goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

可もなく不可もなく

米国での出入国時のセキュリティ

2012-03-22 16:20:49 | お出かけ
2001年の9.11同時多発テロ以来、出入国検査が厳しくなっている事は承知していたが、出かけるときの成田やホノルルでの検査はいつもどおりだと思った。

帰りの検査は厳しくなってましたね!

ホノルル空港のボディチェックでは、靴を脱いで両手を上に上げる(銃を向けられてホールドアップするみたいに)

そして帰宅後スーツケースを開けたら、Transportation Security Administration(運輸保安局)からNOTICE OF BAGGAGE INSPECTION(手荷物検査の通知)と題したカードが入っていました。



機内に預ける手荷物は透けて見える所を通して、不信物が無いかチェックしてるが、更に不信な物がなくてもランダムに手荷物を開けて人が中身を物色するようです。
そのために、手荷物は施錠しないようにと何度も注意されます(TSAロックはOK)

たまたまワタシの荷物がその対象になったらしく、↓のような内容の文章がずらずらと~。。・・

To protect you and your fellow passenger, the Transportation Security Administration is required by law to inspect all checked baggage.(あなたとあなたの同乗者を保護するために、運輸保安局は、法則によって委託手荷物をすべて検査することを要求されます。)

As part of this process,some bags are opened and physically inspected.(このプロセスの一部として、いくつかのバッグは開かれ物理的に検査されます。)

Your bag was among those selected for physical inspection.(あなたのバッグは実査に選ばれたものの中でありました。)

During the inspection,your bag and contents may have been searched for prohibited items.At the completion of the inspection,the contents were returmed to your bag.
       ・
       ・
       ・
       ・
質問やコメントがあれば等の文の下に電話番号とEメールアドレスが書かれてありました。
コメント

WAIKELE COUNTRY CLUB

2012-03-18 16:48:25 | ゴルフと仲間のこと
今日も晴天!!日焼けが心配><;

ワイケレカントリークラブ、ここも日曜日のためか混んでいたし、今回の3コースの中でワイケレが1番レディスティの距離があるので、迷わず全ホールレディスティーを使用。
またしても100を切れなかった!!とっても悔しい!!

今回の3回のプレー、全体にパット数が多すぎる><
やはりよそのコースは甘くないです^^;



プレー後アラモアナショッピングセンターへ、トローリーバスで出かけた。
みんなブランドにはあまり興味がなく、お土産品の物色に終始したようだ><

ここのフードコートで食事をする事になり、ちょっと珍しい物を食べたいなと考えて、ギリシャ料理なるものを食べてみた。

これが失敗です。

ちょっと変わった物を・・・と思ってしまうのがワタシの悪いクセです!!だいたい失敗する(爆)


明日は帰国、寂しいな~みんなハワイが名残惜しくて、深夜までおしゃべり。
今回のハワイ訪問は3回目になるけど、1番楽しかったかな!!^^

またこの仲間で来たいです!ハワイ!!

コメント

Ko Olina GOLF CLUB

2012-03-17 16:26:03 | ゴルフと仲間のこと
コオリナGCはアメリカの女子プロの試合が行なわれたコースで、ハワイに来たなら是非プレーしたいコース

それなりに難しいし、混んでもいたので全ホールをレディスティーからティオフした。

パーも取れるけどトリプルもありで残念ながら100を切れなかった><
ちょっと悔しい!!


ここは赤いテントウ虫のマークが可愛くて、Tシャツやボールマーカー等を買い込む^^


今夜は夜景を見に行く予定で、食事をしながら集合場所に集まったけど、夜景もね~見たいわけじゃないし、ウィンドウショッピングやおしゃべりの方が楽しい!という事になり急遽キャンセルして、また夜の通りをぶらぶら・・~~^^


そして部屋飲み
 


スパムおにぎりが意外に美味しい!!
コメント

ROYAL KUNIA CC

2012-03-16 16:04:39 | ゴルフと仲間のこと
3・4日前まで雨が続いて、ゴルフのキャディバックをプレーせずに持ち帰った人たちが居たそうですが、今週は晴れになりラッキーでした!

