ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

改めてキッチンスタッフ募集

2015年01月04日 14時20分18秒 | スタッフ募集!!
三が日も明けて今日から通常営業です。
昨年末からキッチンに向井くんが助けてくれており「キッチン2名は有難い」を実感しています。

しかし、それももう少しで終わりです。

改めてキッチンスタッフを募集いたします。


条件は下記



1:勤務時間 14:00から26:00



2:休み    月5回(年60回)



3:通勤    自転車かバイク



4:給料    年齢に応じる 昇給年一回(35歳までは必ず上がります)



5:賄い    一日2回



6:年齢    25歳までの方



7:海外研修 ワイン産地への研修のチャンスあり(現スタッフは全員行っています)



8:経験    フレンチ、イタリアンの経験者求む



9:其の他   健康保険、社会保険あり



         ワインのテイスティング出来ます



どうぞ、我こそはと思われる方、また「こんな若者知っているよ!!」という方、



06-6484-0530 (そむりえ亭 樋口宛て)までお電話ください!!




どうぞ宜しくお願い致します!!!

ちょっと澱があります・・・・・

2015年01月04日 04時57分45秒 | お勧めワイン
そむりえ亭はグラスワインがメインです。

よって古いワインは在庫が少な目ですし、こちらからお勧めすることは少ないのです。

でも、今月は少々古めのワインがグラスで空いています。

ローヌ系の北はエルミタージュの20001年と同じくローヌは南部のシャトーヌフデュパプの2006年です。

たいした古いヴィンテージではありませんが、グラスワインとしてはこなれています。

今月は鳥インフルエンザのニュースもあり素材がおとなしめになるかなと思っていますので「若く力強いワイン」の出番が減った、と思っていまして「ならば」という事で優しさとスパイシーさのある両エースを選んだわけです。

私は若いローヌ系はいい主張があって熟成しなくても「使える」と思っています。


が、使う素材がおとなしめになってくると熟成に価値が出てきますね!!

しかし「おとなしい」だけでは価値がありません。

その中から「湧いてくるような」滋味があってこそのワインです。

ジビエに限らず「やんちゃだけれど強すぎない」素材にお勧めしたいなと思っています。


                    樋口誠