goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

可もなく不可もなく

お花を育ててみよう

2022-03-30 20:35:46 | 私の菜園
ワタシが珍しくお花をプランターに植えてみる気になった^^;

玄関を開けて派手な花の色@@
気持ちが華やぐ(^^♪(^○^)


ガーベラとカンパニュラ


サフィニア 5色

カンパニュラはハンギングに向いている花
郵便受けの上に置けばよかったな^^;

サフィニアは咲いている花がなく、これから咲いてくれるだろう色に期待@@

上手く長く咲かせられるかな~(^^ゞ



コメント

歳のせい

2022-03-29 20:53:01 | 日々のこと
探し物が多くなった

探し始めるととても時間を食われる><;

置いた場所に間違いはないのだけど、普通に探して見つからないときは百均手帳にメモして、いったん探すのをやめる
見つかったら2本線引いて消す

探すことをあきらめる場合もあるが、ひょんなときに必ず出てくる@@
『捨ててはいないから、絶対に』


後日また同じ場所を「ここに間違いないはず!」
探し物と、その時の場面を映像で思い出せるのだから@@
でも勘違いかな?


今回は、メモリーカード

夫のビデオカメラを数台買取り屋さんに買い取ってもらった
その時、うっかりメモリーカードを抜き忘れ、後日返してもらった
スタッフと一言二言世間話をして、バックのポケットに入れた(はず)

このメモリーカードに孫たちの動画が記録されてるかも?
と、今日は本気でバックの小ポケットを探した
やっぱりないと思ったけど、探すたびに手に触るものがある
そのたびに「これじゃない!」と判断して、目で確認していなかった

引っ張り出して見たら、それでした^^;



期待した動画はなかった><;
野鳥ばっかり🐦





ベルトも同じ場所を何回も探し、やっぱり思ったところにあった@@
今のところ失せ物はない^^v
せわしない人です(〃艸〃)
コメント

道路沿いに大きな水槽

2022-03-28 20:55:24 | 日々のこと
walkingでいつも気になっていた🐡





住宅街のメインの通りにある、お家の玄関脇にある水槽

見事な錦鯉がたくさん@@
じゃなくて、大きい金魚かな?

秋ごろからお目見えした@@

もっと気温が上がったら、動きが活発になるのかな🐟
今はまだ寒そう><;



コメント

さくら♬さくら♪

2022-03-27 20:45:31 | 日々のこと
仕事先にあるさくら↓







家の周辺にある桜が、咲き始めたなと思っている内に、あっという間に満開@@🌸


森山直太朗さんの透明感のある歌声、大好きです♪♬
森山良子さん譲りの声ですね

さくら(独唱) - 森山直太朗



コメント

藍屋でランチ

2022-03-26 20:55:34 | ゴルフと仲間のこと
東京の開花宣言が出たし、お花見をいつにしようか?
とゴルフ仲間の4人で相談した結果、今日がみんなの都合が良い日

ところが南岸低気圧が発生して、お天気が悪い;;(夕方からは春の嵐)

お花見は中止して、ランチだけを楽しむことに



大宮公園近くの藍屋に集合

3時間近くおしゃべりに興じる((´∀`))

4人がそれぞれ話してたら、あっという間に3時間近く過ごしてしまった^^;


昨日、walkingの時に撮った、さくら数輪



もう少しで満開のさくらが見られるかな🌸



コメント

『あい 永遠にあり』-髙田 郁-

2022-03-25 20:30:08 | 映画DVD&本


関寛斎の妻あいが主人公
今まで読んだ関寛斎に関する内容に、妻あいのことはほんの1・2行書かれているくらい

ー婆はわしより偉かったー
という言葉は胡蝶の夢野のひとの本の中にも出てきていた

この髙田郁が書いた本をワタシは知らなかったので、紹介してくれた人に感謝です!

あいは18才で関寛斎に嫁ぎ、12人の子を産むが亡くなる子も多く、蝦夷に移る頃は6人になっていた
そして、札幌の家に滞在しながら石狩にある開拓農場へ通い鍬をふるう
片道3時間半かかる距離を、往復歩いて通うのは半端な気持ちではないだろう

札幌から、寛斎と息子が開拓している陸別トマムへ行くには歩いて4~5日かかる
あいは心臓の具合が良くなく、時々発作を起こすようになり陸別を目にすることなく、亡くなってしまう

