐で縛りました。
中には古い帯や古くなくてもよくない帯などがあり、それも2~3つの束に。
それらは古い物好きの私としては捨てるのが大変心苦しいのです。これぞ捨てられないタイプ。
そこへ、良案が浮かびました!いかなる帯でも喜んでくれる人がいる!その日の夕方会うので押し付ける…いえ、差しあげることにしました。
その件に関しては次回書きます!

ふとお客様用のグラスセットでもあればと押入れを開けてみると、見覚えのある小さな箱がありました。
確か亡くなった友達の初盆に少しお花を贈った時に、頂いたものです。
彼女とは高校から5年間、同じ学校に通っていました。
突然病気になってしまってからはあまり会わずに彼女は亡くなってしまって、それが心残りだったのです。

送られて来たその箱には、ウェッジウッドのマグカップが入っていました。なんとも女性らしい「コロシアム」の真っ白いボーンチャイナ。
当時の私にはもったいないような、大人っぽすぎるような気がして、しまっておいたのでした。

冬に「花柄のマグカップが欲しい!」とブログに書いたのですが、まだきっかけがなくて買っていませんでした。
今までのミッフィーちゃんマグも全然キレイに使えてるし。かわいいし。
でもあれから長い時が経って、私も女性らしさが芽生えて来たのか(笑)、花柄ではないにしろそのカップを見た途端フィット感を感じました。
そこで改めて今、使わせて頂くことに。
ミッフィーちゃんをくれたのも、その友達(と、もう1人の友達で)でした。感謝感謝。

早速紅茶をグビグビ。カップの高級感のみで気分もアップ。オホホ。
小まめに茶渋をとらないとね。

そういえば探すはずのお客様用のグラスセットはどうなりましたかね?
押入れは1つでも動かすともう戻りそうもない感じだったので、外からザーっと見てなさそうだったので捜索終了~(笑)。
きっとまた来年お片付けです!(年末かも。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2010-08-12 16:39:48 | そのほか
台風で、こちらは晴れたり降ったりしていますが、大雨と強風に見舞われている方々は大変かと思います。
毎度毎度、台風というのは…。
今度晴れたら台風一過でスカッと眩しくなるのでしょうね。
うーん、やっぱり暑いのは苦手だなあ。ほどよくがいいですね、ほどよく。

明日から夏休みに入ってまいります!やったー!
といっても今年って週末が殆どを占めてるじゃないですかっ。その分あまりボリュームなしですね。
私はいつものように、自宅のお盆で忙しいため、家でダラダラ時々セカセカしているかと思いますが、皆様お体にはお気をつけて楽しくお過ごし下さいませ。
諸事情あってこの期間はブログを書いたり見たりということもお休みしていますので、改めまして、またお盆明けによろしくお願いします!

適当に作ったんだけど、まったく涼しげになりませんでした。むむ。
少しでも涼感をお届けしたかったです。涼やかにお過ごし下さい~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物色中に

2010-08-11 16:56:07 | The Feeling
CardigansとTahiti80という、トーレ的な曲ばかり聴いていました。
(結局私ってソコなのかな。)

お盆休みに向けて、何か新しいものないかな~?と物色。

そしたらムショーに聴きたくなったもの。

Cardigansの「Dig My Earth」!

またCardigansかい!と思いました?
この曲は超レアでして、最近ファンのサイトで知ったものなんです。
詳しくはコチラ
ホント、音質よくして出して欲しい~。
でもそんなヘナヘナな音がまたいいかも。

それから、Feelingの2ndアルバム「Join With Us」
正直言って、そんなに聴いていません。
アルバムでじゃなくて、曲単位で聴いてしまってるからです。
だから超ヘビロテな曲もあるんですけど、曲の繋がりとか全然馴染がないんです。
たまには通して聴いてみたいな~。

ま、多分飛ばしちゃう。中ほど。
最初の3曲はどしどし聴いていく感じです。
それで、なぜか気になって仕方がない「Loneliness」や、胸が痛くなる「Connor」と「This Time」。
ツボを抑えられてるわ。
しっかし、その間とその後があまり私に浸透していません。
ちゃんと聴かなきゃね。

多分もうすぐ新しいアルバムが出そうなんですけど、そう言ってて半年以上過ぎちゃった気がする…。一体いつなの?!

とりあえずそれまで「Join With Us」をよろしくお願いします(笑)。

Join With Us
1.I Thought It Was Over
2.Without You
3.Join With Us
4.Spare Me
5.Turn It Up
6.I Did It For Everyone
7.Won't Go Away
8.Loneliness
9.Connor
10.This Time
11.Don't Make Me Sad
12.The Greatest Show On Earth
13.We Can Dance (Hidden Track)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か浅草へ行った

2010-08-10 11:17:53 | 探検記
知人と川越へ行こうという約束になっていました。

それが前日に「ちょっと予定があって時間がないから、短時間だけど浅草に集合ね~」という連絡が来ました。

何か買いたいものでもあるのかな?と思って出かけてきました。
久し振りだったのでスカイツリーとか思わず確認しちゃいました(笑)。

雷門前に集合して、流れて浅草寺までブラブラ。
ちらほら特別な中身もない近況報告的な会話をしながら、暑さに耐えて辺りをブラブラ。
お茶でもしにどこかに入らない?と誘おうとした瞬間、

「あ、そろそろ行かなきゃいけない時間だから」

…へ?

たった1時間で解放されてしまいました。
なんだそりゃ。笑!

特に買うもの見るものがあるでもなく、ただ次の予定の都合で浅草だったようです。

なんか腑に落ちん。

そうまでして私と何をしたかったのだろうね。何か重要な話題だったのかな?
九州旅行に行くので帰ってきたら仕事終わりにでも会おうよ、と言っていましたが、それだろうか?
ただ私とその日会うというモチベーションを崩したくなかったのかな?
何だったのか未だに分かりません。

前もって1時間だけだけどと聞いていたらブラブラせずにお茶でもしに行って、その帰りにお買物でもしちゃうつもりで行ったのですが、あまりにも突然で暑さにも耐えかねて、かつエネルギーをもてあましたので、速攻で松屋に入って浮いた昼食分ユニクロでカットソーを買っちゃいました。アハハ。
その後デパ地下で、いや、あそこは1Fがお菓子売り場なのでした。「デパ1」で満願堂の芋きんつばを10コも買ってしまいました。アハハ。

ま、無駄話でもできれば私もリフレッシュになったし、いいんだけど。


こーんな短時間の割りに、とりあえず収穫はありました。収穫(笑)。

サンバ隊!

初めて見ました。噂のサンバお姉さん達!
浅草カーニバルって30年になるらしいですよ。
すんごいですね~。
お色気振りまいてるけど健康的だわぁ。
まぶしすぎてあまり見ていられないけど(汗)、カメラ持って追いかけている方も多々いました(笑)。


勝海舟。

これも初めて知りました。
隅田川の反対側の遊歩道みたいな所にありました。
この道は涼しくてよかったです。

うーん、どこを指しているのかな?
海とは反対方向だし…。

明日かな?



スカイツリー。

ちょっと遠いけど、とりあえずパシャ。
その「歴史の証拠」みたいなことが今の流行なんでしょ?
私も生き証人さ。こんな写真でもいいさ。

東武線で隣の業平橋の駅で根元が見えるんですね。多分。
全体像よりむしろそっちが気になってしまう私。
行ってみればよかったかな。





芋きんの写真がないのが悔しいです!
開けた途端に母がパクリと行ってしまったもので…。
一家揃ってさつま芋好きです。また食べたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする