日々のこと

可もなく不可もなく

1人ランチ

2019-03-27 20:56:35 | 外食と食べ物のこと
ワタシの眼は強い遠視と乱視があり、30代後半から凸レンズのメガネを着用している

今使っているメガネは遠近両用
と言っても、近視ではないので一枚のレンズで上から下へ強くなっている

運転の時やゴルフの時などは普通に前を向いて見る角度で良いが、買い物などで手元の値段が見たい時など下向きでよく見える

このメガネで3年が過ぎた
最近、夜の読書や新聞を読む時など、全体にボケる感じで文字を読むことが辛い><;

このメガネを作った東〇メガネへ相談にでかけた



検査をしてみると、視力はほぼ変わりがないとの事
視力は朝が一番良くて、夜は疲れが出て視力も落ちるから見にくくなっているようだ(加齢でしょ@@)

読書専用に1つメガネを作ることにした

フレームを選び、レンズのグレードを選んで・・・・・・・ふーっ 疲れる!!



さあ、ランチをどこで食べようかな^^

先日、ご飯が美味しかった『寅福』へ




今日のお惣菜
オクラの胡麻和えが美味しく、全部いただいた^^;


注文の時、「白いご飯と炊き込み(タケノコご飯)」と言ったら、「おかわりしてください。2種類でも同時には出せません。」
ワタシってや~ね><;恥ずかしい^^;


コメント

自分で自分にコースレッスン

2019-03-25 22:21:17 | ゴルフと仲間のこと
つまり、ゴルフコースOKCCで練習です^^;


レンギョウ

月一回のSちゃんとのゴルフ
おしゃべりを楽しみながらゴルフのアドバイスをしてもらいます

ところが今日のSちゃん、調子悪いみたい
でもワタシより断然飛んでるし・・・・・・

相変わらずアプローチを失敗しているワタシに「アウトサイドインになってるよ!インサイドアウトにしないと!」と言ってくれた

で、気付きました!
ショットすべてがアウトインになってしまっている@@

トップから左手を下へ持って行く意識が極端になっているかも
なので、ダウンスウィングの時、右脇を閉めて軌道がインサイドアウトになる事を意識

良くなりました

午後のハーフはパー3でバーディが取れた^^v

8ホール目でSちゃんがスコアを数えはじめて、ワタシは8オーバー
最終の9ホール目をボギーで上がれば45のスコアだ

Sちゃんはさすが!調子悪くてもボギー
私はシャンクが出てトリプル、、、、、、それでも47で上がれたから嬉しい@@

最初のハーフはダボペースマイナス1の53
トータル100

最終コースが悔やまれる><;メンタル面が弱い!!


コメント

ピーターラビットと従妹Ⅲ

2019-03-22 19:27:46 | 絵画教室


ピーターの毛の色:ジョーンブリアン+イエローオーカー
         ジョーンブリアン+イエローオーカー+バーントアンバー

筆の刃先をできるだけドライにして、チョンチョンチッチッ・・・



コメント

ピーターラビットと従妹Ⅱ

2019-03-15 19:45:50 | 絵画教室


影:バーントアンバー
ピーターの服:セルリアンブルー
従妹の服:ジョーンブリアン+オペラ
葉っぱ:グリーングレーとサップグリーン少々

物(服)に入る影の彩色が強くて、筋が入ったようになってしまう
ワタシの悪いクセ><;
物の色と馴染むように入れて行かないと、、、、、って難しい!!



