宿のバルコニーから富士山がきれいに見える
さっそく絵筆を取る人!ステキです!
『癒しの里根場へ行ってからでいいや』と油断してました。だんだんと薄雲が出てきて、根場(ねんば)では富士山が見えない状態。
そもそも正面きって富士山を描くのは、私には無理でしょう・・・(アマノジャクが顔を出す)
ススキが綺麗でいかにも秋らしくていいな~ススキを描きたいな~ススキと萱葺き屋根が少し見えるような構図が良いかな~と(頭の中でアマノジャクがそそのかすのです)
結局身の程知らずに、ビューポイントを背にして厄介な葉っぱたちをかく事に・・・

F-4 ↑ススキが主役になってない!おかしい!

午後は富士山の溶岩洞窟の1つ「富岳風穴」へ
中は平均気温が3℃で、今1℃になっていると表示されていた。
氷が残っている↓

冷蔵庫の無い頃の昔、産業として必要なもの(例えば蚕など)を保存していたそうです。
民宿「ひがしむら」


食事が良くて、お部屋も綺麗で、お風呂が温泉で24時間入浴できる・・気持ちの良い宿でした。

さっそく絵筆を取る人!ステキです!
『癒しの里根場へ行ってからでいいや』と油断してました。だんだんと薄雲が出てきて、根場(ねんば)では富士山が見えない状態。
そもそも正面きって富士山を描くのは、私には無理でしょう・・・(アマノジャクが顔を出す)
ススキが綺麗でいかにも秋らしくていいな~ススキを描きたいな~ススキと萱葺き屋根が少し見えるような構図が良いかな~と(頭の中でアマノジャクがそそのかすのです)
結局身の程知らずに、ビューポイントを背にして厄介な葉っぱたちをかく事に・・・

F-4 ↑ススキが主役になってない!おかしい!


午後は富士山の溶岩洞窟の1つ「富岳風穴」へ

中は平均気温が3℃で、今1℃になっていると表示されていた。
氷が残っている↓

冷蔵庫の無い頃の昔、産業として必要なもの(例えば蚕など)を保存していたそうです。
民宿「ひがしむら」


食事が良くて、お部屋も綺麗で、お風呂が温泉で24時間入浴できる・・気持ちの良い宿でした。