もうそろそろ寒さに震える日はなさそうな季節です。
最低気温もドンドン上がってきますね。
先日、エアコンを入れないで済む日は何日あるか?などと書きましたが来週あたりからは冷房の出番が増えそうです。
またワインの温度も上昇が早くなります。
そむりえ亭のグラスワインはセラー内に置かずに管理しますので、氷の状態や営業前にセラーから出す前の温度、或いは動くワインと動かないワイン、或いはお客様の数などで状況は変ります。
ぬるくなりすぎないように気を付けないといけません。
しかし、気温が高い時の感覚は「チンチンに冷えた」コーラやビールと違い、体感気温とグラスの中のワインの温度差で快適さは変ります。
温くなりすぎないようにしながらも、低く保ちすぎない、というのも大切ですね。
まあ、しかし最低気温が15度を超えてくると夜の営業中の気温なら20℃を越えてきます。
まずは冷え過ぎのシャンパンや白で身体をクールダウン、というのも一手です。
樋口誠
最低気温もドンドン上がってきますね。
先日、エアコンを入れないで済む日は何日あるか?などと書きましたが来週あたりからは冷房の出番が増えそうです。
またワインの温度も上昇が早くなります。
そむりえ亭のグラスワインはセラー内に置かずに管理しますので、氷の状態や営業前にセラーから出す前の温度、或いは動くワインと動かないワイン、或いはお客様の数などで状況は変ります。
ぬるくなりすぎないように気を付けないといけません。
しかし、気温が高い時の感覚は「チンチンに冷えた」コーラやビールと違い、体感気温とグラスの中のワインの温度差で快適さは変ります。
温くなりすぎないようにしながらも、低く保ちすぎない、というのも大切ですね。
まあ、しかし最低気温が15度を超えてくると夜の営業中の気温なら20℃を越えてきます。
まずは冷え過ぎのシャンパンや白で身体をクールダウン、というのも一手です。
樋口誠