コメント

H会後の19番ホール

2019-03-14 22:49:27 | ゴルフと仲間のこと
プレー後のパーティで、一緒に回った人と自分のプレー振りをそれぞれ述懐(反省)していた
(全員が揃うまで)


ワタシ:フェアウェイウッドがダメだった!女性はウッドで距離稼ぐんだから;;

Oさん:ドライバーとフェアウェイウッドの打ち方は同じですよね
    私は同じに打ってますよ

SKさん:私のトップってこうなっちゃってるってレッスンの先生が言うの

Oさん:トップは左手が頭の横に来たあたりで良いんですってね、
    肩が回っていればだけど

SKさん:そこでクラブが立ってれば、後は下に引き下ろせば良いんだって(グリップエンドから)
     内の先生も言ってた

ワタシ:トップがどこにあってもクラブが立ってないとダメなんだよね

SKさん:私もクラブが寝てるから、クラブは落ちてくるしかなくなるんですって(フェースが落ちる)

ワタシ:そう、その落ちてくる状況がワタシの大ダフリだ!
   下に引き下ろす、これが全く理解できない!イメージできない@@
   (こりゃダメダ)

Oさん:練習あるのみね!

ワタシ:練習でシャンクがとまらなくなって逆効果な事もある

OKさん:ヘタを固めるってやつね😅


パーティが始まって、Oさん優勝です!!@@おめでとう!!

ランチのスキ鍋



先々月の時かな、優勝した方がご挨拶で ↓ 言ってました(ワタシよりご年配の方)

『実は私、数か月前から、ラ〇ザ△◎に行ってるんです
何年もゴルフやってて、上手いのか下手なのか白黒つけたくて
筋肉って3日で忘れちゃうそうで、週2回ゴルフレッスンを受けました
   :
   :
   :  ハイ、60万かかってます^^』



お~っ!とざわめく



コメント

2019年3月 H会

2019-03-14 20:17:10 | ゴルフと仲間のこと
今日の気温は12℃までしか上がらず昨日より3℃低い
朝の最低気温は1℃、これは平年並みの気温

今年の冬は暖かく、昨日も暖かかったのでこの寒さは堪える

さらに8:10のスタートから風が出始め、3月とはいえ気圧配置が冬型になると寒い><;
5~6mの風が吹いて手もかじかむ


今日のワタシ、不安が的中してフェアウィウッドが当たらない
ひと頃の不調が戻ってきて、ミス無く打てるのはドライバーとパターだけ

シャンクあり、バンカーを4打で脱出したり
アプローチをトップしたり



皆さんに「風のせいよ・・・」と慰められる;;

そしてスコアは111
またまた111です(笑うしかない)

15位の飛び賞でバウムクーヘンをいただいた↓




ゴルフ仲間のIさんがやはり左ひざの不調が出て、
サポーターしてたけど大事をとってハーフでリタイア
もう少し、しっかり治してから・・・・・ね、と帰宅した
一緒に回っていたので午後は3人になり寂しい


パーティの時、78歳になる〇△さんが今月で退会するとの事で
ごあいさつされてた
ご一緒した事はない人だけれど、お歳で止めちゃうと聞くとほんと寂しい事です



コメント

『新・北斎展』ー森アーツセンターギャラリーー

2019-03-13 21:38:52 | お出かけ
1月17日から六本木ヒルズの森美術館で開催されている新・北斎展

ネットでチケットは購入していたが、なかなか予定が立たなくていたが、
今月24日で終わってしまうしお天気もいいし、と、慣れない都心へお出かけ^^;




恵比寿で日比谷線に乗り換える

六本木駅で降りて森タワーに向かう



春ですね~@@黄色のチューリップ、元気がいい



クモのオブジェ
巨大ですね~@@




外階段を上がって行って、窓口でチケットに交換して
エレベーターで52階へ
20分ほど並んで入館


帰るときに外を撮影
森タワーの影になっている眺めだからイマイチです




組み立て絵を再現した撮影コーナー

今回の北斎展は、かなりの量でとても見ごたえがあった
ワタシが見たことのない絵もあり、初公開のものもあって、
もう一度逆走するのも良いかなと思ったけど、疲れた><;

来燕帰雁のツバメがぷっくり太ってました^^

弘法大師修法図の大作がすごい

初公開のひまわりの絵が、花よりも蕾が面白いと思った
ひまわりが今の花と様相が違うのかな?
真ん中の種ができる部分に凸凹が無く、のぺ~としてる@@


2時間ほどゆっくりと見ていた!!

