お店をやっていますと冷暖房は気になるところです。
お客様に「心地よく過ごして欲しい」と思うのは当然の話、なんですが・・・・・
と言っても「エアコン」の話ですが・・・・
しかし冷房にしろ暖房にしろ、そうは簡単にピッタリ合わせることが難しいんですね。
恥ずかしながら、そむりえ亭のエアコンは古い機種です。
ま、古くなかったとしても「風向き」で暑すぎる所や寒い所が出来ますし、風力を落とすと目指す温度に到達しません。
そういう意味ではまさに「今」がエアコンなしで勝負できる時期なんですね。
一日のうちで一度もエアコンのスイッチを入れない。
おそらく年のうちで春秋合わせて1か月位ではないでしょうか?
もう暫くで冷房がないと汗だくになるんですね。
キッチンで火を使うし、お客様の数によって体温で暑くなります。
春は一瞬なんです。
春休みが終わり、花見が終わり、GWを迎え・・・・・・
その後は皆さん、夏の算段に入ります。
グズグズしているとお客様についていけませんし、身体も夏を迎える体勢になりません。
「春は一瞬やぞ~~」って自分に言い聞かせながら楽しみたいと思います。
さてさて、そういうそむりえ亭は今日明日と連休を頂きます。
リフレッシュしてお会いしましょう!!
樋口誠
お客様に「心地よく過ごして欲しい」と思うのは当然の話、なんですが・・・・・
と言っても「エアコン」の話ですが・・・・
しかし冷房にしろ暖房にしろ、そうは簡単にピッタリ合わせることが難しいんですね。
恥ずかしながら、そむりえ亭のエアコンは古い機種です。
ま、古くなかったとしても「風向き」で暑すぎる所や寒い所が出来ますし、風力を落とすと目指す温度に到達しません。
そういう意味ではまさに「今」がエアコンなしで勝負できる時期なんですね。
一日のうちで一度もエアコンのスイッチを入れない。
おそらく年のうちで春秋合わせて1か月位ではないでしょうか?
もう暫くで冷房がないと汗だくになるんですね。
キッチンで火を使うし、お客様の数によって体温で暑くなります。
春は一瞬なんです。
春休みが終わり、花見が終わり、GWを迎え・・・・・・
その後は皆さん、夏の算段に入ります。
グズグズしているとお客様についていけませんし、身体も夏を迎える体勢になりません。
「春は一瞬やぞ~~」って自分に言い聞かせながら楽しみたいと思います。
さてさて、そういうそむりえ亭は今日明日と連休を頂きます。
リフレッシュしてお会いしましょう!!
樋口誠