あいは自分の葬儀を今はしないで、寛斎の葬儀と一緒にし、陸別が見える場所に寛斎と共に埋葬するようにと遺言している

物語の冒頭から山桃がキーワードに@@
あいは、作者が物語っている通りの女性だっただろう、と思われる

ー人たる者の本分は、眼前にあらずして、永遠にありー
関寛斎の大恩、濱口梧陵の言葉


髙田郁さんはみをつくし料理帖シリーズを書いている
NHKでドラマ化され、黒木華が演じてましたね@@


コメント

今週のメンバーコース

2022-03-23 20:45:35 | ゴルフと仲間のこと
KちゃんとSさんの3人でプレー

今日はコースでいろいろやってみようと思っていた

先ず、ダウンスウィングでリリースを我慢してクラブを振る
これは早々にあきらめた
ボールが上がって距離が・・・><;

次に、バックスィングで左肘を曲げないで伸ばし、肩を十分に回す
これは方向は良いがクラブのしなりが無い?
左腕とクラブが棒のよう

バックスウィングでヘッドが開かないように手の甲が地面を向くくらいにしてみた
これはヘッドがボールにかぶって入り、左へ・・・
力ないフックは悲しい;;

もう、あきらめて力を抜くしかない!
これが良かった^^;
(ショートホールでバーディget!)

いろいろ小細工をしても、ワタシのスウィングに無理が出る
でも、ちょっと感じることがあったから、練習場で確認しよう@@



クラブハウスに戻るバスの中から、満開に咲いている土手の菜の花


チーズスティックとコーヒー
ここのケーキには飽きが来た^^;



コメント

「電力需給ひっ迫警報」に夫の対応

2022-03-22 20:44:02 | 夫のこと
今朝、TVで『電力需給ひっ迫警報』が出ているって👂

16日(水)の福島県沖地震(震度6強)の影響で、火力発電所が数基停止している事と、今日は真冬の寒さになるという予報
で、電力需要が大きく増加するだろうということらしい

先ずは節電にご協力のお願いという事のよう

具体的には、
暖房の温度設定を20℃に
使わない部屋の照明は消す
密にならない程度に家族が一部屋で過ごして・・・・など


夫が早速リビングのエアコン設定温度を25℃から20℃に下げた(◎_◎;)

素直に20℃に下げたと思ったら、朝食後リビングに居座る><;
ずいぶん協力的ですね@@

自分の部屋ではいつも27℃とか28℃にして、足元にはヒーターを点けているような人ですよ!


カーブスに行き、終わって帰る頃には雪が降りだして道路以外は白く積もりだした❄

帰宅すると夫は自室でTV観賞
リビングはエアコンが20℃のまま点いている><;

なんだかな~^^;

ちなみに今日の気温は3℃までしか上がらなかった



コメント

お墓参り

2022-03-21 20:53:23 | 日々のこと
今日は春分の日

歩きで亡兄のお墓参りに行った
大きな公園墓地なので、南側は亡兄宅に近いが、お墓は北側にあり我が家に近い



いつもは亡兄宅に行って、そこからお墓まで歩いたので、遠い感覚だった

今回は一人で直接お墓へ行ったら、ずいぶん近く感じた
な~んだ、って感じ^^;

昨年、33回忌だった
コロナ禍でそれぞれの思いで手を合わせただけだった


亡兄は長男だけど、ここ埼玉にお墓があり、両親は佐渡のお寺にお墓がある
〇〇家のお墓が二つ@@
兄と父は同じ年(平成元年)に亡くなった

義姉は、若くして中学性と小学生の2人の子供を、一人で育てていかなければならない状況に
佐渡のお墓に入れることは考えられなかっただろう
お骨とはいえそばに置いて、心の支えにしたかっただろう

墓じまいという言葉がある今の時代、先祖代々のお墓でもない限り33年前より拘りが無くなった
当たり前と思ってた事が、そうではなくなる・・・
これからもどんどん常識は変わる



コメント

カードが不正使用?

2022-03-20 20:40:34 | 日々のこと
高齢者夫婦世帯の我が家、固定電話には出ないことにしている
留守電設定はしてある

昨日、留守電メッセージが入ってたけど、女性の声が小さくてよく聞き取れない
事務的な声なので、よくあるアンケートかな?と気に留めていなかった

今日も留守電メッセージが点灯している
聞いてみると男性の声で、連絡先の電話番号も残してくれている
夫のカードがナンチャラ・・・と言っている
そういえば昨日のメッセージではワタシの名前を言ってたような?