1人ではカフェに入る気にもならず、まっすく帰路へ
電車でお昼寝でした^^;




コメント

美味しいごはん

2019-03-08 22:09:26 | また従妹のこと
年に3・4回会うまた従妹、というより親友のKaちゃん

今日は5ヶ月ぶりに待ち合わせた@@


いつもKaちゃんが電車に乗って大宮に来てくれる




先ずはランチのお店を探してルミネのレストラン階へ
ひと通りウィンドをながめて、和食の定食屋さんポイ所を選んだが、もう外の椅子に長蛇の列


大かまど飯 寅福

店名の通りご飯が美味しい!!(硬めのご飯が好き)




れんこんの入ったハンバーグ
ご飯は本日の炊き込み(タケノコご飯)と雑穀ごはんと白ごはんの3つから選んで、しかもお替り自由
タケノコご飯と雑穀ごはんを食べた(白ごはんも食べて見たかった)

今度は1人で来ようかな^^v



お惣菜3種が並んでて、まず取り皿が出てくるのでお惣菜を食べなからオーダーした料理が来るのを待つ(お惣菜も食べたいし遅くてもOK^^;)


後はドトールに移動して数時間お喋り(アトリエはお休みした)

Kaちゃんとは高校卒業までのお互いの環境を知り尽くしているし、2人とも埼玉に家庭を持って現在に至っているので、話すことがツーカーで気持ちが一番通じ合える


次に逢えるのはいつになるかな~



コメント

夕暮れゴルフ

2019-03-05 20:33:45 | ゴルフと仲間のこと

梅が満開@@


春に3日の晴れなしの言葉通り、3月に入って雨の日が多い

今年の冬は暖かいから雪にならなくて助かるが、去年のように最低気温が氷点下の日が多いと、雨ではなく雪となり昨日の雨の降り方だと間違いなくたくさんの積雪となる><;

暖冬でよかった


今日はセルフデーなので、夫は7時台のスタートでプレーしている
10:00過ぎたらゴルフ場へ電話を入れ(最終組もスタートし終っている頃)夕暮れゴルフの予約をする
夫の分と2人で13:42と言われた

12:00前に夫から電話が入り、「もう最終グリーンに来ちゃったよ。お前は何時に来れる?」
あわててシリアルの昼食をかき込んでゴルフ場へ


12:45にスタートできた(どんだけゴルフ場の近くに住んでるの?)



今日はなぜかフェアウェイウッドが手前からダフってしまってダメ
P5をダブルパーの10とかトリプル2つ、チップインパーがあったけど全体にショットが悪くてどうにもならない><;
腰からダウンを引っ張って来ようとしているのに手が先に降りてきてしまう
気持ちが急いているのかな?(急いては事を仕損じる)ドライバーはまあまあだった

↓の写真、カエルです

すっごく多くて気持ち悪い色をしている!20cm余もあった@@

連日の雨で池から出てきて、帰れないで迷っちゃってるのかな?

危うくカートで引くか足で踏んじゃいそうだった(きゃー!びっくり!コワイ!・・・・)

写真、見ない方がよろしいかと・・・@@









コメント

Ryoko Moriyama Concert Tour

2019-03-02 13:06:12 | お出かけ
昨夕、森山良子コンサートツアー2018ー2019大宮公演に行って来た

森山良子さんのコンサートを見に行くのは生涯で2度目@@



16:00からの開演を待ってます(6列目の28番)







彼女の歌声に改めて感嘆します
マイクがいらないのではないかと思うくらいの声量

はっきり発音していて聞きやすい歌詞
(歌じゃなくてもテレビで字幕を見慣れている日常)


合間のトークが面白い

会場を一体化しようとしている彼女の人柄

年齢以上の歌唱力とパフォーマンス


改めて、森山良子の大ファンになった!!

最後の彼女の会場放送で「SNSなどでは美しかったと書いてください・・・・・云々・・・」^^v



森山良子さんの若さと美しさの秘訣は、コンサートにあり!



コメント