今日はロイヤルクニアカントリークラブ。
このコースは距離が短いので、パー5は400Y、パー4は350Y、パー3は150Yを基準にしてレギュラーティとレディスティを使い分けた

それでも、100以内のスコアだったので易しいコースなんでしょう^^


午後はメイン通りを歩いてウィンドウショッピングしながら、『えぞ菊』のラーメンを食べに行った。

やっぱり旅先のラーメンは美味しい^^

そしてまたぶらぶらしながら、キョロキョロしながら・・・・


ロイヤルハワイアンセンターでハワイアンの演奏をやっていたので、それを満喫し外のテラスでコーヒーを楽しみ、ハワイを満喫という気分^^

帰りにフードコートやABCで食事を調達し、今夜は部屋食にした

 オーシャンビュー
コメント

ホノルル市内観光

2012-03-15 15:36:58 | お出かけ
7時間かけて、現地時間AM9:30頃ホノルル空港に到着

←機内食、なかなか美味しかったのです。

午後は市内観光


定番の♪このぉ~木♪・・・で有名な『日立の木』と『カメハメハ大王像』等を一回り




夜は隣のレストランでお肉を食べて、旅の疲れを癒す・・・・・と言いながら、メニューを見るとお高い(¥><;)
ワインもビールも注文せず、残った料理をテイクアウト
食べ残しを持ち帰るなんて出来るのかな?とおそるおそる聞いてみると、極自然にOKと言ってくれてホッとする
おばさん4人は強いです><;

ホテルに戻る途中にABCストアーに立ち寄り、ビールやつまみ&朝食用のパンなどを調達
宿泊ホテルがコンドミニアム仕様で、キッチンが備わっており4人で1室だから、過ごし安い^^食事0のツアーなので、朝食だけは自分達で食べないとゴルフのスタート時間に間に合わなくなる。

時差の疲れもあり、そんなこんなで1日目終了
コメント

『3652 伊坂幸太郎エッセイ集』-伊坂幸太郎-

2012-03-12 21:22:05 | 映画DVD&本


室井滋のエッセイを2冊借りて、帰るところでヒョっと伊坂幸太郎のコーナーを見ると、エッセイ集とあるのを発見。
迷わずまた借入れをして図書館を出ました^^;

作者が作家デビューして十年目に出版したエッセイ集で、10年間のエッセイをまとめたもの。
タイトルはその十年の日にちの合計です(うるう年もある)。


彼の本を数冊読んでいる私は、それらのエピソードや当時の作者の状況や考え方など、裏話的なことを知る事が出来て面白い。



-小説というのは、理不尽な事に悲しんでいる人に寄り添うものなんだよ(伊集院静)-の言葉が好きだとか、-意外性と爽快感のある内容で書いていた-など、さもあろうという感じがする。

伊集院さんの本をまた読みたくなった^^;
コメント

OKCC定例H会(3月)

2012-03-08 22:30:03 | ゴルフと仲間のこと
天気予報とは裏腹に、風もなく穏やかなゴルフ日和となった^^

コースのコンディションは難しかった!
先日の雨でフェアウェイの芝はぺちゃんこで、グリーンは今日から高麗芝になったとの事で、パットが超入らない><なんとか36パットで済んでよかったけれど、ワンパットで入るべき距離がカップの脇で曲がる。

高麗芝のパッティングは、芝に負けないように、しっかり&あまり曲がりを見ずに真っ直ぐ打つのが打ち方なんだけれど、カップに入らなかった場合行き過ぎて3パットの可能性が高くなるから勇気がいる。

で、距離合わせをすると強い芝に負けて微妙な曲がり方をする。


その以前に、今日はショットがダメだった!!
キャディさんに「ボールがちゃんと当たってないですね!長年のキャリアで何とかなってるゴルフ。ごまかしゴルフですね今日は・・・・」と言われてしまった><;
ひどいな~でもホントの事だから、腹も立たない^^;

最近ボールが上がらない!当然キャリーが出ないからクリーク越えや池越えが出来ない><だから、恥を忍んで刻む事になる。

練習しなければ


ベスグロ常連のKuさん、ハーフを37で回ってました!!トータル79!すごいな~
コメント

うさぴょん^^

2012-03-02 16:22:26 | 絵画教室

F-6 ワトソンペーパー アクリル

アクリル絵の具なので、背景を遊んでみよう!と入れてみました。
あまり描き込むと唐草模様のようになっても><;と思い、ここで止めました。

お教室の人たちは「もっと何かやったら?」と言ってくれてましたけど、うさぎさんに聞いたら「これくらいにして・・@@」って!
コメント