夫のカードにワタシが家族会員になっていて、主に家計の支払いに使っている


折り返し電話を入れてみると、ワタシのカードで不審な買い物が1日おきに2日に渡ってあったらしい
その2日間ともワタシは買い物してないし、カードは無くしてなく手元にある


カード情報がどこかで不正に入手されたのではないか、という事で直ちにワタシのカードだけ止められてしまった><;
請求書が届いたらよく確認しておいてくださいとの事


以前にも同じことがあった

その時は娘の結婚式の日に東京の家電量販店で買い物されていて、請求書チェックで気が付いた
それ以来、必ず請求書とレシートをチェックしている

ネットで購入する回数も増えているし、気を付けなければと思う



コメント

がんばろう さいたま!& 姉のコロナ禍

2022-03-19 20:49:55 | 日々のこと
がんばろう さいたま!商品券 第2弾に応募しておいたら、希望した分が先日届いた



買い物に使えるところと使えないお店がある

共通券(1000円)はほぼ使えるけど、専用権(500円)は大型店は使えない

ワタシがいつも利用しているSドラッグは専用券もOK
施設に居る姉の尿取りパットを頻繁に購入するので、Sドラッグで全部使い切りそう

10,000円で13,000円の券が綴じられている
ありがたいです。


今日も姉のところへ消耗品(パット)を持って行ったが、まだ面会させてもらえない><;
大晦日に面会したのが最後、今年になってまだ会えないのです!!

三が日過ぎたころ面会を希望したら、今日はいっぱいで面会できないと言われ、さらに明日から面会できないって(◎_◎;)
なんだかな~><;


コメント

雑草に貢献?

2022-03-17 20:43:03 | 日々のこと
最高気温が20℃余りまで上昇する暖かい日が数日続いている🌞
明日は雨が降って真冬の寒さに逆戻りするらしい

で、今日は家の周囲の草取りをした
庭を造るスペースはないが、草はどこにでも生えてくる

雑草を根から引き抜きたくて、鎌で根元の土を掘る
根周囲の土がほぐれて根っこごと雑草を抜く

そして思うのです
残った根にとっては、周りの土が起こされて新鮮な空気が入り込み、太陽も当たる
結果、十数日後には、残った根っこから元気な雑草が伸びてくることになる

腰をかがめて苦労して草抜きをし、雑草のために土を耕してあげているような錯覚に陥る><;



コメント

今週のメンバーコース

2022-03-16 20:54:46 | ゴルフと仲間のこと
Sさんと2人のプレーのところ、メンバーさんが2人加わった
一人はお友達と言っていいくらいのOさん(女性)
数年ぶりの再会でお互いにビックリ(◎_◎!)

余りにも久しぶりで、お互いに自分のプレー振りをけん制しあう><;

ここのところワタシのゴルフは何とかなっていた
先日、練習してたら夫が自分の練習を終わって、ワタシの打席にやって来た
あ~イヤだな!と思ってたら案の定「トップでクラブが寝てるから、、、、」と言い始めた><;

そして、ワタシの球筋が狂い始めた;;(´;ω;`)ウゥゥ

一昨日、修正しようと他の練習場(距離の無いMセンター)へ行った
アイアンがシャンクをし始めて、もう怖くてしょうがない( ノД`);

昨日はゴルフが気になりながらも練習には行かず、ゴルフの基本の本に目を通していた@@

今朝は早く目覚めて、ゴルフのことを考えてお布団の中で緊張しまくり><;
お腹の調子までおかしい><;

コースではのびのびと、力を抜いて振るしかない・・・と覚悟する

そんな状況なのにOさんと再会するなんて!タイミング悪すぎぃー!

まあ、なんとかシャンクからは免れて、何となくショットもこんなものという感じ
フルショットのアイアンはさすがに控えておいた


筍ご膳

Oさんに言われた事『素振りと本番が違いすぎる・・・』
ハイ!勉強になりました^^v


コメント

White Day 2022

2022-03-14 20:50:19 | 日々のこと
子供たちから届いた ホワイト デー



実用的なものがそろった^^;

娘からは特に、わざわざ送ってくれるので量も多い

当分、コーヒーのお供が楽しみ


この中に初めて食べた珍しい最中がある
飴もなか
新潟の長岡市にある老舗の飴屋の珍菓だそう

最中の皮が厚めで歯ごたえがあり、中は水飴
水飴を甘さ控えめで作るそうだけど、もうちょっと甘くても良いのでは?
数食べるうちに物足りなくなり、餡子の方が良いかな?と思えてくる^^;

そう思いながら数個食べてしまう飴もなか^^;



コメント

大根収穫

2022-03-13 20:20:37 | 私の菜園
秋に播種した大根

今日、抜き取って収穫した





まず、葉っぱが美味しそう

大根は小さくて可愛いすぎる@@^^;
こんなに細いと、大根辛いかな?食べられるかな?

2回くらいの料理メニューになるかな?



コメント