goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

可もなく不可もなく

箱根のポーラ美術館

2008-06-30 16:45:11 | お出かけ
「節目のクラス会」2日目は
全員一致で「ポーラ美術館」へ行く事になった。



シャガールを特集してました

私はシャガールよりもルノワールやモネ・セザンヌ・・・が好きだな~

ポーラといえば化粧品の会社ですが、オーナーの鈴木常司氏のコレクション。

私も30年以上化粧品でお世話になっているが(貢献度はかなり低い)、是非この美術館に行ってみたいと思っていた。

数回行った人が居て、何度行っても良い所!と言っているし、で期待は益々高まる。

総数9500点のコレクションの中で、中核をなすという西洋絵画だけでも400点というすごい数。
当然、すべて展示されている訳ではない。

次回いつ行けるかな~また行きたいな~!!
コメント

箱根で「クラス会」

2008-06-30 16:37:55 | 日々のこと
土・日(28・29日)に一泊のクラス会(7回生)に参加

2年ごとに集まっているが、今回は3年振りとなり節目の年(←何の節目?)という事もあり泊りがけで計画された。

12名の参加があり、和気藹々と楽しみました

現役で活躍している先輩方の事や、定年を前に退職した同輩たちの生の声を聞かせてもらったり・・・

同じ教育を受けているので、話していて安心感があり気持ちが和らぐ

(深夜1時になってしかたなく就寝)
コメント

ぼちぼち夏野菜の収穫始まる

2008-06-26 14:00:30 | 私の菜園
今年初収穫のトマト
なすとピーマンも獲って料理している↓→

にんにく・らっきょう収穫後にタネを蒔いたキュウリ


冷却目的のサツマイモが根づいて元気に伸び始めた

画像は24日に撮ったもの
コメント (2)

ゴルフに成果あり

2008-06-23 21:01:45 | ゴルフと仲間のこと
今朝まで降っていた雨はあがり、梅雨空ながらも北よりの風なので23度が最高気温の天気予報
ピーカンよりも曇りが最高のゴルフ日和

ゴルフの練習を再開して約2ヶ月経過
1・3・7番ウッドとパターを新しいクラブにして1ヶ月と10日経った。

今日もメンバーコースのOKCCへ(KちゃんとAさんの3人)
前回、不調の1・3番ウッドが少し調子が上向きだったので、今日は少し自信を持ってクラブを振り切るように心がけた。
とき1番のドライバーは不満ながらも何とかフェアウェイキープ
ところが3番ウッドの症状(病)が相変わらずで、スコアは9

その後少しづつ症状は出てこなくなり、自身を持って打てるようになった!
そして1番ウッドも思いっきり振れるようになり、気持ちいい~っ!!

午後のひばりコースで50を切れたし、トータルでもギリ100を切った
あ~っ!やっとゴルフの鬱々状態から解放された~かな?

一緒にプレイした仲間に感謝!
ちょっとアドバイスをくれてとても参考になったし、心配してくれている

練習場へも週1~2回は行くようにして、苦手なアイアンに良い感触が持てるようになっていた。今日は実践で少し自信を持てるようになり、私にとっては多いに成果ありの一日でした!
コメント

でかすぎハンバーガー

2008-06-16 22:13:01 | お出かけ
北海道旅行から帰ってきた息子夫婦と「バオバブ(BAO BAB)」へ外食(
13日)
旅行の様子をデジカメをプレビューしながら解説してくれる。
彼らは出かける相当前からネットで検索し、宿泊場所やレストランの良さそうな所を探していました。
レストランなど穴場的な所がほんとに穴場『ここレストラン?入ってだいじょうぶ?・・・』
ところが評判どおりで大当たりだった!と2人で交互に説明・・・
こんな風に徹底して自分たちに合ったプランで行くフリーツアー良いですね!
私たちは、面倒でついパッケージツアーになっちゃう事が多い。

『イヤイヤ~っ行く予定もない所を調べてるよ!』と息子
『ふ~ん、時刻表で旅行する人がいるけど、似たような感じかな?』『それとも違う?』

嫁がオーダーしたハンバーガー

ここ「バオバブ(BAO BAB)」はピザが美味しいよ!と連れて来てくれた
ほんとに美味しいピザ(極旨)・・・がっついてしまって写真撮ることを忘れて完食。
デカ過ぎバーガーをどうやって食べるか?と思って横の彼女を見ると、もう食べちゃっていた←大きな口(とんでもありません)
コメント

ランプのある静物

2008-06-03 22:27:16 | 絵画教室

F-8

レトロな風景

コメント (2)